『付属ソフトのPlaymemories Homeについて。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『付属ソフトのPlaymemories Homeについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ソフトのPlaymemories Homeについて。

2012/06/08 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 miuneさん
クチコミ投稿数:7件

カメラ付属ソフトのPlaymemories Homeは使いにくさは天下一品。
本日このソフトをいじって見たところ、Cドライブの下に入れたm2tsファイルの
サムネイルが表示されない。
D,EドライブではOK,ソニーのサポセンに問い合わせると、
若い女の声がアソコをクリック、ココをクリック、最後には
エクスプロラを起動してああしろこうしろとのお言葉、
かれこれ45分程、その間2回ほどインターバルが入る。
結論はCドライブはシステムドライブだから表示不能
との、訳のわからない事をオッシャル?。

最近のフリーソフトの方が使いやすくもっとご立派。
このサポセンの若い女の知識の無さ、声の態度から鑑みて最近のソニーの
凋落振りを垣間見たような気がする。

書込番号:14656990

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/09 01:34(1年以上前)

ソニーのサポセンは日本人でしたか?パソコンだと中国本土に繋がって中国語訛りの日本語を話す女性が相手してくれますけど*_*;。

書込番号:14657479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2012/06/09 06:43(1年以上前)

PMHはPMBから使っていますが、素晴らしく良くできたソフトだと感じています。
人それぞれとらえ方が違うものですね。

私なら、ユーザーによって環境が様々なWindows上で動くアプリケーションの動作について、サポートセンターに問い合わせるなんてナンセンスなことは絶対にしません。
インターネットという便利なツールがあるのだから自力で調べて解決すべきで、アプリのせいにするのはどうかと...(-_-)

書込番号:14657833

ナイスクチコミ!3


スレ主 miuneさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/09 10:50(1年以上前)

sabmon2007さん

日本人だとい思いますが、、、。

「この件、上の方にあげておきます」とのお話でしたが、さ〜て。


ダンニャバードさん
 

貴重なご意見ありがとうございます。 

PMBは使った事はありませんが、何か以前のPMBの方が良いとかの話も散見されますね。

AVCHD出始めの頃にはm2ts,mtsファイルに適応しているソフトあまり見当たりませんでしたが
最近では汎用性の高いソフトも出ておりますが、ご参考までに、
(C:\の下に置いた画像ファイルが表示されないソフトなどあるのかな!
 ソフトがその画像ファイルに対応して無いことは別にして)

当方、初心者ですのでエキスパートが揃っているサポートセンターは必要と感じておりますので
今後も利用させてもらいますのでご理解のほどを。


書込番号:14658652

ナイスクチコミ!1


直江津さん
クチコミ投稿数:52件

2012/06/11 15:41(1年以上前)

>当方、初心者ですのでエキスパートが揃っているサポートセンターは必要と
賛成です。

掲示板の利用についてもですが。
■良くあるお叱り。
・掲示板で検索して調べてから聞け
・その位の事は自分で少し勉強すればわかるだろ、いちいち聞くな。

■素人から
・めんどうがらず親切な方がいるのでつい聞いちゃいます。
・どう聞いていいかわからないまま投稿すると、こちらの状況を
 斟酌して「・・が聞きたいのね」と教えて下さる方がいる。

どうか、無知の投稿者を温かい目で・・・(..)。


書込番号:14668362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2012/06/12 05:57(1年以上前)

>どうか、無知の投稿者を温かい目で・・・(..)。

私も無知で初心者だと思っていますので、大上段な態度は好ましく思っていませんよ。

よくある投稿で私が引っかかるのは、「おれは客なんだ!素人のおれにも簡単に使えるような製品を提供しろ!サポートは素人のおれの質問にすべて即答しろ!」的なことを言っていることについてです。

ソフトウェアの問題は特に複雑でわかりにくく、サポートでやりとりしながら解決することはむしろ希なことではないかと思います。これはちょっとばかりプログラミングをかじった経験から容易に推測できますが、それを理解していないまま「サポートのスキルが足りないから解決しないんだ!」と他人のせいにするのはいかがなものかと感じましたのでコメントしました。

人との接し方は人それぞれですので難しいところですが...
私もいろいろな製品でサポートセンターは時々利用しますが、少なくとも”相手と自分には上下関係は存在せず、あくまでも対等である”ことを基本に、教えてもらえる(助けてもらえる)ことに敬意をはらいます。
まあ、その代わりに相手側にも同様の態度を求めてしまうところもありますので、五十歩百歩といわれれば否定もできませんが。

書込番号:14670921

ナイスクチコミ!1


直江津さん
クチコミ投稿数:52件

2012/06/12 07:21(1年以上前)

ダンニャバードさんの
>人との接し方は人それぞれですので難しいところですが...
にも大賛成です。自分自身もそうだからです。


書込番号:14671068

ナイスクチコミ!1


kaohsungさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/15 06:30(1年以上前)

DSC-HX5V 2年前に、2日程前HX30V購入。

特にソニーのフアンではありませんが今の処ソニータイマーは
電池切れの為、動いておりません。

話題のソフトについて調べているうちココに迷い込みました。

>サポセンへの敬意

耳障りの良い言葉ですが、、、。
時々、サポセンにお世話になっていますが、
そうですね、サポセンの品質は各メーカーによってバラツキがありますね。
良きメーカーでも時には悪いのに当たります。
この問題の根底にはそのサポセン個人の資質もあるが教育にもある。
しかし第一はサポセン個人の資質でしょう。

特に不愉快に成るのはコンピューターを相手にしているような、言葉は無機質で
マニュアルどうりの返事。
尋ね返すと「こうゆう事さえ判ら無いのか」の感じ。
(判らネーからお尋ねしているのだよ、、、。)
最後の言葉、一言「これは仕様です」。
仕様とは便利な言葉で其れが瑕疵であっても仕様になる

極端な話ですが、こんな輩も多々いるのは事実です。
この様なサポセンには敬意も敵意も必要ありません。
サッサと電話切るほうが精神衛生上よろしいと思われます。


>ソフトウェアの問題は特に複雑でわかりにくく、サポートでやりとりしながら解決、、、云々、

ハード、ソフトであろうが販売する以上顧客に対し説明する義務もあろうし商品に不具合があればそれなりの対応はメーカーサイドの責務。これは誰が聞いてもあたり前の話。

まあ〜、上の書き込みを見ていると、人それぞれ、各人各様、物事の見方も色々あるようですねー。
人、各人各様な物差しを持っていますが自分の物差しに合わないからと自分の物差しを押し付けるのはどうかな。そんな感じも見受けられる。

ひとつサポセン満足度ランキングも面白いかもわかりませんよ!。

さあー、あまりお堅いこと言わずに皆さんの書き込みを参考にして価格コムで良い商品を見つけましょう。


書込番号:14682499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング