![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > Q701
こっちの方がK701やK702より音良い(個人的に)と思いますよ〜
批判的な意見書いてるのはK702買ったばかりの人やK701に固執してる人です。
K701をケーブル着脱式にした物(後継)がK702で、K702にあった不具合改善と若干の音質改善したモデルです。
もうK702はカタログから消えましたしこっちが正当な後継です。
K701は生産終了なので買っといても良いとお思いますが、純粋にAKGのリファレンスが欲しければこちらを選ぶのが正解です。
VGP2012のピュアオーディオGPの5万〜10万での金賞は伊達ではありません
オープンエアタイプと密閉タイプを比べるのはナンセンスです。
Z1000を抑えての金賞ですが、どちらも好きなヘッドホンです。
買って絶対後悔しないでしょう
私はこちらを押します。
書込番号:14173891
10点

K701を買うか、それともK702.Q701を買うかで悩んでる人が多いのはバランス化するかしないかも考慮にいれている為では?
K702とQ701は3芯線ですからね。着脱式はいいとは思いますが、4芯線にして欲しかったというのが大体の本音でしょう。
それがなければ皆Q701やK702を選んでいたのでは…?
私はK701を持っていますが、Q701は派手過ぎて好きになれません。音に関しては同じように聴こえるとヘッドホンについて知りはじめた方は言うかも知れませんが、Q701の方が中音より上が若干抜け気味で軽いです。
Z1000は評価が高いですね。あの値段でよくあれほどまで出せたものです。beyerだったらT5P並の値段にしてくるでしょう。
聡んじて海外の企業というのはブランドで値をつりあげることを得意としますからね、車といい。
書込番号:15458246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「AKG > Q701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/07/02 1:23:49 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/18 0:08:53 |
![]() ![]() |
14 | 2018/04/05 19:57:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/04 0:52:19 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/26 22:30:06 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/11 0:45:02 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/11 17:52:02 |
![]() ![]() |
6 | 2015/12/30 0:15:59 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/22 21:58:26 |
![]() ![]() |
9 | 2015/09/30 21:48:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





