デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
先日、子供の運動会があるのでこちらのカメラを購入しました。
うちにあるのは、有名メーカーのSDカードではなく比較的お安いSDカードを使用していました。
運動会では、動画と静止画の両方をフル活用しようと思っているのでSDカードの購入を検討しています。
種類が有りすぎてどのSDカードを購入したら良いのか分からず困っています。
動画1時間位、静止画100枚位の撮影予定で、オート機能を使うと思います。
価格はあまり高すぎない方がいいのですが、どれ位の容量があればいいのか、クラスなど素人で全然分からないので教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15128159
0点
動画も撮影されるなら、16GB以上でclass6かclass10のSDカードがお薦めです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240010.K0000340513.K0000312459.K0000383168
書込番号:15128210
1点
動画はクラス4以上推奨ですが
メーカーによってスピードが十分でなかったりするのでSDHCのクラス6以上を買われると良いと思います
また動画は最高画質で撮ったら16GBで1時間15分くらいのようですし電池も持ちも同じ75分くらいのようです
万が一のことを考えると16GBが2枚とかあった方が良いかもしれませんし、予備電池も必要だと思います
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202099003239/?p=DSC-HX30V&q=%u64AE%u5F71%u6642%u9593&rt=qasearch&srcpg=cyber-shot
書込番号:15128239
1点
クリームパンマンさんの仰るとおりですが
メーカーはそこまでこだわらなくてもメーカー永久保証とか付いてるこの辺程度で十分かなと?
トランセンド
TS16GSDHC10 (16GB)
http://kakaku.com/item/K0000078301/
書込番号:15128246
1点
as-mi-mさん、こんにちは。
静止画や動画にどの程度の容量を使うかは、次のページで確認することができます。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/ipm_chart.html
その上で、動画が1時間位となると、16GBのSDHCカードが必要になりますが、私も使ってるTranscendというメーカーのものでしたら、クラス10のものでも1,500円以下、お店によっては1,000円程度で買えると思います。
書込番号:15128261
1点
>価格はあまり高すぎない方がいいのですが、どれ位の容量があればいいのか、
写真は1枚4.3Mとすると100枚で430MB
動画は最高画質の28Mbpsで録るとすると、1時間で12.6GB必要になります。
(もっとも60pで28Mbpsより60iで24Mbpsの方が高画質かもしれませんが・・・)
ということで16GBのメモリが最適だと思います。
(容量が心配でしたら16GBを2枚購入するとか)
スピードクラスはなるべく高速なClass10の方がいいのですが、
class10より速いclass6のメモリーも存在しますので、なかなか難しいですね。
ようは「書き込み速度」の速いメモリーを選べばいいのですが・・・
少し高くても大丈夫でしたらサンディスクやレキサーのSDHCカードを購入されれば
安心かなと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000340513.K0000317461.K0000307390
書込番号:15128264
0点
16GのCLASS10は必須でしょう。
そして価格をおさえたいなら、私ならKINGMAXですね(一度もデーター破損ありませんよ)(^_^;)ただ有名所に比べると信頼性がないのでご自身の判断です。
書込番号:15128800
0点
今から仕事さんクチコミ投稿数:11892件
動画1時間は最高画質で、12GB程度使用します。
そうなると必然的に16GBです。
お勧めはKingMaxのクラス10 16GBです。
大安売りで1000円弱で購入できます。
書込番号:15129162
1点
機器とSDカードでどうしても相性があり、撮影後に写真や動画が消えてしまっては元も子もないので、現在の価格差なら台湾製などの海外製品を買うのは馬鹿らしいです。
カメラを含むSDカードを使う家電機器は、メーカーによりテストされていますが、間違いなく保障されるメーカーは、Panasonicと東芝です。
他にも検証されるメーカーはありますが、この2つはまず間違いがありません。
個人的な経験からは、Panasonicの高速タイプが最も信頼できますが、東芝のこの辺もMADE IN JAPANで安心できます。
16Gでも1100円〜1450円で買えます。書き込み速度もかなり速く動画撮影にもお勧めです。
海外パッケージが安いです。1450円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003F127SY/
ラベルなしだともっと安いです。1100円で中身は東芝製。私は「風見鶏 -カザミドリ-」から買いましたが、2日で到着しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008AG98HC/
さすがに東芝製だけあって、どのカメラでもカーナビでも機器を選ばず安心して使えます。もちろんHX30Vでも使えます。
書込番号:15131877
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/17 19:19:29 | |
| 5 | 2024/03/27 23:50:02 | |
| 22 | 2024/04/05 22:31:36 | |
| 15 | 2024/11/09 6:11:38 | |
| 14 | 2018/11/23 21:38:17 | |
| 17 | 2018/01/05 22:52:18 | |
| 1 | 2016/09/15 21:46:30 | |
| 5 | 2016/07/31 15:29:48 | |
| 3 | 2016/04/30 9:52:38 | |
| 7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








