デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V
撮影するとき、メニュー画面で各項目を表示させますが、黄色に染まったところでボタンを押そうとしたら、あらら、黄色い部分が勝手に移動してしまいます。画質サイズも露出補正もできない状態。でもいつもそのような状態ではないんですけど。設定できるときは出来るんです。とても不安定です。みなさんはこのようなことはありませんか?
書込番号:16320707
1点
昔、携帯のジョグでありました(;´Д`A
30Vでも一瞬なりました( ;´Д`)
スイッチの調子が悪いのでは(・・?)
書込番号:16320835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんとなくスイッチの接触部分ではないような動き方するんですよね。なにかソフト的なものが原因のような。と言うわけでソニーのカスタマーに問い合わせてみたところ、とにかく一度見たいとのことでした。昨年の7月18日に購入したので1年保証効くと思います。自分でいじらないでさっさと修理に出します。
書込番号:16320932
0点
>設定できるときは出来るんです。とても不安定です
修理サポートで再現しなければ「再現されませんでした」と、そのまま戻ってくることがあります。
どの程度の頻度で発生するのか、メモ程度でいいので書かれた方が良いと思います。
書込番号:16320961
1点
確かに、以前パナソニックのカーナビで不具合があってメーカーに依頼した時、「症状が出ません。戻します」って事がありました。ウィルスかぁ・・・。考えられなくもないですね。とにかく設定の黄色マークが、目まぐるしく流れていっちゃうんですよね。設定なんて出来やしない。
書込番号:16322388
0点
>目まぐるしく流れていっちゃうんですよね。
スイッチの不良でも流れますよ(;^ω^)
携帯なんか、3つしたを選択しようとすると、一番下までいったり
30Vも次の画像に行こうとすると、一番最後まで行ったり(;´・ω・)
書込番号:16322515
2点
http://sonytsu.jugem.jp/?eid=293
原理はこれと同じだと思いますが、くるくるまわすダイヤルを
止めても、動き続けるって事だと思うのですが(;´・ω・)
1メモリ動かしただけで、ずっとONになるパターンとか、
ちょっと触れただけで、暴走開始とか。
書込番号:16322574
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX10V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/05/27 9:33:10 | |
| 3 | 2016/06/07 21:50:33 | |
| 4 | 2014/10/01 6:52:08 | |
| 0 | 2014/03/29 20:39:28 | |
| 4 | 2014/03/24 0:58:02 | |
| 1 | 2014/01/14 19:07:22 | |
| 8 | 2013/07/03 9:33:40 | |
| 4 | 2013/07/28 18:28:20 | |
| 3 | 2013/05/13 23:37:54 | |
| 5 | 2013/05/09 0:59:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








