『μTough 6020からの乗り換え検討中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-620 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-620とOLYMPUS STYLUS TG-625 Toughを比較する

OLYMPUS STYLUS TG-625 Tough
OLYMPUS STYLUS TG-625 ToughOLYMPUS STYLUS TG-625 ToughOLYMPUS STYLUS TG-625 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-625 Tough

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月31日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-620の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-620の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-620の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-620のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-620の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-620のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-620のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-620の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-620のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-620のオークション

OLYMPUS Tough TG-620オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月24日

  • OLYMPUS Tough TG-620の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-620の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-620の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-620のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-620の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-620のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-620のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-620の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-620のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-620のオークション

『μTough 6020からの乗り換え検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS Tough TG-620」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-620を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

μTough 6020からの乗り換え検討中

2012/08/05 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

皆さんこんばんは。

現在6020を使ってます。
用途は「海での子供撮影」です。子供が波乗りを始めました。(とは言っても子供BBです。)

6020は全体的に防水型カメラとしては良い方だと思っていますが、少し曇っていたり、
シャッターチャンスを逃したり、「ほんの少しの不満」(全然我慢できる範囲)があります。

こちらの620は裏面となり、暗所にも少し強いと聞きました。曇りの日などは有効かな?と思っています。
少しでもキレイに撮りたいです。

また動画スペックを見る限り620と6020は同じように見えます。
子供の波乗りしている動画をショートですが何本も撮りたいです。
6020は手振れというか少しガタガタ感が気になります。(持ち方下手なんでしょう。)

こんな感じで620を見ているのですが乗り換え価値はあるでしょうか?
用途は海のみです。

パナのHX-WA20も見ましたが夏場2-3回使うだけのものなので、そこまでお金かけられません。
またパナの値崩れは目に見えていますし。。。

どなたかご意見いただけますと幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:14897223

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/08/05 04:54(1年以上前)

私はμTOUGH-8000を使っています。
ただ、動画は撮りませんが…。

>6020は手振れというか少しガタガタ感が気になります。(持ち方下手なんでしょう。)

これは動画時ですか?
この機種というか、センサーシフト式手ぶれ補正内蔵機種では、動画撮影時には、手ぶれ補正は効きません。

動画撮影でも、手ぶれ補正が必要なら、パナソニック(FT4/FT20)、ソニー(TX20)、ニコン(AW100)キヤノン(D20)などのレンズシフト式手ぶれ補正を採用した機種がお勧めです。(下記は価格順です。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000147.J0000000117.J0000000186.K0000339870.J0000000148

パナのHX-WA20やソニーのHDR-GW77Vは、動画がメインなら、面白そうですが、静止画がメインだとちょっと…という気がします。


μTOUGH-6020も、TG-620も画質はそれほど変わらない様な気がします。
裏面照射型CMOSセンサーで、高感度には若干強くなったと思いますが、レンズはたぶん、同じですから。
μTOUGH-8000の画質も良いとは言えません。
その為、防水や手ぶれ補正は付いていませんが、古〜〜いIXY DIGITAL 700を持ち出すことも多いです。

画質を気にするなら、オリの防水機では、TG-1はどうでしょう。
レンズは新設計の明るいレンズが付いています。
下記は3機種の比較です。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=741&products=635&products=763

書込番号:14897466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/05 09:16(1年以上前)

その乗換えではあまり向上はないでしょう。
予算はとっておいて、防水が必要ない場面用に別のカメラを購入されたほうが、可愛い記録が残せると思われます。

書込番号:14897846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 09:17(1年以上前)

TG-620ユーザーからのレスがあればいいですね?

書込番号:14897851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/08/05 20:03(1年以上前)

最初に僕もHX-WA20が良いと思いました。

ガタガタ感があるとの事ですが、それを無くするには相当強力な
手ぶれ補正機能が必要ではないでしょうか。

影美庵さんは動画撮影時の手ぶれ補正が効かないと書かれていますが、
設定でオンオフできますので、効いているはずです。

620は高感度まで使えそうですが、メカニカル的に大差はないと思いますので、
買い替えて満足出来そうとも思えません。

金額的にHX-WA20が厳しいと言われますが、画質重視であれば、まず、
防水タイプのコンデジはお勧めしにくいと思います。

妥協点とすれれば、HX-WA2、HX-WA10なら2万円きりますから、
ここら辺でどうしょう?
あとは、静止画が妥協できるかどうかですが…。

書込番号:14899994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/08/06 19:49(1年以上前)

別機種
別機種

店がだらしない。。。

買う直前に「表示間違ってました」

皆さんこんばんは。

お礼が遅くなってすいません。
たくさんのご意見有り難うございます。

>>影美庵さん

手振れは動画時です。手振れ。。。ガタガタ感というかブルブル感というか。。

比較表まで有り難うございます。
私も数日前にお店に比べに行きましたがパナは背面液晶が23万ドットと「いつの時代??」
みたいな感じで操作以前に萎えてしまい、買う気になれません。
パナはボサッとし過ぎでは。。。

TG-1は確かに良いんですが、そこまで使わないのと予算がオーバーです。
他にソニーW5、フジF600、GX1、60Dと持っていますので「海専用・年3回使用」を基準に安いのを狙っています。

>>杜甫甫さん

やはりそうですか。。薄々分かりながらも購入しようと思っていました。
そうですね。水中は今の6020で我慢して、60D+タム70-300mmで狙っても良いかもしれませんね。
しかし、私も海水浴したいです。。。

>>じじかめさん

最近はこのサイトも集客力落ちてきましたね。
というかコンデジ時代がiphoneに喰われてるんでしょうね。

>>フィルムチルドレンさん

私もWA20は気になり触ってきました。
ふとソフマップ(大阪・日本橋)があったので寄ってみると。。。
21800円!!!
スタッフに条件聞くと「えっ?ポイントなしで21800円ですよ。下取りも要りません。これにしますか?」
安いな〜と何度か言って買う気になってると「ちょっと調べてきます。(待つ事7分位)」
「すいません、これ間違っていました。25800円ポイントなしです」。。。

これにてWA20は終了です。
客に相場を聞いて値段訂正。信じられませんソフマップ。10年前に切って正解でした。

しかし上位機種と言いながら背面液晶23万ドットはいただけません。
パナですからすぐに値崩れすると思います。
その時もう一度考えてみます。ソフマップにはめちゃくちゃブルー入りました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

皆さん色々な意見有り難うございます。
620じゃ大して変わらない。WA20は静止画がちょっと、、と言う事ですね。
私はWA20どうかと思っていましたが、背面液晶の23万画にひいてしまいました。
今どき逆にめずらしいと思います。
FT-20も触りましたが、背面液晶が粗い上に発色も悪く、視野角度もどうかと思いました。
それに比べ620は46万ドット+視野角度もかなり良かったです。
また起動も速く、レスポンスも向上し、シャッターチャンスにも強くなったんじゃないかと思いました。
毒ばかりですいません。

書込番号:14903535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ロック機能・・・ 8 2013/12/25 23:35:07
少しだけ紅葉 1 2013/11/27 21:09:09
防水カメラなんだから水の中で〜 12 2013/08/13 18:24:57
TG-620で撮る花は 11 2013/07/06 22:17:33
この機種で動くものはどうなんだろう? 10 2013/05/23 0:52:51
起動時の音 2 2013/04/29 0:35:14
防水カメラでふつうに観光の記念写真を 14 2013/04/25 15:14:29
超激安 21 2013/03/18 8:52:58
互換電池、使用しました 4 2013/02/24 21:05:40
起動時間について 6 2013/02/18 19:44:46

「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620」のクチコミを見る(全 573件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-620
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月24日

OLYMPUS Tough TG-620をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング