


パナソニックの450L〜550Lまでの幅685ミリモデルは左ドアが小さいから使い物にならない。
店頭で説明員に聞くと「野菜室にボトルを入れられるように大きくしている」と言うけど野菜が入る分が大きく減るではありませんか。
野菜室は冷蔵室に比べて温度も高いし言い逃れの説明も甚だしい。
「デザイン」・「CM」・「昔の名前で出ています」で騙されないですよ。
それに冷蔵室の真ん中だけど発泡材が露出してて仕上げに手抜きが見られる。
書込番号:13252322
7点

私は某電気店○○○で白物を担当しています。
立場上あまり言えませんが確かに左が小さいから使えないと思います。
お客様からもよく言われます。
野菜室も無駄に空けてて使えるスペースが少ない。
冷蔵室の棚も他メーカーと比べて下段が折込が出来ないので使いづらい。
デザインだけで買う人。今がパナだから買う人と来ますが買って後悔してませんか。
冷蔵庫を選ぶ際は左ドアから開けて中を見ると良さがわかります。
書込番号:13252374
6点

うちでは左側の小さいポケットに、棚ごとに種類を分けて入れており、
むしろこまごましたものが見やすく、食品の回転が早くなりました。
左ドアが小さければその分右ドアが大きいし、
ドアにたくさん入るものがよければ幅の広い物などを選べばすむ事。
悪とする意味がよくわかりませんが。
冷えが悪いとか、壊れやすいとか、ここが設計ミスだとかならわかるけど
使いにくいから悪、というのは単に吟味不足で自己責任だと思います。
スレ主さんは買ってしまって後悔しているのでしょうか。
「デザイン」・「CM」・「昔の名前で出ています」で騙されちゃったのかな?
黒いベストの店員さん、参考にしたいので
どこの機種がオススメなのか是非教えてください。
書込番号:13269437
3点

私もそう思います。
実際に不便ですし、他社と比較してもポケットの容量も少ないですしね。
panaは容量が大きく見えるモデルも、余計な容量が多いですよね。
野菜室も大きく引き出せますが、その分冷気が逃げやすいですし。
ブランド名の勢いはありますが、冷蔵庫は不十分な気がします。
書込番号:13270781
5点

まあ、各メーカーそれぞれ違いますからね。
東芝は野菜室が上で製氷が下・・・それを使いにくいと思うなら、買わなければいい。
それと一緒で、左ドアが小さいという事は右ドアがその分大きいという事。
収納の仕方を工夫すればいいだけの事。
引き出しが大きく引き出せるから、冷気が逃げるw
じゃあ、そんなに引き出さなければいいだけの話。
奥の物を取り出す時は便利でしょう!。どう考えても。
そういう工夫が出来ない人は何使っても駄目でしょうねw
書込番号:13516759
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NR-F475TM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/01/22 17:28:47 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/09 14:29:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/03 20:41:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/24 20:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/17 16:31:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/01 14:03:56 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/08 9:18:34 |
![]() ![]() |
10 | 2011/10/01 14:21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/06 9:00:07 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/01 10:11:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





