『購入候補ですが』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『購入候補ですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

購入候補ですが

2012/07/12 07:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 yamapi1212さん
クチコミ投稿数:9件

ここの書き込みを拝見していると、塗り絵のようなとのご意見が多々ありますが、どのような感じなのでしょうか?
せっかく購入しても塗り絵の様な写真だとなんだかなあとも思いまして。
パナのTZ-30と悩んでおります。
塗り絵と言われる様な写真お持ちでしたら是非アップして見せていただけませんでしょうか。
あとTZ-30と比べどちらがオススメでしょうか?
変な質問ですみません。
是非皆様のご意見お願いいたします。ちなみにクッキリシャキッとした画が好みです。

書込番号:14796124

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/12 07:53(1年以上前)

良きにつけ悪しきにつけ、他人の評価をそのまま信じちゃダメですよ。
大勢のユーザーの内、一部の人が、その人独自の評価基準で判断しているだけですから。(その人にとっては、そのような評価なのでしょうが…。)

メモリーカードを持参の上、現物を置いてあるお店に行き、試写させてもらえば、自分自身の評価が出来ます。

もし、ご自身で判断が付かないなら……、
カメラメーカーの評価で良いでしょう。
メーカーの評価で、NGとなった品は商品として市場に出ることはありません。
つまり、販売されている品は総て、(カメラ製造者としての)プロの評価をクリアーした物ばかりです。

ただ、メーカーの評価基準と、(一部の)ユーザーの評価基準とは異なる場合がありますが…。
全く同一の画質でも、メーカー評価で、廉価機ではOKでも、最高級機ではNGとなる場合もあるでしょう。
廉価機にも、高級機に劣らない画質を求めるユーザーには、そのような機種は不向きでしょう。

購入直後は満足していても、だんだん要求が高くなり、満足できなくなる場合もあるでしょう。
その時は買い替え時です。
私は昨年モデルのHX100Vを使っていますが、今のところ、満足しています。

書込番号:14796195

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/12 08:02(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-hx30v/

こちらで確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14796225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/07/12 09:08(1年以上前)

0カーク提督0さんが掲載してくれた「運転者の顔が見えなくなった写真」が参考になるのではないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14563347/ImageID=1194577/

書込番号:14796401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/07/12 09:29(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120307/1039945/?P=1

コチラなどにも実写サンプルが。
等倍表示と、全画面表示で印象が随分違います。
画像観賞の方法によって、評価が分かれそうな気がします。

書込番号:14796450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/12 09:38(1年以上前)

画素数が1000万画素を超えた頃から、どこのメーカーも塗り絵傾向が強まってますね。
特にISO感度を上げて、ノイズリダクション処理が掛かった画像は顕著です。
それでも等倍に拡大しなければ、それなりに見られる画像に仕上げられています。
塗り絵画質が嫌ならば、大きめの映像センサーを使ったモデルを選ぶしかないでしょう。
ただ、コンパクトな高倍率機種は、殆ど1/2.3型センサーなので、どれを選んでも大差無いかと・・・


書込番号:14796484

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamapi1212さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/12 11:31(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
短時間でたくさんのアドバイスありがとうございました(^^)
確かに感じ方は人それぞれですね。
皆様のアドバイスを参考にいい買い物したいと思います。

書込番号:14796821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/12 13:53(1年以上前)

レビューを書いた者です^^;

等倍にしたり望遠端を使用したりしなければ見映えの良い写真が撮れます。
際だって優れた画質だとは思いませんが・・・。

他の方のレビューをみて下さい。静止画について☆2つを私は付けましたがそのような人はごく少数です^^

一方、私はPanasonicの発色がちょっと苦手です。
全くもって感じ方は人それぞれです。

書込番号:14797301

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamapi1212さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/12 18:59(1年以上前)

>>ジェンソン・ブットンさん

私も昔パナ使ったことあるのですが、とにかくノイズが酷く、プリントしてもシャキッとしない画で...それでも年月たってるからそろそろと思ってたんですが、やはり不安がありまして(^_^;)

書込番号:14798212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/07/13 09:22(1年以上前)

以下は「MENU」の静止画サイズで表示されるコメントです。

18M(4:3) A3ノビまでの印刷に適したサイズで撮影します
10M(4:3) A3までの印刷に適したサイズで撮影します
5M(4:3) L判/2L判/A4までの印刷に適したサイズで撮影します
VGA(4:3) Eメール添付に適した小さいサイズで撮影します

13M(16:9) ハイビジョンテレビ表示やA3ノビまでの印刷に適切
2M(16:9) ハイビジョン対応テレビでの鑑賞に適しています

との事です。

等倍表示にして「これは…」と感じることがあるのも事実ですが、我が家はモニターが15インチ、印刷はL判がメインなので画質に関しては特に不満はありません。
最終的にはカメラの性能と自身の妥協点(表現があまり良くないかも…)の問題なので出来るのなら記録メディア持参でお店にいくのが一番だと思います。

書込番号:14800551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング