『アナクロ原人静音す』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

『アナクロ原人静音す』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

アナクロ原人静音す

2012/07/31 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:69件
機種不明

ぶらぶらと近所の猫達を撮っていた時の事です。

このカメラを手にしてから、近所を散歩する習慣がつきましたが、
良く見かける猫は、挨拶代わりに撫でさせてくれる子もいます。

そこで撮影していたところ、後から来た人が連射でバシャバシャバシャ!
とやったもんだから、猫がびっくりして逃げて行きました。
人間の耳ではそんなに激しい音じゃないけど、猫には驚く音量なんでしょうかね。

D3100のシャッター音はショボイなと思っていたんですが、こうしてみると便利な場合もあるもんですね。
音が小さいメリットもあるんだなと実感しました。
猫を撮る時には警戒度は音の大きさにに比例するようですね。

なぜ音が小さめなのか?
ファミリー向けであることから、発表会やお遊戯会、学芸会などを撮影する時に
シャッター音が気になるような所で使う事も考えて設計しているんじゃないかと
想像してみました。

真偽のほどは確認しないとわかりませんが、少なくともこのシャッター音なら。
仲良くなった猫をもう少し近寄って撮る事も可能ですね。
たまたま静かなカメラであったというだけなんですが、自分の使い方には会っていて便利です。


シャッター音がイイ上級機もいいですけど、こういった静かなカメラも便利です。
個人的にはホントにサイレントなカメラも欲しいのですが、それだと、
悪用する人も増える可能性があるので、そうは簡単に行かないんでしょうね・・・・

書込番号:14877427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/31 00:17(1年以上前)

ばんぐらぁさん

こんばんわ
猫ちゃん、完全に無警戒ですね。うちの猫もシャッター音大嫌いで、カメラ持ってるだけで逃げていきます。フィルム時代のシャッター音はどうだったですか?

書込番号:14877479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/07/31 00:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

一枚目

2枚目 ん?ニャンだ?

3枚目 ニャンだ、あんたか・・・

>フォトナールさん

冒頭の写真は一連の写真で4枚目です。
この後完全に眠ってしまって相手にしてもらえないので立ち去りました。

それまでの流れですが
1枚目 寝ている所に近寄ってカシャリ

2枚目 ニャンだ!?

3枚目 なんだいつものアンタか、、、あたしゃ眠いんだよ

4枚目 上のまた眠ってしまった写真です。


フィルム時代は風景メインでしたので猫を撮るのも実はコンデジからですね。
コンデジもシャッター音は小さいので猫はあまり警戒しなくて良かったです。

ただ、個人的にはF3HPやF-801sのシャッター音は嫌いなのかどうなのか、今度この猫に聞いてみますね

書込番号:14877544

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/07/31 01:09(1年以上前)

ばんぐらぁさん
こんばんは(^^)

>ファミリー向けであることから、発表会やお遊戯会、学芸会などを撮影する時に
シャッター音が気になるような所で使う事も考えて設計している、、、

お察しの通りでしょう(^^)
私は学芸会や発表会ならD7000で撮りますが、
清音モードでも音が気になるシーンは実際によく有りますね^^;

個人的にはD300sの方が好みですが、
他人へ配慮する必要があるシーンで撮影する人は、
シャッター音は静かな方が良いでしょう。
逆ににぎやかなシーンではある程度大きい方が
良いのかも知れませんね。

書込番号:14877644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/31 08:10(1年以上前)

可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い!

ホントにいいカメラは静かな…環境を邪魔しないカメラだと私は思う。

可愛い可愛い可愛い!

某猫好き。

書込番号:14878162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/01 00:19(1年以上前)

機種不明

BRONICA GS-1

こんにちは。可愛い猫のお写真ですね。

生き物の撮影は、人間も同じですがいかに信頼関係を築くかですよね。
その猫が逃げてしまったのも、シャッター音だけではなく、知らない人が突然近づいてきたことに対する警戒もあったのではないかと思います。
そういう意味では、スレ主さまはD3100という道具のよさだけでなく、しっかりモデルとコミュニケーションを取れたからこそいい写真になったと言えるのではないでしょうか。

私も一枚猫の写真をアップさせていただきます。
ブロニカGS-1、今時のカメラとは違って一度聞いたら忘れない豪快な音を出すカメラですが、顔見知りの猫は気にもせず肉球の手入れにいそしんでいます。

書込番号:14881389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/08/01 17:47(1年以上前)

フォトナールさん

F801-SとF3HPを持って猫ちゃんに会いに行って来ました。
どちらもD3100よりは多少音は大きいですよ。

音がどうなのかを確認のためなので実弾(フィルム)装填なし。

眠っていたのでF801-Sで連射したのですが、ビクッ!として逃げてしまいました。
猫ちゃんゴメンゴメン・・・と、しょんぼりしていたら、彼女は戻ってきてまた寝ちゃいました。

ということでF3HPまで試す気になれませんでしたが、モードラ非装備なので
シャッターは単発ですが、多分耳がピクッとする程度で済むんじゃないでしょうかね。




RAMONE1さん

なるほど、やはりファミリー向けの機能としてシャッター音は小さくしてるんですね。

D7000で撮影はやっぱり、シャッター音が気になりますか。
上級機しか持ってない人は他に選択がないので、その辺は仕方ないですね。
どうしてもなら消音カバーが手っ取り早いですが、使用頻度は年に何度やら・・


シャッター音が小さい事について調べたらこんな面白い情報もありました。
http://photohappy.blog54.fc2.com/blog-entry-1639.html
なるほど消音カバー付けて使うよりはD3100の方が使いやすいんでしょうね。




松永弾正さん

私も猫大好き派です、犬も好きなんですが やはり猫>犬です。

たまたまですがD3100が静かだったおかげで、猫に近寄りやすくなりました。
仲のいい子だと、思いっきりモフらせてくれるので幸せになれます。

路地裏などに行けば、夜は「遊んでくれー!」と襲い掛かって来る子もいます。
気がついてみたらちょっと散歩するだけでも多くの猫と出会えるので
今後も被写体には困らないですね。

あとはテリトリーマップを作ってみたりと、何も得にならない遊びも
楽しめそうです。



たこサボテンさん

おおおお!!なんとほのぼのとしたブサニャン!!かわいいですね!

音で逃げるかどうかは、猫が起きているか寝ているかでも変わるようですね。
ちゃんとアイコンタクト取ってからだと、知己の猫は多少音がしても逃げたりしません。

ホントに猫の性格や親密度で被写体の魅力も変わって来ますよね。
警戒してる姿と、完全に安心されている姿一つとっても全然違うので面白いです。
今度気になるあの子にカリカリを持ってご機嫌取りに伺おうかしらん。

しかしブロニカGS-1wwww すげぇのキターー!
そりゃリターンミラーやシャッターのサイズも135フィルムと比較になりませんものね。
バション!!と響き渡る音を感じると135フィルムがオモチャに見えて来ませんか?

その分フィルム面が広いので画質も最高でしょうね。
ペンタックス645が憧れでしたが、ランニングコストが厳しいので断念しました。
今後の大型サイズの受光素子の需要や進化があれば、また645など、ブローニー版の
受光素子を搭載したカメラも、もっと多く出てきて更に高画質が楽しめる時代も
来るかも知れませんね。

ニコンD800でも画質はすごいようですが、まだまだ今後改良されて行きそうですし、
今後のデジタル一眼カメラの発展が楽しみです。

かくして、高画質の猫写真がどんどん増えて行くわけで・・・・

書込番号:14883749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング