Nikon 1 V1 ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ラッシーです。
グルメ撮影してみました。
マクロレンズいいですねぇ。
PS.投稿時のプレビューでみても直接パソコンで見るより色が薄暗くなります。なぜかなぁ。カメラ設定はデフォルトなんだけどなぁ。
書込番号:14517812
4点

いやぁいいですねぇ
ニコワンもレンズ次第で化けるというのがよくわかります
今後のレンズラインナップに期待してしまいます。
書込番号:14517903
0点

こんにちは。
マクロ良いですね。
おそばも美味しそうです。(^-^)
>PS.投稿時のプレビューでみても直接パソコンで見るより色が薄暗くなります。
価格.comのアップローダー?の仕様だと思われます。(情報が削除されてるみたいです)
Photoをアップするとアップ画像の
プロファイル sRGB IEC61966-2.1 が削除されてるようです。
mac使いさんですよね(下のスレ先ほど読みました)
プレビュー -> ツール -> インスペクターを表示 で確認出来ると思います。
プロファイルが削除されると
ColorSyncプロファイル:--- となります
あまり詳しくないので間違っていたらすいませんです。
#当方も初めて画像アップしたときに?になりました
書込番号:14519944
0点

ni-maさんありがとうございます。
当方のPhotoShop (CameraRaw)設定の問題でした。
堕落してV1もsRGBで撮っていたのですが、CameraRawの設定がAdobeRGB変換していました。
今度は価格コム用ファイルとしてsRGBのまま読み込み、保存したモノをアップしてみます。
書込番号:14528822
0点

当方のmacでピンクが、あきらかに鮮やかに見える様になりましたよ。
#これからも作例楽しみにしていますね。
間違ってるかもで、ご参考程度ですが
写したフォトの色合いや明暗にもよりますが
画像アップすると
カラーモデルがRGBになりますがプロファイルが削除される様なので
アップ画像のイメージが異なる場合は
プロファイル(カラーマネージネント:ソフトによって呼び方が違うです)を無し画像で調整された方が良いかもしれません。。
書込番号:14529329
1点

ni-maさん、ありがとうございます。
Photoshopはプロファイル無しと言う設定は出来ませんが、他のソフトも無しではなくデフォルト値がsRGBになっているんだと思われます。一方表示側は、無しならsRGBで表示しちゃえというソフトが大半なんじゃ無いかな。
私のファイルは、広色域のAdobeRGBでアップしたのに価格コムサーバーが、 ちゃんとsRGB変換するのでは無く、単純にプロファイルだけ削除し、ブラウザはsRGBで表示しちゃったからなんですね。
コマドリsRGBで再現像してみました。
原因追及のきっかけとなった、SECNATさん、改めてありがとうございました。
書込番号:14529878
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:17:26 |
![]() ![]() |
56 | 2023/04/04 10:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 9:50:17 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/05 7:31:21 |
![]() ![]() |
32 | 2020/06/23 21:48:28 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/27 10:39:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/16 20:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/13 16:54:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 10:01:54 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





