『HDRで撮影時に縞々(干渉縞?)が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2012年 6月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

『HDRで撮影時に縞々(干渉縞?)が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDRで撮影時に縞々(干渉縞?)が・・・

2013/02/26 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

HDRモードで撮影

プレミアムオートモードで撮影

先日、本機EX-ZR300を購入して試し撮りをしているのですが、気になった点があります。

HDRモードで撮影時、室内の白い壁などを撮影すると、画像のように干渉縞のような縞々模様が写り込みます。
ホワイトバランスをデフォルトのAWB以外にしても同様の縞が入りました。
これって、普通の事でしょうか?

どなたか分かる方がいらっしゃれば、お教え下さい。
尚、プレミアムオートなど他の撮影モードで同じ物を撮影した場合、同様の縞々は写っていませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:15819522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 10:50(1年以上前)

こんにちは。

見たところ、フリッカーが合成されて写っているように見えます。

書込番号:15819532

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/26 11:02(1年以上前)

こんにちは
室内へ蛍光灯は点けてませんでしたか?

書込番号:15819559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 12:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

里いもさんのご指摘の通り、室内の蛍光灯点灯下で撮影しております。

アナスチグマートさんのコメントを拝見して調べたところ、確かに、蛍光灯由来のフリッカーが撮影された可能性が高いのかと思っております。

仮にそうだとすると、HDRモードのみ縞々の写り込みが確認されたのは、複数枚の合成だからという結論に成るのでしょうか?
ディスプレイ等を撮影したときに発生する物と発生理論は同じと解釈しているのですが、これまでのデジカメ撮影で白壁にこうした縞々が出たことが無かったため、釈然としない想いで質問させていただいております。

防除策は…、新しい蛍光灯に取り替える、とかになるのでしょうか?
引き続き、防除策、同様の発生事例などについて、ご紹介いただける方がいらっしゃると助かります。

ひとまず、ご回答下さったお二方に御礼申しあげます。

書込番号:15819919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 13:14(1年以上前)

>kuronekoskiさん

室内の撮影でしたら、カメラを何かに固定して、ISO感度を80にしてHDR撮影してみて下さい。
フリッカーが原因なら、感度を下げるとシャッタースピードが落ちてフリッカーは消えるはずです。

蛍光灯をインバーター式に変えればフリッカーはなくなりますが、電気工事が必要になると思いますので、そこまでする必要はないかなと思います。

書込番号:15820024

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/26 13:57(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

>複数枚の合成だからという結論に、、
いえ、プレミアムオートでの撮影が1/160とフリッカー以上に早かったために出ませんでしたが、HDRでは同じSSですが合成のため、実質遅いSSになって現れたのではないでしょうか。
LEDタイプの照明では出ないでしょう。

書込番号:15820142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO感度80

ISO感度3200

ISO感度200

アナスチグマートさん
度々のご回答、ありがとうございます。

ISO感度を変えて撮影をしてみました。
80, 200, 3200で撮影したところ、80, 200ではかなり線が薄くなりました。
(完全には消えませんでしたが…)
予想通り、3200ではかなり酷いです。

あと、太陽光が当たる壁を撮影したところ、HDRモードでも全く縞が入りません。
やはり太陽光は偉大ですね(笑)
因みに、別の部屋の壁も撮影してみましたが、蛍光灯のところはフリッカーが出ています。

他の方々はこうした現象が出てないんでしょうか?(出てるけど常識としてスルー?)
カメラ個体の問題なら販売店に相談したいのですが…

書込番号:15820167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 14:26(1年以上前)

口コミでもフリッカーに関する話題はたびたび出てきます。
ただ室内でカメラ任せに写真を撮ると自然とシャッタースピードは落ちる傾向にあるので、多くの人は気づかないのだと思います。
さらに室内でHDR撮影される方はほとんどいないかも。
あと最近の家では蛍光灯はインバーター式が普通になってますので、環境の要因もあるのかなと思います。

私の持っている一眼でもフリッカーは出ますので、カメラ固有の問題ではないです。
回避する方法としては、シャッター速度優先AEでシャッタースピードを1/60以下に落として撮影することかなと思います。

書込番号:15820213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/26 14:38(1年以上前)

>カメラ個体の問題なら販売店に相談したいのですが

カメラ個体の問題ではなく、照明の問題です、詳しく説明しますと蛍光灯は50サイクルでは毎秒50回点滅を繰り返します。
その消えた時にシャッターが切れると黒くなります。

書込番号:15820235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 15:06(1年以上前)

アナスチグマートさん
里いもさん

度々のご回答、ありがとうございます。
お二方のコメントから、縞々発生のメカニズムについておおよそ理解できた気がします。

@一般の蛍光灯は電源の2倍ほどのタイミングで点滅を繰り返している様なので、60Hz帯だと120Hzで点滅。
A本機は室内撮影でも比較的シャッター速度が速いため、これまで使用したデジカメでは拾えなかった滅灯時の像も拾えてしまい、縞々として出現。
という理解で大きく外れていないのでしょうか?

いずれにしても、本件は本機の性能と蛍光灯の特性に起因するものであることがよく分かりました。
恐らく、今回の様な撮影を実際に行うことはほとんどないので、とりあえず気にしないことにします。

今回は本当に勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15820298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 18:35(1年以上前)

アナスチグマートさん
里いもさん

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15820998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング