


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
出先での充電の際、モバイルバッテリーを利用したいのですが
モバイルバッテリーの出力ポートが、1.0Aと2.1A有ります。
HX30Vの場合、2.1Aを使って充電しても良いのでしょうか?
書込番号:16033709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HX30Vの場合は数多くのUSB充電例・USB給電例がありますね。USBの最少電流の規格はうろ覚えですが150mA位だったと思います。それ以上の電流だったら規格破りの製品でなければ正しく充電できますよ。給電に関しては製品によってかなり差があるでしょう。デジカメはモーターが電気食いかと思います。一番メジャーな出力電流は500mAのはずです。
書込番号:16033750
0点

USBの規格電圧は5Vなので問題ありません。
電流容量が大きいので心配されると思いますが、過電流が流れる為には、高い電圧が必要です。
よく2Aで、急速充電が出来ると宣伝されていますが、急速充電する為には、高い電圧を掛けて電流を押し込む形になります。
理科の授業で、ダムの水で説明されています。
水位の違いが、流量の違いです。
電流容量に余裕が無いと電圧が下がります。
充電器のコントロールに充電電圧と充電電流を利用しています。
モバイルバッテリーでカメラを駆動する事が出来ます。
クチコミに専用バッテリーよりモバイルバッテリーの方がコスパが良いと。
書込番号:16033985
1点

私のモバイルバッテリーにも
>1.0Aと2.1A があります。
クチコミにて書き込みがあったので2.1Aにて使っています。
動画も静止画も繋いだまま撮影可能ということでこの機種を買いました。
実際、動画撮影を繋いだまま2時間程(29分を何度か)撮影し
その後は繋いだまま静止画も撮影しました。
モバイルバッテリー充電、便利ですね。
書込番号:16034059
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





