


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
E-P1がでたときから、マイクロフォーサーズ一眼を欲しいとず〜っと思っていました。
そろそろ次の機種がでるかも知れませんが、やっと購入にふみきりました。
書込番号:15029234
6点

こんにちは。ポテト小僧さん
購入おめでとうございます。よかったですね^^
あの僕は知識がないので少し教えてほしいのですが右側の写真の白いものは
レンズですか?
書込番号:15029476
0点

take a picture さん レスありがとうございます。
2枚目の画像にあるのは、BORG という天体望遠鏡のレンズです。
101ED は焦点距離 640o F6.3 76EDは 500o F6.5 50EDUは 500o F10
71FL は 400o F5.6 60EDは 350o F5.8 45EDUは 325o F7.2
右上の細長いのはペンシルボーグ 175o F7 です。
それぞれのレンズで望遠レンズとして使用できます。
各メーカー用のカメラマウントが用意されていますので、同じレンズを各カメラで使用できます。
フォーカスはマニュアルフォーカスになりますが。
こちらのサイトを参考にしてください。
http://www.tomytec.co.jp/borg/
書込番号:15029597
2点

ポテト小僧さん ありがとうございます。
紹介のHPも拝見させて頂きました。
いろんな物が売ってるのですね。ほしい物がありました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15030048
0点

購入おめでとうございます。
凄いレンズ群ですね。
マイクロフォーサーズはレンズ遊びも楽しい機種ですから楽しいですよ。
取り付けたビジュアルも気になりますのでお暇が有ればアップお願いします。
書込番号:15055366
0点

ただでさえ大きなレンズを小さいE-P3に付けるとそのアンバランス差が面白いですね。
これぞレンズ遊びの醍醐味!
書込番号:15055847
0点

けん◆ちゃん さん、よろしくよろしく さん こんにちは。
レスありがとうございます。
しばらく、こちらの書き込みを見ていなかったので、返信が遅くなりました。
BORG 天体望遠鏡レンズ 101ED(焦点距離 640o F6.3) と E-P3 の組合せの画像です。
大きいレンズとコンパクトなE-P3のコラボはおもしろいです。
さきほど、この組合せで太陽を撮ってみました。
レンズの前面に太陽観測用フィルターを付けて可視光線、赤外線、紫外線を1/100,000 に減光しています。
少し雲がかかって撮影条件がよくないですが黒点が見えています。
書込番号:15068774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





