『質問です。皮のケースに入れていると、バッテリーの消耗が早い?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX100 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX100とサイバーショット DSC-WX170を比較する

サイバーショット DSC-WX170
サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170

サイバーショット DSC-WX170

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月 3日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション

サイバーショット DSC-WX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

『質問です。皮のケースに入れていると、バッテリーの消耗が早い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX100を新規書き込みサイバーショット DSC-WX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

WX100を快調に使っていました。今は問題も解決し、やはり快適に使っています。
問題といっても大したことではないんです。
春くらいかな、100円ショップで買った皮のケースをWX100に使っておりましたが、今月に入った頃から、バッテリーの消耗が早く、スイッチが入らないので、フル充電し、充電後、フルになったことを確認。その後は1枚も撮影していないのに、明晩は再びカラになってしまう。
そんなことを数度繰り返し、予備バッテリーを含め同じ状態で、困りました。どうしたものか、と、カラバッテリー状態の頭で考えみましたら、遠い昔、デジカメ雑誌か何かで、「革製ケースはバッテリー消耗が早い」と読んだ記憶があったので、とりあえずその100均の皮ケースから取り出しまして、ケースの使用を止めましたら、バッテリーの持ちも通常に戻りました。
これで安心。自分の記憶の裏付けを取ろうと、ネット検索しましたら、検索の仕方が悪いのか、一向にヒットしません。こうなると気持ちの悪いもので、そんな記憶はもともとなかったのでないか?とも思えてきます。
そこで、はたして皮ケースとバッテリーの関係につき、そのカラクリも含め、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいと思った次第です。よろしくお願いします。

書込番号:16272396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/19 20:12(1年以上前)

革製ケースだから消耗が速いのではなく、当たり所が悪くて電源が入ってしまったりしているのでは?

書込番号:16272597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/06/19 20:20(1年以上前)

御用ださん、今晩は。

このWX100、欠点の一つはバッテリーの持ちかと思います。

下記に生データを載せてみます(書式が見辛くて、済みません)。
(2012/6/28購入)
カウント日 total枚数 バッテリー表示  撮影枚数 撮影状況
__7月__8日 241 残1/3目ですぐ交換。 241 コンスタントに撮影
__7月23日 359 起動しないので交換。118 コンスタントに撮影
__8月10日 605 残1/3目ですぐ交換。 246 コンスタントに撮影
10月21日 757 残1/3目ですぐ交換。 152 コンスタントに撮影
12月22日 844 残1/3目ですぐ交換。 87 撮影頻度が減少
__2月__4日 878 空枠のみの表示    34 撮影頻度が減少

ご覧のように、一目瞭然バッテリーの持ちは悪いです。なお、わたしはフラッシュは焚きません。
これらからしますと、ケース云々は、全く関係ないかとも思います。

このようにバッテリー持ちは悪いですが、写りと使い勝手は上等ですね。
それで、バッテリーの件は辛抱できています。

書込番号:16272620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2013/06/19 20:31(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん。ありがとうございます。
ムム。見てました? そんなことも1度ありました。やはり、僕の記憶違いですかねえ。そうでなければ、皮ケースがこんなに上市されてないでしょうしね。
この件に限らず、自分の曖昧な記憶に裏切られることが多くて、、、、

書込番号:16272655

ナイスクチコミ!0


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2013/06/19 20:40(1年以上前)

じんたSさん。
オオッ! 詳しいレポートありがとうございます。
本当に写りは良いカメラですよね。撮れた絵を見て、僕も腕が上がったなアと勘違いしそうで、目まいが、、、

書込番号:16272693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/06/19 21:03(1年以上前)

御用ださん、どういたしまして。

ご覧いただきました様に、当機のバッテリー持ちは良くありません。
そのため予備バッテリーも直ぐに購入しました。

また先の表からしますと、バッテリーを当機にセットしそのままにしておくだけでも、
結構速いスピードでバッテリーを消費しているものと推察されます。
まあ、こんな機ではありますが、お互いに楽しみながら撮影をしましょう。

ちなみに他の所有機種についても、
撮影枚数とバッテリー消費状況を、表計算ソフトで追跡しております。
まとめてみると、結構興味深いものがありますよ(笑)。

書込番号:16272806

ナイスクチコミ!0


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2013/06/19 23:43(1年以上前)

じんたSさん。
実にアッパレ。
統計をとるなんていう発想すらありませんでした。スゴイです。頭が下がります。
でも、面白そう。カメラなんて感覚的にのみ接するものと思い込んでいましたが、そのように数値化して、今までとは違った角度というか客観的というか、自分なりの論理的な尺度で分析するのも面白そう。
さっそく真似して見よ。
有難うございました。

書込番号:16273617

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/06/20 09:21(1年以上前)

たぶんシャッターボタンが半押し状態になって、わずかながら電流が流れているのだと思います。が、
本革シートのプリウスは他のグレードより燃費が少し落ちますので、革製品はリチウムイオン電池に悪影響を与えるのかも。

書込番号:16274426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2013/06/20 13:46(1年以上前)

technobo さん。
プリウスってそんなことがあるんですかあ。
高校の化学の授業、ロクに聞いていませんでしたが、イオンの結合だかイオン化傾向だとかという単元があったような。また見当違いかもしれないけど、そけが関係してくるんじゃないのかなと思います。もっと勉強しとけば良かったなあ。優しい参考書を探して、秋に同窓会もあるので化学の先生に電子について再授業してもらおう、と。
有難うございました。

書込番号:16275110

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX100
SONY

サイバーショット DSC-WX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-WX100をお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング