デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
HX30V を購入して8ヵ月目になりました。
使い勝手の良さ、画質には敬服しております...
画面上に突如、現れる黒い斑点がなければ...。
昨年10月に購入して本年2月に黒斑点出現、
3日前に再度、黒斑点です。
今日、ドックに入りました。
丁寧に使用していたので残念でなりません。
本当に悔しいです。
こういう時に限って、大切な撮影の時なのですから...。
使い方やメーカーの対応の云々の前にどう考えても設計不良ではないでしょうか?
使い方のコツのアドバイスがあればよろしくお願いします。
鏡筒収納時のゴミ付着に注意するしかないのでしょうか?
書込番号:16240879
0点
残念ですね。二度あることは・・・にならなければいいのですが・・・
書込番号:16241032
![]()
1点
2度あるとは、ついていないと思います。
保証ある間に起こる故障は無償なので、
保証期間が切れたと同時に起こる故障より
マシと思います。
もうすぐ、保証期間が切れるので、修理後の
保証期間を確認していてください。
書込番号:16241111
![]()
1点
うちのも近々入院予定ですが、対策部品はいまだ出てないとのこと。
修理から戻ってきたらそのまま売却して50Vを購入しようかなぁと企んでます☆
埃さえ入らなければ…
書込番号:16241507
![]()
2点
私も気にしています
旅行先で、ゴミに遭遇すると最悪ですね
(一度ゴミで修理に出しています)
遭遇したら、何とかする方法はないのでしょうか?
頻度が多いなら、ユーザーでの対処方法も考えてほしいものです
書込番号:16241639
1点
>二度あることは・・・にならなければいいのですが・・・
「三度目の正直」に期待しましょう(笑)
書込番号:16241868
1点
「御影」さん
ご愁傷さまです。
こんなことで仲間を増やしたくないですが、またひとり犠牲者が、という気持ちです。
私はサービスから遠いことや、1回修理に出した後すぐにまた埃入りした経験から
何度修理してもだめだと悟り、それ以来は掃除機吸引をしています。
メーカーに聞いたことがありますが、防水・防塵をうたった機種以外は、隙はあるので、
どの機種でも埃入り、写りこみはありますとのこと。
それにしても、この機種でのこの手の話題は多すぎると思うのですが。
WX300やHX50Vではこの話題がまだ出ていないので、いいように解釈すれば何らかの対策が
されているような気もしますが、そのうち出てくるんでしょうか。
書込番号:16242267
3点
流星隆盛さん、掃除機で吸引ですか・・・ゴミが入っていると、試したくなりますね、希望を持って。
毎日の手入れ手としては・・・・結果として悪化することを考えてしまう
一番は出先で、気が付いたときですね、掃除機もないし・・・ですね。
書込番号:16242758
1点
みなさん、コメントありがとうございました。
残念ですが、「HX30V 」は手放しました。
書込番号:16304717
2点
私もHX30Vには恵まれていません。
購入後1週間で不明エラーで新品交換
先日は、センサーにゴミの付着です。
保証終了まで1ヵ月なので修理出しましたが、
メーカー部品が欠品のようでメドが立たないようです。
結局、HX50Vに交換してくれることになりました。
書込番号:16304859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も購入後半年で画面中央付近に小さな灰色の点が出るようになりました。
購入店に修理を依頼し、1週間で戻ってきました。(無償)
コンデジは色々使って(ソニーは3機種目)来ましたが、ゴミ混入は初めてです。
みなさんのクチコミを読み、注意して使うしかないと思いました。
購入店の5年間保障に入っていますが、購入店から「当件も5年間無償修理です」
との回答は頂いてはいますが・・。
書込番号:16357052
0点
それは残念だったね。
HX30V自体は使ってないので書き込むのもなんだが、おれもソニー中心に高倍率ズームコンデジ五六機種使っててバッグにはだかで放り込んだりかなり荒っぽく使ってるがゴミ入ったことは一度も無い。
HX30Vは価格.comでも売れ筋ランキングトップが長かったし、この手の機種の中では多分ベストセラーなのでトラブルの母数自体は多いはずだからその報告も目立つと言うのはあるだろうね。
確率の方はメーカーじゃ無いと正確にはわからんので何とも言えんが。
書込番号:16361963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方のHX30Vは埃問題こそ発生はしなかったのですが、購入から1年弱でまれに電源ON後レンズ駆動部より異音が発生するようになりました。(落下等が直接のきっかけではなく、旅行中ロープウェーに乗っている最中に突然起こりました。バッテリーを抜いてしばらく放置しても復活しないこともしばしばでした。)
つい最近になって電源ON後の異音が常に発生し撮影に支障をきたすようになったため、修理に出しました。修理内容としてはレンズ交換だったのですが、SONYによると現在部品を切らしておりいつ入荷するかわからないとのこと。HX30Vをいつ直せて、いつ返却できるかの見通しが全く立てられないので、代替としてHX50Vの受け取りで了承して欲しいとの申し出がありました。
私自身はHX50Vのスペック表とレビューを見て特にそれでも構わないと思い承諾しました。
ただ、今後レンズ交換が必要でなおかつHX30Vを修理してそのまま返却して欲しいと望む方にはやっかいな状況なのかもしれません。参考になればと思い書き込みさせていただきました。
なお1年ちょっとと短い間でしたが、HX30Vは暗い場所での撮影も良好で、家族写真用に大活躍してくれました。遠くの風景が油絵状になってしまうのは気になりましたが、故障した現在、代替機として5年前のデジカメを使ってみるとHX30V購入当初の「お、夜なのに人も街もきれいに撮れるぞ」という感心を改めて思い出した次第です。
書込番号:16426010
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/17 19:19:29 | |
| 5 | 2024/03/27 23:50:02 | |
| 22 | 2024/04/05 22:31:36 | |
| 15 | 2024/11/09 6:11:38 | |
| 14 | 2018/11/23 21:38:17 | |
| 17 | 2018/01/05 22:52:18 | |
| 1 | 2016/09/15 21:46:30 | |
| 5 | 2016/07/31 15:29:48 | |
| 3 | 2016/04/30 9:52:38 | |
| 7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








