LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
マニュアル動画モードでEXテレコンを使うとき、液晶に表示される画角は実際撮影される画角と同じです(あたりまえですね)。 しかし、プログラムオートモードでEXテレコンを使うときは、動画ボタンを押した後にならないと実際撮影される画角になりません。
動画ボタンを押す前から、実際の画角(EXテレコン使用時)に表示されるようにする方法はありますか?
書込番号:13501596
0点

静止画と動画のEXテレコン仕様が異なるので、
Pモードなどの静止画撮影モードだと、
事前に動画EXテレコン使用時の画面にはならない様です。
静止画だとEX(M)とEX(S)の2モードが使用出来るのですが、
動画は1モードなので、この辺りも出来れば改善して貰いたいですね。
書込番号:13505076
0点

EXテレコンをONにして画像サイズをEX(S)の16:9にしたときと、表示している画角は違ってましたっけか?
書込番号:13506466
0点

>CRYSTANIAさん
静止画のEX(S)は拡大倍率が2倍で、動画EXテレコンは約2.6倍なので、
静止画撮影モードでのEXテレコン使用だと、動画ボタンONで画面が拡大されます。
EXテレコン使用で、予め実際撮影される画角に表示したい場合は、
やはり、ダイヤル動画M(クリエイティブ動画モード)を使用ですね。
でも、EXテレコンは面白いですね。
先日、月を撮影しようと、100−300mmのズームを付けて夜空を眺めている時、
木星方向にカメラを向けると、ファインダーでガリレオ衛星が確認出来るじゃありませんか!
たった300mm程度の望遠で!! この点はEVFの利点ですね。
平地ではなく標高の高い所で大気の条件が良ければ、木星の縞までなんとか確認出来るのかも?
(関係ない話しでスミマセン)
書込番号:13508694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





