PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
手持ちのレンズと組み合わせて、色々と遊んでますが、ここのところのお気に入りは、
この古い、SMC PENTAX-M ZOOM 80-200mm/F4.5というレンズです。
条件によっては青にじみは盛大に出ますが、少し絞ってやると結構シャキッとします。
一枚目は01 STANDARD PRIMEによる全景です。(35mm換算で47mm)
二枚目はSMC PENTAX-M ZOOM 80-200mmの150mmで、右上の白いドーム部(35mm換算で825mm)
(三脚不使用、自動車の窓枠に預けて撮影)
三枚目は同上の等倍トリミング
青にじみは出てますが、ミサゴと判別できます。
レンズ交換は色々制約も出てきますが、Qの楽しみの一つですね。
書込番号:14912207
9点

Σ(゚◇゚;) あら?
01 STANDARDは高性能の方の標準単焦点レンズですよね・・・・
超広角レンズみたいな樽型に見えてしまうのは気のせいでしょうか?
(人´∀`) まさにズゥ〜〜ム
ワンハンドは追い物に最適ですよね〜
リニューアルしてDAで出るといいのになぁ〜
どうしたんですか?この旭レンズ・・・素晴らしい♪
当時は今の物価に換算したら凄い価格ですよね〜???
書込番号:14912801
1点

が〜たんさん、こんばんは。
01ですが、周辺は歪曲が出るんですね〜
ディストーション補正すれば改善するのかな?
あまり気にしていないので使ったことないです・・・(^^ゞ
このズーム、2007年にヤフオクでカビ有のものを1100円で落札しました。カビ有りといっても、分解して掃除したら、綺麗にとれたのでラッキーでした。
ズームとピントリングが兼ねているのがとても使いやすいです。
この写真は、上の一枚目の写真の牡蠣棚に止まったカワセミを同じ構成で撮影したものです。
青にじみが盛大に出てますが、このレンズにしては良く写ってますわ。
書込番号:14915544
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





