『OM-DとE-5 超望遠での比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信2

お気に入りに追加

標準

OM-DとE-5 超望遠での比較

2012/05/01 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:852件 フォトン 
当機種
別機種

E-M5で撮影

E-5で撮影

昨日、近くの池で、カワウを撮影しました。
レンズは、タムロンのSP400+F140(1.4倍テレコン)+EC-20(2倍テレコン)です。
20年前のオールドレンズで、フォーカスは勿論MFです。
焦点距離は、合計1120mm(換算2240mm)となります。
多分、デジスコの世界かと思いますが。。。

天候は薄曇りで風が多少強く、巣が微妙に揺れていました。
天候・条件が良ければ、もう少しピントが絞り込めたと思います。
OM-DはISO1600で、E-5は800です。
ノイズフィルタは両方とも標準です。
両方のカメラとも、本当に良い絵が撮れますね !!
フォーサーズ規格でこそ、撮れる写真・絵だと思います。

カメラ・レンズは、撮ってなんぼの世界です。
出て来る絵で評価されるべきで、
小難しいスペック論議は私にとっては無意味です。

書込番号:14508657

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/05/02 16:59(1年以上前)

出て来る画で評価されるべきではそうだとおもいますが、ここでは無意味ですよ。

20年前のオールドレンズですと色収差がでていますね。

書込番号:14511742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 フォトン 

2012/05/02 18:46(1年以上前)

別機種
当機種

E-5で撮影しました。換算800mmです。

E-M5で撮影しました。 換算1416mmです。

私もそれほど期待していません。
でも、写真が好きで、この板に情報を求められている方は、
大勢いらっしゃると思います。
意味の無いスペック論議に熱中されている方は、多分、ごく一部かと(笑

どんな最新のレンズでも、テレコンを2つも噛ましたら、
色収差は避けられないでしょう。。。
追加の写真は、テレコン無しで撮影しました。
とは言え、やはり新しいレンズは良いですね !
2枚目は、シグマ50-500+EC-14です。

書込番号:14512141

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング