


昨日やっと届いてコンセントを入れたんですが。。
側面がとても熱く、熱をもってます。
触ってもかなり熱くてヤマダ電機に電話したら「最初は熱くなってしまいます。しだいに冷めるのでまた熱くなったらSHARPに電話して」との事でした。
様子を見ると若干冷めたもののやはり熱いです。
不良なのでしょうか?
書込番号:13207816
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
側面が熱くなる事は問題ありません。
下記はシャープのHPに掲載されています。
冷蔵庫の側面・前面・背面・天板は熱くなります。
冷蔵庫は、庫内の食品を冷やすために、熱を吸収し、
放熱パイプから庫外へ放熱する仕組みになっています。
特に夏場や据え付け後は、約55℃《周囲温度+15〜20℃》前後になることもあり、
手で触れるとかなり熱く感じることがありますが、異状ではありません。
安全上、性能上に問題はなく、庫内の食品にも影響はありませんので、
安心してご使用ください。
書込番号:13207850
0点

冷蔵庫の側面が熱を持つのは不具合、不良等ではありません。
冷蔵庫はエアコンと同じで、エアコンの室外機で熱を放出する部分に相当するのが
冷蔵庫の側面、上部等の外装パネルになります。
冷蔵庫のコンプレッサー稼働時は、50〜60度位の温度になることもあります。
冷蔵庫の庫内が十分に冷えてくれば、コンプレッサーの稼働時間も少なくなり、温度も
下がってきます。
冷蔵庫の放熱はこの様に外装パネルで行うので、冷蔵庫周囲の風通しは十分に考慮された
方が良いですよ。
壁に隙間なく設置する等、放熱が十分にできないといくら省エネの冷蔵庫でも電気代が
高くなります。
書込番号:13208688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SJ-XF44T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/08/06 14:09:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/01 14:17:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/10 14:27:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/13 11:54:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/04 12:34:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/14 19:16:27 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/18 21:04:41 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/01 20:32:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/12 9:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/30 0:28:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





