デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
レジスタックス(無料ソフト)を使って風景を合成してみました。。。
元画像を5枚コピーして、合成してみました。
どうでしょうか。。。
書込番号:14918221
1点
ちょっと絵画調という感じがします。
元画像のシャープさが少し低く感じますが、デジタルズーム使用でしょうか?
書込番号:14918249
1点
じじかめ様
お便りありがとうございます。。。
鳥の写真と飛行機はすべて2000ミリです。。。
ヘリコプターは1400ミリくらいですね。。。
鳥の写真は、わざと画像の悪い写真を選んでいます。。。
P510は、もっときれいな写真が撮れますが、光の状態では、こんな写真にもなります。。。
書込番号:14918293
0点
杜甫甫 様
お便りありがとうございます。
元画像も、レジスタックス加工するために切り取り拡大していますから画像が荒くノイズが目立ちます。
試しに、風景ではどうなるのかテストしてみましたら、ノイズも拡大されてしまいますね。。。
私もレジスタックスは、風景では難しいと思います。。。
レジスタックスは、やはり月とか惑星用ですね。。。
いろんなことを遊びでテストしています。。。
お目を汚しましてごめんなさい。。。
書込番号:14918711
0点
>お目を汚しましてごめんなさい。。。
いえいえ、わたしもレジスタックスで天体以外の解像度を上げられないか考えていたので参考になりました。こちらこそ、ありがとうございます。
書込番号:14918759
1点
ご説明ありがとうございます。やはり、デジタルズームのようですね。
焦点距離が必要なら、やむをえないのでしょうね。
書込番号:14918773
1点
レジスタックスでいうスタックとは天体写真で使う加算平均コンポジットのことで、これは同じカメラ設定で連続して撮ったセンサー温度が同じくらいの多枚数のファイルでもランダムノイズは違うところに出るのを逆手にとって打ち消し合わせて低減させてSN比を良くするもので、あくまで別のファイルを重ねることに意味があります。
同じ画像を重ねてもノイズも同じ位置にあるのでまったく低減されず、ウェーブレット変換で強力な輪郭強調をかけると当然低減されていないノイズも同じだけ強調されてしまい、滑らかな画像を得るどころではありません。
同じ画像を何枚重ねても結局元の1枚画像からの処理と同じ結果になります。
静物であれば固定連続撮影した複数枚の別のファイルを重ねることでなにがしかの効果は得られますが、動き物に関してはほぼ使えないと思います。
このソフトはあくまで月や惑星撮影用に開発され、地球上から撮影する限り大気の揺らぎによって正確な検出が困難になる模様を何十枚何百枚という連続撮影画像から検出することによって出来る限り正確に表現するために作られたものです。
書込番号:14918988
3点
takuron.n 様
いつもご説明ありがとうございます。
ノイズが拡大されて、見にくいですね。
ついつい、遊び半分に何でもしてしまいます。。。
よくわかりました。
訂正です、、、 少しだけわかりました。
これからは、月や惑星などの連写した写真で、勉強いたします。
ありがとうございました。
書込番号:14919177
0点
アガシャ様 元画の方が自然でいいと思いますが色々挑戦する事は流石です.また違った楽しみも増えます.これからもあっと驚く事に挑戦して下さい.楽しみにしております。
書込番号:14919351
1点
シルクスクリーンとかリトグラフのようですね。
グラフィックとしては面白いです。
書込番号:14919584
1点
まーちゃんOKA 様
何も知らない者の怖いもの知らずというのでしょうか、なんでも興味を持ったらムキになってする方ですから、失敗もよくします。。。
ですから、不必要なものまで買って、散財してしまいます。。。
レジスタックスは、連写した画像でなければダメだということが解っただけでも収穫です。
書込番号:14920483
0点
GALLA 様
お便りありがとうございます。
失敗の連続で悲しいです。。。
何もわからない者が、つくっているのですから。。。
枯れ木も山の賑わい、、のように見てくだされば、、、ありがたいです。。。
書込番号:14920492
0点
アガシャ様
やってますね〜、レジスタックスを使いこなせるようになったんじゃないですか?
すばらしい!ワタシはほぼ諦めましたけど(>_<)
結局、レジスタックスは天体写真向きで、HDRは天体写真には不向き・・って事でしょうか?
色々試す事をされてるアガシャ様に脱帽です。
書込番号:14920892
1点
hiranabe 様
お便りありがとうございます。
レジスタックスを使いこなすことは、、できないですねぇ。。。
初期設定のままで使っているだけですよ。。。
それなら、誰でも簡単に使えますよ。。。(良いか悪いかは別ですけど)
とりあえず、月を連写した写真で、いろいろ勉強してみます。。。
書込番号:14920983
0点
P510で撮影した土星をレジスタックスでいじってみました。
私には、、P510ではこれ以上できないと思います。。。
参考程度にしてください。。。
皆様の写真をお待ちしています。。。
書込番号:14922443
1点
アガシャ様、
遅ればせながらレジスタっクスをDLして色々いじって見ました。
この所、香港の天気は曇り時々雨が1週間も続きお月さまを見る機会がありません。
そこでペニンシュラの外壁にある彫刻を月に見立てていたずらをしてみました。
今月末頃に満月になるので晴れる事を祈りつつ楽しみにしています。
素晴らしいソフトですね、アガシャ様に感謝。
書込番号:14927663
1点
JEE3@HK 様
お便りありがとうございます。
風景で使っても面白い(楽しい)と思います。。。
土星は、、小さすぎて難しいですね。でも、元画像よりもかなりくっきりします。
月には、かなり威力を発揮すると思います。
こちらも、曇りや雨ばかりで、明日の未明の金星食も多分無理かと思います。
今、、2.5倍の望遠鏡を作って、P510の前に置いて、2500ミリでのテストをしています。望遠鏡はテレコンと同じ役割をしてくれますが、画像が悪いですね。
もう少し考えないと、、、
ありがと さん きゅう ベリマッチ
書込番号:14928568
0点
アガシャ様、お早う御座います。
立派、立派ですね〜
元画像からして立派です、クレーターがはっきりと...
小生は8月31日雲の切れ目から時々顔を見せる満月を撮ったのですが、元画像がノッぺラボーなのでスタックするのはあきらめました。
晴れの日が多くなりそうなので、再度挑戦します。
書込番号:15015785
1点
JEE3@HK 様
お久しぶりです。。。
お月様に、すこし薄雲がかかっていましたが、レジスタックスは威力を発揮してくれますね。
こちらも曇り空ばかりで、ISS(国際宇宙ステーション)も中々撮ることができません。
ISSの撮影が、一番面白いですね。。。
http://iss.jaxa.jp/index.html
書込番号:15015884
0点
JEE3@HK 様
http://iss.jaxa.jp/index.html
の中に
「きぼうを写真に撮ろう」をクリック
次に出てくる中の
「皆様から送っていただいた写真」をクリック
すると、
右上に「検索」がありますから、そこに「アガシャ」と書いて検索をクリックしてください。
そのとき、検索のすぐ上に「ISSサイト内で」にチェックを入れます。たぶんチェックが入っていると思います。
ISSに写真を投稿していますから、見ることができますよ。。。
書込番号:15015998
0点
JEE3@HK 様
ISSのホームページがでましたら、まず最初に、左側の少し下にある
「きぼうを見よう」をクリックします。
書込番号:15016020
0点
アガシャ様、
ISS拝見しました、たいしたもんです。
香港は今月の中ごろに見られるようですね、トライしてみます。
有難う御座いました。
書込番号:15016270
1点
JEE3@HK 様
ぜひ、頑張ってください。。。
ISSが、、一番面白いですねぇ。。。
撮れましたら、写真を掲載してくださいね。。。
お待ちしています。。。
書込番号:15016658
0点
このスレのタイトルは風景合成なので、レジスタックスで合成した風景をアップさせていただきます。
この岩山、撮影地点から地図上の直線距離で約3Kmです。そのためと思いますが元画像はフォーカスがかなりあまいです。
撮影時点は山の上に人が居るとは思ってもいなかったのですが、拡大すると何人かの人を確認する事が出来ます。さらにレジスタックスで合成するとさらにはっきりと確認できます。
岩山もかなりリアルな感じになったと思います。
5枚連写したのですが、1枚は使い物にならず4枚合成になりました。
風景にもレジスタックスの利用価値があると思うのですが...
書込番号:15023030
1点
JEE3@HK 様
すご〜〜〜い
すごいですね。。。
風景でも十分威力を発揮しますね。
霞がかかったような遠景には特に威力を発揮しそうですね。。。
こちらは、、曇り空ばかり続いています。。。
ありがと さん きゅう ベリマッチ
書込番号:15023114
0点
あれもこれも、みんなアガシャ様にレジスタックスを紹介して頂いたおかげです。
アガシャ様に感謝...
書込番号:15023238
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/08/05 23:57:18 | |
| 1 | 2015/04/28 22:10:00 | |
| 4 | 2015/03/12 17:35:10 | |
| 3 | 2015/03/02 22:56:02 | |
| 2 | 2014/12/28 20:48:04 | |
| 6 | 2015/04/03 21:37:08 | |
| 1 | 2014/08/12 1:18:17 | |
| 11 | 2014/06/06 9:12:24 | |
| 8 | 2014/05/24 16:00:56 | |
| 6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



































