『付属の充電器の出力』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『付属の充電器の出力』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の充電器の出力

2014/12/27 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:103件

付属のACアダプターが5V−0.5Aなんですが、スマホの充電器5V-1Aや5V-2.1Aで充電は可能でしょうか?

書込番号:18308982

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/27 08:39(1年以上前)

HX30Vのアクセサリーとして公式ページにiPhoneなどにも使える1AのAC-UD20や1.5AのAC-UD20も紹介されていることだし、まあ問題無いでしょう。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/compatible.html
http://www.sony.jp/av-acc/products/AC-U501AD/feature_1.html#L1_60
http://www.sony.jp/av-acc/products/AC-UD20/feature_1.html#L1_70

書込番号:18309018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/27 08:44(1年以上前)

一般的に、コネクタ形状が一緒であれば大丈夫です。

USB充電の例外はauで、信号ラインが200Ωでショートされているかを検出して
他社ACアダプターを排除するくらいで、その他の機器は相互に使用可能です。

5V-0.5A、5V-1A、5V-2.1Aは、

出力電圧が5V (4.75-5.25V 通常、5.0-5.2Vぐらいを出します)

電流は、「最大」0.5A、1A、2.1Aまで出せます、と言う意味で、最初から2.1Aどばーーーーっと
出します、と言う意味ではありません。

5Vを出力し、流れるままに電流を流し、制限電流上限に達したら出力電圧を落として
電流を制限します。

流れる電流は、ACアダプター側が決めているのではなく、電力を受け取る機器の
バッテリーの充電制御ICが行います。(カメラじゃありません。バッテリーパック自身です。)

ですから、2.1AでもOKです。

書込番号:18309028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/27 09:03(1年以上前)

USB充電器は容量が大きければ問題なく使えますよ。

書込番号:18309073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/27 09:07(1年以上前)

例えば、15Aのコンセントに5Aの家電品が使えるのと同じです。
余裕があるってことですね。

書込番号:18309087

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/27 10:46(1年以上前)

>スマホの充電器5V-1Aや5V-2.1Aで充電は可能でしょうか?

可能です。

2.1Aの充電器であっても、カメラ側が0.5Aしか要求しないのであれば、0.5Aしか流れません。

当然ながら逆の場合は充電できなかったりすることがあります。
(付属の充電器が1.0Aなのに、0.5Aの充電器だと駄目な可能性があります。)

書込番号:18309278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/27 14:50(1年以上前)

充電可能ですし、スマホ用の1A以上の物であれば、デジカメにバッテリーが入ってなくても撮影操作が可能になります。

書込番号:18309921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/12/27 17:44(1年以上前)

充電器が2.1Aとかでも、USBケーブルが
大容量タイプに対応していないと、急速充電は
出来ません。
心配ないかと思います。

最近、タブレットとか携帯用WIFIルーターの充電に
使うUSBケーブルは大容量タイプを使用しています。

それと、この話とは関係ありませんが、
リチウム電池は充電しながら、使うのが一番よくないそうです。
たまには、フルに充電したら、0になるまで使ってから、
フル充電をした方がバッテリはリフレッシュするそうです。

私は、バッテリのメモリが3から2になったら、すぐ充電しますが
たまには使い切って充電しようと思います。

書込番号:18310366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2014/12/27 19:04(1年以上前)

皆さま有難う御座いました。
他のデジカメと違い車でもUSBで充電できると分かったので良かったです。

書込番号:18310594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング