『迷ってます!』のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

『迷ってます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます!

2012/11/08 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:2件

初めまして!
カメラ初心者です。現在はカメラ使用しておらず。
用途は旅行で景色や夜景や料理を撮ったりするのが主な使い方目的ですが
コンデジLX7か一眼ミラーレスGF5、GX1で迷ってます。
値段的に似てるのとどれも高性能でわからなくなってきました。
写真者にはどれがオススメかご教授頂ければ助かります。

書込番号:15314086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/09 02:36(1年以上前)

ちゅーやん29さん こんばんは

LX-7は発売されて間もないので 価格高めになり GF5、GX1は底値に近づいているので ここまで安くなり 価格が近くにはなっていますが 
性能面では やはりセンサーサイズの大きいGF5、GX1の方が いいように思います でもGX1は最近お店から姿消しだし 買うことが出来ない可能性が出ていていますので GF5の電動ズームセットが自分は 良いと思います。

書込番号:15314632

ナイスクチコミ!0


ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 09:03(1年以上前)

確かに迷いが多いと思いますす せっかく買うならと 当方も こちらのサイトでいろいろな意見を参考に購入いたしております。

現在サイバーショット DSC-RX100と 1つ前の同型のD-LUX5を使用しておりますが
現在カメラを持っておられない状況では あまり詳しいことを言っても わかりにくいと思います。

ほぼ 性能はサービスサイズレベルでは 遜色ないので
1.店頭で 候補機を手に取って 通常の操作性で判断されるのが一番かと。
2.あとは 使用用途  お気軽持ちか よい写真をしっかりか?(レンズ交換希望か?)
3.持ち運ぶ時の 鞄入れ  首かけ? などで選ばれるのが一番かと

ちなみに 旅行時 当方KISSとレンズ2本で行きますが 最近は サブ機として持っていた方での撮影が多く また 首かけでショルダーもちだったりとか していましたが 鞄入れのほうが多くなっています。
一長一短ありますが デザインとか 拡張性(フィルター特に偏光フィルターは多用しています)
も選択の1つですが まだまだそこまで 考えなくても 触って 撮りやすい・見やすいなどのほうが大切かと思います。

書込番号:15315150

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/09 09:23(1年以上前)

こんにちは。

候補のどれを選ばれてもフルオートから使えますので問題ないと思います。
あとは実機を触ってみて気に入るカメラを選ばれていいと思いますよ。

書込番号:15315212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/09 10:49(1年以上前)

絶対に望遠レンズが不要ならLX7でいいと思いますが、夜景撮影にケーブルレリーズが
使えないのが気になります。

書込番号:15315478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/09 11:14(1年以上前)

LX7とGX1を所有しています。
3機種のうちどれかということですが、どのように使用したいかということもあるかもしれません。
画質に関しては同じパナソニック製品ということもあって画素数こそ違えどだいたい似通った印象となります。

手軽に24oの広角を使って風景を撮りたいというのであればLX7も良いです。
NDフィルターも内蔵していますし、レンズも明るいので、明るい場所から暗い場所までどんなシーンでも不満なく使用できると思います。
ファインダーなどの拡張性も魅力でしょうか。
ただ、サイズ的にはコンパクトデジタルでありながらGF5の電動ズームセットに近いのは唯一の欠点と言えるかもしれません。
もっとも自分はハンドストラップを付けて、カラビナ付ポーチを腰からぶら下げてあくまでもコンデジとして使用していますので一眼に比べれば携帯性は抜群に良いと言えそうですが。

LX7の欠点を踏まえ、28oからのズームレンズでも良いというのであればGF5は画質と携帯性のバランスとしてはとてもよくまとまっているのではないかと思います。
拡張性はほぼ皆無ですが、デジタル一眼としては非常にコンパクトで、外付けのフラッシュやファインダーが必要なく、でも何れレンズ交換を楽しみたいというのであれば最高の選択かと思います。
動画機能もGF3よりも良くなりましたし、一眼画質でコンデジ代わりとして使用出来るかと思います。
この機種に大きな欠点は無いですが、あえて挙げるのであれば拡張性がほぼ皆無であるということと、LX7やGX1には搭載されている電子水準計がオミットされているという点かもしれません。
パナソニックの電子水準計はとても見やすくて便利なだけに搭載されなかったのはとても残念です。

GF5の欠点を克服しているのがGX1です。
まあ、発売順から言えばGX1の方が先に発売されていますが、携帯性と拡張性が売りと言えるでしょう。
画質もミラーレスとしては未だトップクラスで、日中はもちろん暗い場所での画質にも定評があり、各誌面でも高評価を得ています。
ただGF5同様に28oからのレンズなので広角が必要であればレンズを追加購入する必要がありますし、高品位な金属製ボディゆえに重量は結構あり、片手で手軽に撮影という雰囲気ではありません。
ミラーレス一眼としては軽量な部類ですが、それでもLX7やGF5に比べるとずっしり重い印象です。
自分は購入当初はファインダーなんて不要だと考えていたのですがいたずらに購入したLVF2がとても良くて、今となってはしっかり構えて撮影できるというのはメリットだと感じました。
LX7と共有できるのも良い点です。(が、自分はLX7では使用していませんが)
とは言え結構高価ですのでファインダーが必要な場合はG3やG5などを考慮に入れるのも良いかもしれません。

正直なところ、どれを使用しても満足できると思いますが、自分も初心者なのでその立場から言えばLX7があった方がどんなシーンでも使い勝手が良いかなと感じています。
GX1を購入した時点でソニーのコンデジも持っていましたが、コンデジのバッテリーが不調になり事実上死亡してしまったとたん何かと不便に感じましたので、まずはコンデジが必要だなと思っています。

書込番号:15315538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/11/09 23:19(1年以上前)

みなさんへ

書き込み読ませて頂き大変参考になりました
!まずは実機触って使いやすさや持ちやすさを確認したいとおもいます。今のところ持ち歩き易さと画質よさでGF5に気持ちが傾いてます!

書込番号:15318255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クッキリ差がない! 11 2019/09/14 22:17:38
電池について・・・ 11 2019/08/06 22:56:55
修理完了し、行ってきました(ハワイ島) 6 2019/07/16 8:16:58
星空写真撮影時のピント合わせ 22 2019/06/12 7:04:49
LX8が欲しい 9 2017/01/20 22:19:09
中古で安く手にいれることができました 6 2015/11/24 9:11:43
背中を押してください(子供撮影用カメラ) 19 2015/04/27 16:14:45
決算売り切り♪ 9 2015/04/20 19:38:59
CPL 3 2015/02/25 10:08:01
LX7で雛人形を 3 2015/02/23 17:03:27

「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」のクチコミを見る(全 2511件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング