『ズームレバーの調子について』のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

『ズームレバーの調子について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ズームレバーの調子について

2014/11/20 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:24件

ほぼ2年になるLX7ですがズームレバーの調子がおかしくなりまして、自分で直せるのか修理に出すしかないのか、その場合の修理費はどの程度のものか、ご教示頂きたくて久しぶりの書き込みです。
10日ほど前にズームレバーが広角端で止まったままになりました。さいわい数日後には動くようになったのですが、何かが引っかかっているような感じに動作がギクシャクしていて、かつレバーから指を離すときに「チャッ」といった感じのかなり大きな音がします。
6年余使っていたLX1ではこんなことはなかったので寿命だとも思えないのですが・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18187226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/11/20 20:26(1年以上前)

LXは1/3/5所有です。で、ズームの機構ですがLumix LX/FX/TZ/ZX等 操作・動作が同じなので共通構造と思います。
砂か異物を咬んだ可能性ですが、分解しないと何ともですね。

レバーを起こすように(隙間を作るように)軽く上方に上げて、掃除機で吸引とかですかね。

当方なら分解しますが、お奨めはしません。

書込番号:18188235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/20 21:18(1年以上前)

私も今まで色々と分解した事があります。
自慢は何一つ元に戻ったものが無い事です。

書込番号:18188497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/20 23:18(1年以上前)

機械ですら長い間使ったり、水が侵入したりでズームレバー、ダイアル、スライドスイッチなど
可動部の動きや接触が悪くなるのは仕方ないかと、
私なら潤滑剤としてCRCの接点復活剤(スプレー缶:CRC556はプラスチックに悪いので代用)を1、2滴たらして、
レバー操作をします。はみ出た液は丁寧に拭き取り何度も操作すればスムーズに動くようになると思います。
既にメカ的に壊れてしまっているなら諦めて修理です。(あくまでも自己責任です)

2年ぐらい前、LX3を修理しました、ぶつけて変形、スイッチ類が動作しなくなって本体のケースを交換してもらいました。
パナのコンデジは一律制で、修理費8000円くらいだったかな?
パナはハイエンドやエントリーのクラス分けがないのでLX系だとかなり格安!
(ちなみにキャノンやニコンだとハイエンドは1万円以上)
現在はLx100みたいな高額モデルも発売されたし料金が変わってるかもしれません。
修理のほうは、メーカーHPに載ってますし、電話で相談してください。

書込番号:18189130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/21 10:17(1年以上前)

ルンルン爺さん
メーカーに、電話!

書込番号:18190078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/11/21 17:31(1年以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。
うさらネットさんのコメントで思い当たることがありました。レバーが広角端から動かなくなった時は微砂が付いてた可能性のある軍手(綿手袋)をはめたまま操作していました。それで砂が入ったんですね。
で、うさらネットさんのご指示通りに隙間ノズルをカミサンに当てがっていてもらいながらズームレバーを起こしてガチャガチャやりました。一度ではダメだったので大分しつこくやったのですが残念ながら回復しませんでした。かなり面倒な引っかかり方をしてるんでしょうねえ。
それで次に六畳麦茶さんのアドバイスに従ってCRCの接点復活剤なるものを試してみようかと思うのですが、サビなどの場合はともかく、砂咬みの場合にも使ってよいものなのでしょうか?

書込番号:18191127

ナイスクチコミ!0


イシ君さん
クチコミ投稿数:23件

2014/11/22 00:32(1年以上前)

>砂咬みの場合にも使ってよいものなのでしょうか?

六畳麦茶さんは、「(あくまでも自己責任です)」と云っておられます。

私なら修理に出します。

書込番号:18192658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/22 00:42(1年以上前)

>サビなどの場合はともかく、砂咬みの場合にも使ってよいものなのでしょうか?
それは、ご自身で判断してください。
細かいゴミや砂ならレバーの隙間にいろんな方向からコピー用紙等を入れて掃除すれば、、
細かい汚れなどは余った潤滑剤(接点復活剤)も一緒に掃除できると思いますけど、
ダメなら修理すればいいだけです。

昔FX系修理でお世話になった家電修理屋さんを紹介しておきますので一度相談されてはどうでしょう。
http://www.cafegoju.com/cgi-bin/glog/glog.cgi?page=20091005_1

書込番号:18192684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/22 00:45(1年以上前)

間違えました 紹介先です
http://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1106907&csid=0

書込番号:18192693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/11/22 15:34(1年以上前)

六畳麦茶さんにご紹介いただいたアドレス(あすか修繕堂)へ相談メールを入れましたところ、LX7は現行機種なのでパナソニック修理サポートセンターへ依頼された方がよろしい、とのアドバイスを頂きました。代金は8,000円程度だとのことなので、サポートセンターへ分解掃除に出すことにスッキリと納得できました。
皆様いろいろとご親切なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:18194396

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クッキリ差がない! 11 2019/09/14 22:17:38
電池について・・・ 11 2019/08/06 22:56:55
修理完了し、行ってきました(ハワイ島) 6 2019/07/16 8:16:58
星空写真撮影時のピント合わせ 22 2019/06/12 7:04:49
LX8が欲しい 9 2017/01/20 22:19:09
中古で安く手にいれることができました 6 2015/11/24 9:11:43
背中を押してください(子供撮影用カメラ) 19 2015/04/27 16:14:45
決算売り切り♪ 9 2015/04/20 19:38:59
CPL 3 2015/02/25 10:08:01
LX7で雛人形を 3 2015/02/23 17:03:27

「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」のクチコミを見る(全 2511件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング