デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
昨日、P510で撮影した静岡ヘリポート祭りの様子です。
ヘリコプター位の速度でしたらAFも差ほど迷う事なく、撮影する事が出来ました。
写真は、リサイズのみです。
書込番号:15261363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うまく撮れていると思います。軽くて超望遠まで使えるのが便利でしょうね。
書込番号:15261474
1点
BEER767様
ヘリコプターよく取れてますね、回転翼が回っていて・・厚木基地の近くでよく見かけて(いつもオート)で撮るんですが空に向けて逆光気味になって、(シャッター早すぎるんで)回転翼がヘリも(プロペラ機も)止まって見えるんです、なので回って見えるシャッタースピード参考になりました、ありがたく思ってます。被写体が近い・背景がある・夕方、なら、ですかね?私の写真もシャッター優先にすれば、もう少しいいんでしょけど・でもぶれるでしょうけど、かなりのスピードで来ますのでいろいろと難しいです。
書込番号:15261506
0点
じじかめ様
お褒めの言葉を頂き有り難うございます。
このP510ですと広角24〜電子ズームの2000mm相当までカバー出来てしまうので、撮影も手軽に出来る所がメリットですね。
書込番号:15261620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GTOごーちゃん様
お褒めの言葉を頂き有り難うございます。
しかも、参考になられた見たいで公平です♪
当方の夕方によるP−3Cランディングシーンも、見事ですね。
撮影状況が厳しい中、色彩やアングルもいい感じだと思います。
シャッタースピードも、その場の状況に応じて変えているので、慣れも必要かと思いますが、迫力のあるP−3C写真を見せてくれて有り難うございました。
書込番号:15261710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お邪魔します。
ヘリのローターは、回転数が一定みたいですね。
いくら自動とは言え、機械ですから数パーセントくらいは誤差があるようですが、機体毎の回転数が分かったら、SS も決まっちゃいますね。
固定翼機は、操縦次第なのですが、セスナの着陸時でも 1800RPM を下回らないと思います。
あ。回転翼でオートロの時は回転数は低いですよ。
で。どれくらいなのか調べていましたら、面白いのがヒットしました。
://www.masdf.com/crm/airplanephoto5.shtml
リンク許諾不明のためhttpを省略しています。
書込番号:15261973
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/08/05 23:57:18 | |
| 1 | 2015/04/28 22:10:00 | |
| 4 | 2015/03/12 17:35:10 | |
| 3 | 2015/03/02 22:56:02 | |
| 2 | 2014/12/28 20:48:04 | |
| 6 | 2015/04/03 21:37:08 | |
| 1 | 2014/08/12 1:18:17 | |
| 11 | 2014/06/06 9:12:24 | |
| 8 | 2014/05/24 16:00:56 | |
| 6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















