


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
ご他聞に漏れず、ソニーHX30VとパナTZ30と悩んでいます。
本クチコミや、ネット上のサンプル画像は見尽くて
キタムラでメディア持ち込んで実際に撮り比べもしました。
ちゃんと撮りたいときは5D2やSONYハンディカムを使うので
主に子供を被写体とした日常やお出かけした際に使う想定です。
主に日中メインで、静止画、動画半々の割合です。
気にしているのは、人物写真の静止画質です。
クチコミでは圧倒的にTZ30がよいとされていますが、
人物写真(特に日中)のサンプルが少ないため判断しかねています。
人物以外のサンプル写真を見る限りHX30Vの方がパッと見た感じの
ヌケの良さがあると感じています。等倍で見る塗り絵もPCモニタ
サイズでの鑑賞レベルではそんなには気になりません。
本機をお使いの方で、人物写真の画質、どのような評価でしょうか?
サンプルはプライバシーの関係上難しいと思いますので、感想等
お聞かせ願えると助かります。
よろしくお願いしますm○m
書込番号:14613310
0点

静止画は発色が違うので、最後は好みですので
好きな方を購入した方が良いです。
書込番号:14613330
3点

今から仕事さん。
レス有り難うございます。
いつも参考にさせて頂いてます。
おっしゃる通りだと思います。
ただサンプルがないので判断がつかず…。
キタムラ店内での撮り比べでは、描写的には
tz30が若干好みでした。
黄色い服を着てたせいかイエローかぶりに
なってたのが気になりましたが。
書込番号:14613359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人物撮影良いと思いますよ。
逆光の時は、補正するので荒れますが。
圧倒的にTZ30が良いの?
知らなかったなぁ(^_^;)
アルバムに、ちょっとだけアップしました。
モザイク有りです。
書込番号:14613605
2点

TZ30って、人物撮影に定評があるんですか?
初めて聞きました(勉強します)。
私はHX30V持ってますが、人物撮っても非常にキレイですよ。
私は使いませんが、美肌効果で撮影する事も可能ですので、
女性にはウケがいい機能だと思います。
トータルの画質考えたら、悩む必要もなくHX30Vだと思います。
P.S.先日、近所のキタムラへ行ったら、HX30Vの問い合わせのお客さんが来てたみたいなんですが、入荷したその日に全部売れたみたいで、発売してからずっと入荷→即日完売→注文→入荷→即日完売、という感じらしいですよ。
(店員さんと仲良くさせてもらってるので、上記内容のことを聞きました)
書込番号:14613670
3点

SDカードを持って、モデルもつれてお店で試写させてもらって
気に入ったほうでいいのではないでしょうか?
書込番号:14614172
4点

美肌効果で撮影する事も可能ですので、女性にはウケがいい機能だと思います。>
HX30Vはノイズリダクションが強めで自然に美肌効果になっちまいますので、女性にはウケがいい機種だと思います。
書込番号:14614293
3点

返信が遅くなりました。
皆様、レス有難うございました。
特に人物のサンプル写真はとても参考になりました。
通常使う分には十分過ぎる写りですね。
有難うございました!
書込番号:14616681
0点

時々なんとなく青白い顔色で撮れることがありますが、
日中順光状態ですとテレ側でも綺麗に健康的に撮れてます。
写真は等倍切りだしてます。
青白いのは感度を上げずにぎりぎり粘って撮れた様な時なのかな。
まだ解明出来てません。
>主に子供を被写体とした日常やお出かけした際に使う想定です。
>主に日中メインで、静止画、動画半々の割合です。
まさに自分はこれです。
レビューも先ほどのせました。
参考にしてください。
TZ30でも多分満足したでしょうけどwifiがあるのでこれにしました。
HX30Vいいですよー。
書込番号:14616799
5点

snowaveさん
サンプル写真にレビュー、とても参考になります!
有難うございました。
特にサンプル写真、等倍とは思えないくらい綺麗ですね。。
決定打となりそうです。
>自分が理想と思っていたレジャー用コンデジという印象。
>望遠ズーム付けた一眼とビデオを首から下げてコンデジまで
>持ってた頃の自分が可愛そうになります。
猛烈に同意ですww
書込番号:14616914
1点

私は、よく友人からどのコンデジがいいかという質問を受けるたびに、そのクラスのことはちょっと不得手だったこともあり徹底的に研究した結果、この製品が一押しであるという結論になりました。ブログ”カメラアクセサリーの色々”で掲載しています。
http://kamera-accessory.seesaa.net/
もしよかったら見てください
書込番号:14617202
2点

>等倍とは思えないくらい綺麗
改めて見てみると10Mでしかもテレ端ではなくf5.0だから10倍〜15倍くらいの撮影でした。(嘘の情報すみません。)
自分は18Mも必要ないのと保存時間が全く違い(特に連写時)次々と撮るには10Mが良いので10Mでの撮影を基本としています。
あと、この写真は光がタップリでもっとも良い条件なので確かに綺麗ですね。
テレ端で撮ったものを見てもこの条件では拡大しても綺麗でした。
書込番号:14617230
2点

スレ主さま
>猛烈に同意ですww
私もちょっと同意w
フィルムも捨てがたくて中判カメラとα900、そして露出計がわりのiPhone4もという体制から、
もうコレ(HX30V)一台でもいいんじゃねーかと(言いすぎか^^;)
...結果的に荷物が一台増えたわけですが、それぐらい気に入りましたよ♪
残念ながら買ってからあまり天気のいい日に撮りに出る機会がなかったので、曇りの日に撮った
作例しか上げられないのが申し訳ないですけどこれらは一応海外で撮ってきたもんです。
意外だったのは広角で撮った時の歪曲が少なくて、それがコンデジらしからぬ雰囲気の原因のひとつかと。
光学20倍は35mm換算で言えば500mm相当になるわけですから、それが手軽にポケットに入るだけでも
スゴイ時代になったもんだなと思います。ま、確かに条件によっては滅茶苦茶な塗り絵になることはありますね。
この際α900作例スレ同様に(part13行きました)、いっそHX30V作例スレでも作ってはどうでしょうかね〜
1800万画素がどうのこうのったって所詮コンデジはコンデジ、手の出しようがない部分はあるでしょう。
できる範囲でこんなの撮れるよ、って出し合うのもいいかなと。
問題は一眼以上に機種の入れ替わりが早いので、どれだけ持つかなということですけれど...
書込番号:14617327
3点

で、肝心の人物写真についてですが、まあ滅多に撮らないので...ゴメンナサイ。
アップではなくってほとんど風景ですが雰囲気はいいかなあと。本人了解済みです。
書込番号:14617342
3点

時々・・・青白い顔色で・・・>
時々、条件によって見た目よりも青方向にホワイトバランスが転んでいるためだと思います。
書込番号:14619022
0点

出張帰りに何気に寄った新宿のヤマダ電機で
31800のポイント10%とあったので買う気で
液晶保護とケース持ってレジに行ったら、
在庫切れとのこと…。
まあ、地元大阪の馴染みのキタムラで
ゆっくり買うとするか。
書込番号:14619465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7D'zさん。
記事拝見しました。確かにオールインワンな
カメラですよね!
猿の写真見て毛並みの再現性等驚きましたが、
EXIFみたら5Dでした(笑)
snowaveさん。
全然大丈夫です。これが等倍だとしたら
それは逆に恐ろしいことです。十分にキレイです。
決定打には代わりありません!
みるとす21さん。
これまた背中押しの写真達ですね〜(^.^)
これだけのパンフォーカスでビシッと
描写してくれるのはコンデジならではですね!
ジェンソン・ブットンさん。
確かにRAW撮影出来ないので撮影時のWBには
気を使いそうですが、クセが分かれば何とか
なりそうです!
書込番号:14619567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

page-chanさんへ
私はTZ30からHX30Vに買い換えました。TZ30はレスポンスも良くいいカメラでしたが、静止画の画質はそんなにいいとは思いませんでした。特に日陰や感度が上がるとノイズが目立ちます。そのあたりはHX30Vの方が優れてると思います。(個人的な感想ですが…)あとTZ30は動体撮影時のフォーカス精度があまり良くありません。けっこうピントのズレた写真が撮れてしまいます。HX200Vも使ってますが、SONYの方がフォーカススピードと精度は優れてるような気がします。 両方使った私の感想ですが参考になれば幸いです。しかし画質は個人的な好みもございますので、最後はご自身でお好きな方を選ばれたらよろしいかと思います。^^ TZ30もけっして悪いカメラだはありませんよ!^^
書込番号:14624198
1点

クセが分かれば何とかなりそうです! >
何とかなります^^
晴天時にやや青方向に被りますが、爽やかな被り方です(←オレの主観なので話半分で聞いて下さい)。DSC-HX30Vのホワイトバランスは基本的には素直な部類でクセもすぐに掴めると思います。
フォーカススピードと精度・・・>
コンパクトデジカメの中ではかなり優秀な部類に入ると思います!
書込番号:14624311
0点

りゅう坊さん。
静止画の画質はTZ30の方が上という噂?は必ずしも
そうでもないんですね。
両方お使いになられて、かつ本機に買い換えた方の
意見には説得力がありますね♪
ジェンソン・ブットンさん。
ホワイトバランスのクセ、実際にお使いになられた方の
ご感想、SONYのデジカメは初めての私には非常に参考に
なります。ありがとうございます!
書込番号:14624633
2点

千里ヤマダで実質28500円で購入しました。
まだ封も開けてませんが、思いの外安く買えて良かったです。
迷いを吹っ切ることができたのも皆様のアドバイスのおかげ。
有り難うございました。
書込番号:14632595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます!
ま、後は実際撮ってみて早めにクセを見極めると。
私はPモードで露出補正-0.3か0.7ぐらいで常用してます。
他によく使うのは背景ぼかし、スイングパノラマ。おまかせは2つとも使いません。慣れないだけですが(汗)
スイングパノラマの高解像度モード(HR)って場合によっては一眼を凌ぐのでは?と楽しく研究(笑)してます。
書込番号:14632804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





