Nikon 1 V1 ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット
動画はMOV形式のようですが、ビットレートはいくつでしょうか?
また動画の使い勝手はいかがでしょうか?
具体的にはオートフォーカスは使えますか?どのくらい連続して動画撮影できますか?(含む熱暴走による停止)
書込番号:15997263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様書を見ると
1920X1080 60i、30pとも
16GBで1時間27分撮影できるので
16000MB/87分/60秒X8ビット=24.5Mbps
ビデオだけならば、24Mbps程度です。
ビットレートは高い部類です。
書込番号:15997611
2点

AVウオッチのNikon1に 動画関連の仕様が記載細かくされています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478906.html
AFはV1,J1系については、癖が強いです。
連続して動いてる被写体を追尾するのは、光量があれば 比較的得意なんですが
ゆっくり動いてる被写体だと、落ち着き無くピントが揺れ動く現象が でることがあります。
レンズの光学設計にもよるかと思いますが(電動ズームは比較的安定してますが) 今となっては、面倒な機種です。
熱暴走するカメラがあるとはしりませんでした。温度上昇による破損を防ぐ防護機能があるカメラは知ってますけど...
(SonyのNEX5Nとかこまめに防護機能が働きます)
V1は それらNEX系よりタフというのは感じています。
V1の動画ですが、モードダイヤルがずれてしまって、動画モードでなく、スチルモードで720Pで撮影していたという
嫌な状況が「多々」おきます。V2とかそのあたり改良してるので いたしかたないのかもしれませんが
面倒に思うかもしれません..
書込番号:15997831
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:17:26 |
![]() ![]() |
56 | 2023/04/04 10:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 9:50:17 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/05 7:31:21 |
![]() ![]() |
32 | 2020/06/23 21:48:28 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/27 10:39:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/16 20:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/13 16:54:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 10:01:54 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





