OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
嫁さんの付き添いで横浜のCP+に行って以来、嫁さんが「PEN Lite」を欲しいというもので、
いつもお世話になっている皆さんの書き込みを拝見して・・・購入を決めました。
3/27にLABI日本橋総本店で、
E-PL2 ホワイト ダブルズームキット \83,000 ポイント15%(実質¥70,550)で購入♪
まずますかなぁ〜と。
年度末の決算で安くなるかな、と思って出かけたのですが、価格.comの通販価格を元に交渉開始するも、
通販価格は・・・と、難色だったので、
まぁ想定の範囲内と、こちらのクチコミにあった「あいやまかちゃおはいさん」の書き込み
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216767/SortID=12747375/)をネタ元に交渉すること数分、
同内容でオッケーとの回答を貰いました。
ただし、販促品のSDカード4G(クラス10)は無いとのことで、ちょうど特価品¥1,500でワゴンセール
されていたハギワラシスコムのSDカード8G(クラス4)を\1,000にして、付けるとのこと。
「SDカードは大容量のものを購入予定・・・」と言ってみたら、SDカード分\1,000引きの¥83,000ではどうか
との提示。
ビックカメラとLABIを往復すれば、値段か付属品で、もう少しイケるかもしれないなぁ〜と思いつつ、
ヤマダのクレジットカードではなく、メイン使いのJALカードでもポイント15%にしてもらえるならと、
その場で決断しちゃいました。
(JALカードの還元率ならヤマダのポイント2%減でも元は取れるのですが・・・。)
その後、早速ポイントを使って、
ハクバの液晶保護フィルム(¥760)と、ケンコーのPRO1Dプロテクター37mm(¥2,200)と58mm(\2,580)、
交渉中に提示された金額(\1,000)でSDカード8Gを結局購入(笑)
ちなみに、8GのSDカードはコンデジ用に使うとして、PL-2に使用するカードは、秋葉原の浜田電機で\3,680で
入手した東芝の16G(クラス10・日本製)を使用するつもりです。
(サンディスクはちょっと高くて手が出ない・・・)
それと、プロテクター(レンズ保護フィルター)はAmazonとかの方が安値のようですので、ポイント購入とかでは
ない場合はご注意くださいね。
皆さんの情報のおかげで、今回も満足の結果になりました。ありがとうございました。
この先も発売から日が経つにつれて、どんどん安くなると思いますが・・・ご参考までに。
書込番号:12854619
5点

ハギワラは、会社更生法の適用を受けるようですなあ。
昔はリーズナブルでよかったんですが。。。
サンディスクを別途購入されたスレ主さまの判断は良いと思います。
書込番号:12854637
2点

はるくんパバさん レスありがとうございます。
>ハギワラの倒産(民事再生法の適用)
は、上記で書こうと思ったのですが、本題と逸れそうなので割愛しました。(汗)
PC歴が長いので、USBメモリーとかメモリーカードを過去にも購入していたこともあり、驚きでした。
確かに敢えて選ぶメーカーではなかったのは正直なところですが・・・。
ちなみに、\1,000で入手した8GのSDカード(HPC-SDH8GT4C)のスピードテストはこんな感じでした。
■SD 8GB ハギワラ HPC-SDH8GT4C
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 18.628 MB/s
Sequential Write : 4.437 MB/s
Random Read 512KB : 17.392 MB/s
Random Write 512KB : 0.670 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.040 MB/s [ 498.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.006 MB/s [ 1.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.108 MB/s [ 514.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.009 MB/s [ 2.1 IOPS]
Test : 100 MB [I: 0.0% (0.0/7376.0 MB)] (x5)
Date : 2011/04/03 18:27:44
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
スペック的にはかろうじてクラス4という感じですね。
やはり、コンデジの一時使用にするのがベストのようです。
E-PL2用にしようと購入した東芝(海外向け・日本製)のスピードは、
■SD 16GB 東芝(日本製) SD-T16GR6WA
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 20.863 MB/s
Sequential Write : 19.311 MB/s
Random Read 512KB : 20.601 MB/s
Random Write 512KB : 7.101 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.663 MB/s [ 1138.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.088 MB/s [ 21.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.665 MB/s [ 1139.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.104 MB/s [ 25.4 IOPS]
Test : 100 MB [I: 0.0% (0.0/15.4 GB)] (x5)
Date : 2011/04/03 18:38:05
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
と、価格(¥3,680)の割には、良い結果でした。 これなら、E-PL2での使用も問題なさそうですね。
書込番号:12855376
2点


このご時世ですから年度末の決算で安くならなかったのでしょうね。
今後は様々な部品不足で新製品のスピードも遅くなりそうなのでPL2は買い時だったかもしれませんよ。
書込番号:12897653
0点

しかし量販店の渋りとは反対に価格.comの最安値はどんどん更新してますね。
今後新製品の発表は暫くないとみているのでここれで下げ止まりではないでしょうか。
書込番号:12897676
0点

交渉する際にネットショップが対象だと首を縦に振らないものですよね。
でも流石に同店舗の情報があったらどうにかなるものですか(笑)
口コミ情報も中々使えるものですね。
ネットでの価格口コミは販売店にとっては頭の痛いところでしょう。
書込番号:12897898
1点

こんにちは、
参考になったら、よかったです。私も他社クレジットカード払いでのポイントです。
書込番号:13001422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





