『C-AF(コンティニュアスAF)について質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

『C-AF(コンティニュアスAF)について質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

クチコミ投稿数:128件

C-AFに合わせて撮影をしようと思って、はん押ししていたのですが、ずーっとピンとがあわず動きっぱなしと言うのはあるのでしょうか?はん押しして1度目はあうのですがそのままアングルを変えるとずーっとぎ〜ごぎ〜ごと動いたままです。初期故障ですか?

書込番号:14027732

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/15 23:09(1年以上前)

こんばんは
故障ですね。
購入間が無いのでしたら、購入店に交換依頼をされた方が良いです。

書込番号:14027761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/01/15 23:27(1年以上前)

robot2さん早速の解答ありがとうございます。やはりカメラを止めていてぎ〜ごぎ〜ごと動きっぱなしは変ですよね。早速行って見ます。

書込番号:14027869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/15 23:31(1年以上前)

どんな?ひしゃたい なのぉ?

書込番号:14027888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/01/15 23:37(1年以上前)

どうもです。どんな被写体って部屋でステレオに合わせたりテレビに合わせたり布団に合わせたりしています。もちろんアングルを変えたあとはカメラを止めてますがぎ〜ごぎ〜ごと動いたままです。

書込番号:14027915

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/16 00:15(1年以上前)

追伸
最短撮影距離に、注意されていると思いますが…

書込番号:14028075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/01/16 00:19(1年以上前)

はい!その辺は大丈夫です。1b先を向けたりしてもぎ〜ごぎ〜ごです。

書込番号:14028093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/16 00:26(1年以上前)

えとね

故障じゃないと思うよん。
今やってみたんだけど、全部が全部じゃないけど、
フォーカスが迷いっぱなしになることがあるよ。 (⌒^⌒)b

たぶんピントがあわせにくい被写体なのと、
蛍光灯の灯りなので、ピント合わせが迷ってる感じ。   (・◇・)ゞ

明るくなってから、太陽光の元で試してみたら?  (^o^)/

書込番号:14028126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/16 00:33(1年以上前)

書き忘れた。

あとね、標準ズームだと迷いやすいかも。

書込番号:14028158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/01/16 07:16(1年以上前)

グーチョキパーさんお早うございます。早速ベランダへ出てやりましたが、やはり画面前後に動きっぱなしです。止まりません。

書込番号:14028592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2012/01/16 10:37(1年以上前)

E−P1でもそうですね。
半押ししなければ止まっているのなら、故障ではないと思われます。

コントラストAFは、レンズを前後しながらピントを追い込んでいきます。
C-AFの場合は、被写体が動いているものとカメラが想定して、
 シャッターボタン半押し→ピントを合わせ続けるために常にレンズの前後運動を繰り返す
 シャッターボタン全押し→ピントをさらに追い込んでてシャッターを切る
という流れになっているようです。
オリンパスの旧機種はAFが遅い上に、この前後運動がやたらと大きいので気持ち悪いです……。
被写体が止まっている間は前後運動しなければいいのですが、オリンパスの旧AFだと、急な動きに間に合わないためのプログラムかもしれません。

普段はS−AFでの使用をお薦めします。

書込番号:14028960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/16 10:55(1年以上前)

クエン酸パワーさん こんにちは

C-AFは 半押し状態でピントいつも合わせようとするので 被写体が変ったり撮影距離が変わるとピント合わせるようピント調整するので 動きます。

その中にピント合わせにくい物が有ると ピントが合わず動き続ける事も有りますので 半押しでピント固定合いたいのであれば S-AFにしないと固定できないと思います。

書込番号:14028988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/16 11:16(1年以上前)

当機種

シングルAFで使ってますが、被写体までの距離がある程度あれば、動いていてもAFできます。

書込番号:14029037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/01/16 12:38(1年以上前)

皆さん解答ありがとうございます。やはり前後に画面が動いているのは気持ち悪いですね。まぁこのモードはあまり使わないモードですけど一応色々と試した結果こう言う症状が出たので、あれっ!と思いました。色々教えていただきありがとうございます。勉強になります。じじかめさん写真添付ありがとうございます。綺麗な写真

書込番号:14029301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/01/16 22:26(1年以上前)

もう一つお伺いしたいのですが[17oF2.8]レンズはPLフィルターは付くのですか!よろしくお願いします。

書込番号:14031314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/17 16:11(1年以上前)

ケンコーPRO1DのC-PLがつけられます。(つけにくいですが)
エツミのドームフードをフィルターにねじこんでもケラレません。

書込番号:14033657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/01/17 18:16(1年以上前)

じじかめさん情報ありがとうございます。……もしかしたらPLフィルター付かないかと思いました。

書込番号:14033974

ナイスクチコミ!0


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/17 19:47(1年以上前)

PENシリーズは相差位センサーがありません。
コンティニアスで使うと被写体が決まり、構図が決まっても延々と前後に動き続けます。
これはパナセンサーのミラーレスの泣き所です。
仕様なので故障ではありません。

確実に固定しても常に前後に動きます・・・・。
これを回避したのがNIKONのJ1,V1でAF専用のセンサーを撮影素子に埋め込んだカメラになっております。

R付きのレンズにすると動きも早くなりますが、やはり動いてしまいますね・・・

動き続けても写真はちゃんと撮れますので心配しなくても大丈夫です。

書込番号:14034248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/01/17 23:22(1年以上前)

DR-Z400Sさん解答ありがとうございます。じゃ正常と言う事ですね。新宿まで足を運ばないですみます。ありがとうございました。

書込番号:14035257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/18 10:42(1年以上前)

AF−Cは動く被写体相手にお使い下さい。

書込番号:14036468

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング