


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
Canonのカメラを使っていましたが、<父親に売りつけ>今日このカメラに買い換えました。
取り扱い説明書を読んでるのですが、どうしても分からない部分があります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
以前使ってたカメラは、撮影途中でファイル番号をリセットした場合、001から新たに始まり、
自動で別のフォルダーが作られていました。
P91あたりを読んでるのですが、まったく分かりません。
この機能は無いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:16246063
0点

説明書の91Pに、ファイルネームに付いて記載がありますね、これ以外の事は出来ません。
書込番号:16246195
1点

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_em5.pdf#search='EM5+%E5%8F%96%E8%AA%AC'
[オート]:カードを入れ換えても、ファイルNo.は通し番号
で付けられます。カード内に重複するファイルNo.がある場
合は、最も大きなファイルNo.に続いた番号が付けられます。
[リセット]:新しいカードを入れると、フォルダNo.は
100, ファイル名は0001から始まります。すでに画像が記
録されたカードでは、最も大きなファイルNo.に続いた番
号が付けられます。
書込番号:16246207
2点

>この機能は無いのでしょうか?
メーカーや機種で動きは違いますからね。。(;´・ω・)
106OLYMPで、あらたに107OLYMPの0001から始めたい時は、
106にPxxx9999.jpgを作れば、出来ないですかね(。´・ω・)?
試してないですけど。。
書込番号:16246276
2点

皆様へ
ありがとうございました。
この機能、結構便利だったのですが・・・・・。
残念です。
書込番号:16246302
2点

フォルダーの頭のアルファベットと3桁の番号は自分で変更できますが、これではダメでしょうか。
私はLumixは「P」を、オリンパスは「M」にしています。撮影後はPCに移して、ある程度たまると全消去しています。
SDカードも安くなったので、バックアップにDVDに焼かないでSDカードそのもので保管しようかと思っています。
書込番号:16246967
1点

>SDカードも安くなったので、バックアップにDVDに焼かないでSDカードそのもので保管しようかと思っています。
それ、パリュードさんと、元オセロの白いほーの方と同じ保存方法だね。 (⌒^⌒)b
書込番号:16247012
1点

バリュードさんはアレだけど、松嶋さんの場合は単に面倒だからでしょ^o^/。
強い磁力を持ったものに近づけて全部ダメにしそうな感じで、それをTVの番組でつるべ師匠に愚痴りそう^o^/。
書込番号:16249952
0点

周りの子だと、
パソコンが苦手とか、パソコンお父さんの借りてるとか、
の子は、SDに保存でSD買い増しって子がいる(;^ω^)
プリントしては消すとか、未だに撮影したのが4Gに満たないとか、
ブログにアップしたら消すとか。。
まぁE-M5使うような子達じゃないけど(;´・ω・)
書込番号:16249973
0点

SDカードやUSBメモリなどのフラッシュメディアでのデータ保存は
書き込んで数年程度で有ればさほど問題にはなりませんが、
5年、10年に渡る長期記録は難しいと言われています。
要はデータを消失してしまう可能性が高いと言う事です。
これは使い込んでの疲労や劣化とかそういう事では無く、
フラッシュメディアのデータ記録の原理的なものなので、
一流メーカーの新品のメディアで有っても同じ事です。
定期的にメディアのデータを丸ごと書き直しを行うなどすれば避けられますが、
大切なデータだからと永久保存版と言う事で厳重に保管(または放置)していて、
久々に見ようとしてもデータが飛んでいて読めないと言う事になってしまいます。
書込番号:16256098
2点

うどさんさん
>フラッシュメディアでのデータ保存は、5年、10年に渡る長期記録は難しいと言われています。
光学メディアではそのように聞いていましたが、フラッシュも同じなんですね。
たぶん、「長期保存」が確実にできる方法はないんでしょう。
HDD複数台に記録して、数年のスパンで更新していくのが、もっとも現実的でしょうか。
WIKIには以下のようにあります。なお、ここでいう「寿命」とは時間の長さではなく書き換え回数のこと。数百(安物)〜数万回(高品質のもの)でダメになります。
保持期間[編集]
> 前述の寿命に達していなくても、書き込まれたデータの保持期間は有限である。これは、フローティングゲートに充電した電子によって情報を記憶するという構造によるもので、メーカーの公称値では、書き換えによって劣化していない状態で10年から数十年となっている。また、これは環境の影響を受け、高温や放射線のあたる環境下においては保持期間は通常より短くなる。
書込番号:16259585
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





