『来年は、もっと上手に…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

来年は、もっと上手に…

2012/05/02 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年は、高倍率ズーム機FZ50とE-620で庭のサクランボの花にやって来た蜜蜂を撮りました。
今年は、M5で。
まだまだ慣れていない状態の中での撮影の為、トリミング等の編集をしてやっとナントカのレベルです。
サクランボは、花が散り蜜蜂はもう来てくれません。
来年は、もっと上手に!

M5を使いこなせるようになって、腕を磨かねば…

書込番号:14513093

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/02 22:44(1年以上前)

十分です ばっちしです 蜜蜂こんなに可愛いかったんですね〜 ペットにしたくなる? 最近ほんとに見なくなり。
どこいったんやろ〜 と どっこい 生きてる〜!
今度は是非 鳥撮り〜も 自分は 花鳥園で無難に行きました。

街角スナップをモノクロで行くのもい〜ですよ。

そのうち準備が整いしだいUPします。


書込番号:14513230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/03 01:48(1年以上前)

enjyu-kさん
なかなか、ええやん。

書込番号:14514011

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2012/05/03 11:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

陸亀にいゃんさん、こんにちは。

蜜蜂、小さくてカワイイです。
他の蜂は、チョット怖いので撮ろうとは思いません。
飛んでいるところを撮るのは、素人同然の私にとってハードルが高くてなかなか思うように撮れなくって…ムズカシイ!
そんな訳で鳥撮り〜は、ピン甘&塗り絵写真の量産中…まともに撮れた事がありません
他の方の作例のように、羽毛の1本1本まで解像されている写真はどうやったら撮れるのでしょうか?
どなたか、教えて頂けないでしょうか?
絞りや被写体に対しての光の当たり方(順光とか逆光とか)などでセオリーのようなものがあるのでしょうか?
貼り付けた画像はリサイズしたモノですが、どれもリサイズ前の画像をビューアーで「実際のサイズ」で表示するとピン甘&塗り絵系の画質なのです。
思い通り撮れない事を愉しみながら、試行錯誤中です。
撮れないから撮れるようになりたい、撮れた時の喜びを味わいたい一心。

モノクロもイイですよね。
時々クラカメ(Kodak RetinaUa や ヤシカの二眼レフ)を持ち出して撮っています。

>そのうち準備が整いしだいUPします。
お待ちしています。


nightbearさん、まいどさまです。

いつも温かいお言葉、恐縮です。
昨年よりは、それなりの写真が多く撮れました。
M5のお陰ですね、きっと。

先日、初めて撮り鉄の真似事もやってみました。
どんどん深みに嵌ってゆくようで…チョット怖い、でも愉しい!

書込番号:14515338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/03 13:07(1年以上前)

enjyu-kさん
ええところで、撮れてるやん。

書込番号:14515718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/03 13:08(1年以上前)

(T_T)蜂は実は怖いんです。仕事中に襲われたのと 柿園で柿を撮ってたら。すずめ蜂が出て来て猛ダッシュで逃げたり。なので蜂の写真見ると、よく近づけんな〜と… (*_*)鳥は山に行くと必ず鷹や鳶を探します。彼らをまともにあてるには、やはりバズーカがいりますね。そんな武器はないので、おとなしく公園の梅に来るメジロなどを狙います。つぐみのある所や蜜柑を一房枝に仕込んで。 ひたすら待ってあてました。絞りは 5.6辺りでISO 400ぐらいで高速連写ですね。 あと どれだけ待てるかですね。痺れ切らして帰ってしまったり。 自然相手は厳しいです。
花鳥園はその点楽ですね 向こうから来てくれるので (+_+) これからいぃ季節なので頑張りましょう。


書込番号:14515722

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/03 13:08(1年以上前)

なかなかいいですね!

参考になります(*^_^*)

書込番号:14515723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/03 15:16(1年以上前)

>来年は、もっと上手に!

自分が恥ずかしくなってしまいます。
御世辞抜きに良い写真だと思います。

書込番号:14516170

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2012/05/03 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

nightbearさん

優しいなぁ〜、ありがとね。


陸亀にいゃんさん

可愛いメジロを撮りたくて、以前見かけた場所へ行ったけれど居なかったので
怖い顔したカモメを撮るはめに…自然相手は本当に厳しいです。


愛凛子さん

拙い写真でも、そんなふうに言って頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。


調子に乗って、また写真貼り付けてしまいました。
ドラマチックトーンです。

書込番号:14516236

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2012/05/03 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

E-620で撮った桜

初めて見た変な虫

Golden Boyさん

そんな事を言われると、こちらが気恥ずかしくなってしまいます。

M5は、予約購入で発売当日に届きました。
4月は30日のうち20日間このカメラで何かしら撮っていました。
ほとんどショーモ無い写真です。
今月は14、15日が八幡宮の春季大祭ですので、14日の宵宮は20mm/F1.7を付け
15日の大名行列は予約キャンペーンで貰ったMMF-3で14-54mm(無印)を付けて
撮るつもりです。
晴れて欲しいのですが、雨なら2日間とも14-54mm 1本での撮影になります。
防塵防滴は心強いです、購入の動機はこの機能一点でした。
昨年はE-620で撮ったのですが、イマイチでした。
今年は、もっと上手に!撮れたらいいな。

ネタ切れ!、桜と初めて見かけた虫を貼りました。

書込番号:14516482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/03 18:10(1年以上前)

なかなか構図なんかも、いいですよ!

アートフィルターもホントに楽しいですよね、

書込番号:14516710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/04 04:32(1年以上前)

enjyu-kさん
そんな事無いで。

書込番号:14518752

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2012/05/04 09:43(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

1週間早ければ、桜が満開だったかも

オリンコリンさん、おはようございます。

お褒め頂き、ありがとうございます。
実は、撮影の時に構図は大まかにしか考えていません。
小さなファインダーの中で構図を決める事ができないのです。
風景や草花を撮る場合でも、構図で迷っていると雲の位置やら光の差し込み方が
変わってきてイイなと思う瞬間を撮れないことがあります。

そんな訳で、最大サイズで撮ってPCで編集しています。
RAW現像は素人の私には敷居が高く感じられるので、専らJPG画像を簡易編集と
云うパターンです。
傾き補正、トーンカーブ、トリミング程度の編集で済ませます。
色合いは、拘るときりが無いので撮って出しのままです。
デジはこう云う事が手軽にできるので、助かります。

アートフィルターは、イイですね。
ドラマチックトーンやリーニュクレールが好きです。

今日は雨降りなので、溜まった写真の整理をしています。

写真1枚目は、先日初めて撮り鉄の真似事をした時のファーストショットです。
あっという間に近づいてきた電車に慌ててシャッターを切った失敗写真。
E-620に70-300mm、テレ端での撮影。
帰宅後PCのモニターで見た時に車両の長さがこんなに短く写っている事に気づき
面白いかも…と思ってしまい、失敗写真なのですが結構気に入っています。
アングルと望遠レンズの圧縮効果でしょうか?
小さなサプライズですが、こんな事も写真を撮る愉しさの一つかなと思います。

書込番号:14519304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/04 13:38(1年以上前)

enjyu-kさん
わしの、慌てて撮った日の丸写真よりええで。

書込番号:14520078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング