デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
近々職場の先輩の披露宴があるので、E-M5で写真を撮ろうと思っています。
荷物はあまり持ちたくないので、レンズ1つ付けて挑みたいと思っています。
頼まれたわけではないので本格的に撮ろうとは思っていませんが、新郎新婦ともに仲がいい人なので、フォトブックにしてプレゼントしようと考えています。
所有レンズは、レンズキットの12-50、20/1.7、シグマ30/2.8です。
基本ISO1600固定、絞り優先で付属のストロボを付けての撮影にする予定です。
20/1.7でいこうと思っていたのですが、やっぱりズームの方が便利かなーと思ってきました・・・
このレンズの中で1つだけ持っていくとしたらどれがオススメですか?
よろしくお願いします。
書込番号:16060993
1点
20ミリ。
これと度胸とフットワークで勝負します。
書込番号:16061029
3点
からあげと炒飯大好きさん
同カメラ・レンズとも所有していませんが、
良いカメラに普通使いでは暗さも重さも考慮しなくていいレンズ群を使って
(ストロボで撮っちゃうならボケ考慮以外どのレンズでも光は足りるのでしょうし)、
なので確かに迷いますね。
撮って出しにこだわるのか、露出補正・トリミング・レタッチありでいいのかによるのかなと。
僕だったら、とりあえずズームにしちゃうかな。トリミングの補助として使う感じで。
もうひとつ、撮り方にもよりますが、基本着席したまま撮るならやはりズームかなと。
事あるごとにせわしく動いて、なら単焦点でいい気もします。
自分に当てはめてしまって申し訳ありませんが、
多分あまり動かずに後でレタッチでいいやーくらいだろうからズームになっちゃうw
書込番号:16061058
2点
このカメラは所有していませんが、E-PM1・E-PM2などで12−50mmと20mmF1.7を使っています。
ご承知かとは思いますが、この2本は描写がまったく違いますよね。せっかくの結婚式ですから、20mmF1.7で足ズームという松永弾正さんのご意見に賛成です。
ただ、披露宴会場の全体写真などでは広角があったほうが便利ですから、どうしても1本!とおっしゃらずに12−50mmも携行されてはいかがでしょうか。
なお、付属のFL-LM2だとISO200でGNが10なので、大きな期待はできないと思います。ないよりはマシ、というおつもりで臨まれたほうが無難ですね。
書込番号:16061102
![]()
2点
>松永弾正さんさん
ありがとうございます。
20ミリで度胸とフットワーク・・・やっぱりそれが一番ですかね。
>パクシのりたさん
ありがとうございます。
そうなんですよね〜撮り方が問題になりそうです。
職場の人の結婚式なので当然上司もいるので、上司の前でちょこちょこ動き回って撮るのもどうなのかなと思ったりもします。
まぁそんなこと気にしてたら良い写真は撮れないですよねw
後からアートフィルターかけたりしたいので、RAW+JPEGで撮ります。
>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。
確かに描写の違いは大きいですよね。せっかくだから良い写りでと思うと、やっぱり20ミリが無難ですかね。
スーツのポケットに入らない大きさじゃないし、もしもの為にキットレンズはポケットに忍ばせておこうか・・・
ストロボはやはりあまり期待しない方がいいですかね。一応スローシンクロで撮れば使えるかな?とは思っていましたが・・・
書込番号:16061190
1点
こんにちは。
私も20mm/1.7に一票を。
頼まれたわけではない、とのことで、他に式場のカメラマンもいらっしゃるでしょう。
皆さんそろっての記念写真のようなモノや、お決まりというか一般的に求められるような構図のものなどは、そちらにお任せでしょう(^^)
友人として撮るのなら、新郎新婦に限らず、皆さんの素敵な表情の歓談の様子。
招待状やら気の利いた小物やら。
カメラマンでは引き出せない顔があると思いますし、そこらが狙いでしょうね。
それなら、ズームは出来なくても、明るい単玉つけて動けるときにウロチョロかな、と。
私はカメラもって披露宴に、は二度しかありませんが、どちらも25mmだけでした。
前夜に家人より「写真撮りに行くんじゃない」と釘を刺されまして・・・
プレゼントして、喜んでもらえたようでしたよ。
私の気のせいでなければ^_^;
レンズが違うのはご勘弁を。
20mm/1.7は開放からいけますし、明るさも大丈夫でしょ♪
書込番号:16061262 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
からあげと炒飯大好きさん こんにちは
新郎新婦のみ撮るのでしたら 20oだけで良いとは思いますが 皆での集合写真や 新郎新婦との記念写真撮る予定が有るのでしたら 12-50の方が場所を選ばず使う事出来ると思いますよ
書込番号:16061305
1点
OM-D E-M5の5軸手ブレ補正と高感度性能+20mmF1.7をもってすれば、ISO1600じゃなくても800で十分かと思います。少しでも低感度に抑えて画質を確保されたほうがよろしいかと。
私が以前にEOS40D+EF-S17-85mmISで披露宴を撮った経験ですと、ISO1250で絞りF5.6・1/30〜1/60秒程度は稼げましたし、手ブレしたものはほとんどありませんでした。
ストロボの件ですが、「結婚式には絶対必要だ」とおっしゃる方が多いのですが、花嫁さんのお化粧した顔がテカテカに光るのって何だかなーと思います。
付属のストロボだとバウンス撮影するのには厳しそうですし、場の光を生かした自然な写真を撮られたほうが喜ばれると思うのですが。
書込番号:16061413
2点
慣れてないってことですかね?
であればうろちょろしないでよさそな12-50じゃないでしょうか?
新郎新婦がアレコレ悩んでお決めになられたお料理を、どうぞ楽しんであげて下さい。
フォトブックも喜んでくれると思いますけど…
頼まれてないなら、行儀よく招待客をしてればいいんじゃないかなぁ。
しかし、なんのためのパンケーキですかっ!ってツッコミたくなりますよ(笑)
念のためポッケに突っ込んどいてもたいした荷物にはならないでしょ?
書込番号:16061440
1点
>grgLさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り式場カメラマンはいると思うので、友人ならではの写真を撮るのが目的です。
「写真撮りに行くんじゃない」これはごもっともですね^^;
薄暗い会場で20ミリの明るさはやっぱり魅力ですよね。
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
場所を選ばないのは12-50ですよね。うーん・・・悩む。
>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。
5軸手ブレ補正と20ミリなら確かにISO1600に拘らなくても大丈夫かもしれませんね。この辺は会場に着いてから調整してみようと思います。
ストロボも無理に使おうとしてもいい事はないですよね。このストロボでバウンスは無理ですねw
一応付けておき、状況に応じて使い分けたいと思います。
>不比等さん
普段は風景ばかり撮っているので、人を撮るのは慣れていません。
一応会社では写真撮るのが好きというのは知られていて、新郎からも本気ではないと思いますが「写真楽しみにしてるよ」とは言われているので
期待に応えたいなという気持ちはあります。
確かにパンケーキこそポケットに入れても邪魔にはなりませんねw
書込番号:16061526
1点
>新郎からも本気ではないと思いますが「写真楽しみにしてるよ」とは言われているので…
それは、依頼されていると同義語ですよーーー。失礼しました。
飯を食わずに頑張ってください!というか、まじめに頑張ると飯が食えないと思います。
だから私は断ることにしていますけど(笑)
撮り方にもよるんですが、人が撮っているときに20mmだと近づきたくても近づけないんじゃないかなぁ?と思います。
逆の立場でそれやられるとけっこううざくないですか?
何ページ何枚で仕上げるのかもよりますが、数を撮るならズーム+ストロボが間違いないと思います。
気に入った写真だけならお気に入りの単焦点でもいいんでしょうけど。
書込番号:16061747
1点
からあげと炒飯大好きさん
再びバーチャルな話で申し訳ありませんがストロボでひとつ。
該当のだと光量も小さいようで、その点はどうにもできませんが
みなとまちのおじさんが言われてるように
近くでも直射だと白塗りの顔が丸つぶれに・・・はいただけない。
だったら、ディフューザーはどうでしょうか?
喫煙者が近くにいればすぐ手に入って一番安く済む(ていうかほぼタダ!)のは、
タバコディフューザー http://www.lifehacker.jp/2009/06/post_907.html
スペックが全然違いますけど少し前に試してみたものです。
メチャクチャ光量が落ちてしまってるでもなく、周りの光もうまく使って結構いい感じなのではないかなーと。
書込番号:16061759
1点
わたしも不比等さんと同じく
>数を撮るならズーム+ストロボが間違いないと思います。
ですが、
わたしは、数を撮らなくてもズーム+ストロボがよいと思う。
書込番号:16061791
1点
横レス失礼します。
切り捨てご免さん
>20mmF1.7すすめてる人いるけど、このレンズAF遅くねーですか?
古いGF1やE-PL1だとおっしゃるようにAFが遅めですが、E-PM2を購入してから印象がガラリと変わりました。ゆっくり歩く人程度なら全然問題ないですよ。また、オリ12−50mmをE-PM1と組み合わせた場合、どうにもこうにも描写が良くなかったのですが、E-PM2に付けるとアラ不思議、十分使えるレンズに変身しました。
やはりAF駆動のアルゴリズム改善やセンサー変更の恩恵なのでしょうか。たぶんOM-D E-M5も同じだと思うのですが。
書込番号:16062001
1点
パナソニックの20ミリのスピードは確かにのんびりだけど、そのレベルはスレ主さんが一番ご存知かなぁ。
僕の環境では酷くて、この種の撮影に使えない…ってレベルじゃないけどね。
書込番号:16062025
1点
20mmは確かに遅いですね。
でもま、被写体がいわゆる動きもの、ではありませんし。
もう手放しちゃいましたけど、スポーツや駆けずり回るチビちゃんでなければ、室内での人撮りに使えない程ではありませんでしたよ。
書込番号:16062218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんありがとうございます。
考えれば考えるほどどちらも捨てがたくなります。
なので今回は主に12-50使用し、ポケットに20ミリを忍ばせておき、ここぞ!と言う時に20ミリを使用したいと思います。
パクシのりたさんの教えてくれたタバコディフューザーも用意して試してみたいと思います。
ちなみに20ミリのAFの速さは、結婚式みたいな動きが読める&ゆっくりの動きなら全然問題ないですね。
書込番号:16063639
0点
だいぶ纏まってきたようですね。
気負わずいきましょ〜♪
ちなみに私はノーファインダーで液晶も見ずでした^_^;
片手にカメラぶらさげて、会話しながら数撃ちゃ当たるで・・・
目線も欲しくなかったですし、なるべくカメラ意識しないでもらいたくて。
そんなのも楽しかったですよ。
まぁ、そんなのばっかりでしたから、数枚しか渡せませんでしたが。
書込番号:16063705
1点
おっしゃる通り 12-50mm と 20mm/1.7 の2本体制が良いと思いますよ。
20mm/1.7 のAFは確かに遅いですけど、ゆっくり動く人を相手にするなら問題ないと思います。私も同じ組み合わせで 20mm/1.7 を使ってますが、遅さにイラッとしたのは、さっき至近距離でピントを合わせてたのを、いきなり遠方にピント合わせし直した時くらいでした。
結婚式の主役は新婦です。新婦さんを美しく撮ってあげてください。残念ながら新郎は「背景」の一部です(苦笑)
いい思い出を作ってあげてくださいね。
書込番号:16063803
1点
以前E-PL3と20mm/F1.7の組合せだけで披露宴を撮りました。
フラッシュは使いませんでしたが、失敗写真は殆どありませんでした。
ISOは800まで使いました、
フラッシュを使用した記録写真的なものはプロに任せて(最近のプロはフラッシュ使わない人も多いけど)数が少なくても印象的な写真をプレゼントしたほうが喜ばれますよ。
書込番号:16064041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OM-Dと20/1.7使う人なら良さを解ってると思いますが、
AF遅いのがどうした!ってレンズですよね(笑)
その欠点補う長所が20/1.7の魅力であって、メインカメラマンをする訳でなければ
この組み合わせで十分でしょ^^
明るい場所から、キャンドルサービスの真っ暗なところまで三脚なしでOKでしょ。
もし私が持っていくなら、12-50キットレンズ付けて行き、広角望遠は×2利用して
RAW撮り。エフェクト機能も使ってビデオ撮りも併用します^^
それと、テーブルphotoとしてスナップ用はポケットから取り出す20/1.7(笑)
花、皿、料理にボカシを効かせたスナップ、それと暗い場面でもこれ一本でいけますね。
フラッシュは他の人の灯りを利用します(笑)
友人らしい和むシーン狙いで如何でしょう^^
書込番号:16072411
2点
みなさんありがとうございます。
先日無事に結婚式での撮影終えました。
結局、当初の予定通り20ミリ1本で済ませてしまいました^^;
時には足で寄り、時にはテレコン使ったりしてストレスなく撮れました。
ボケの効いた味のある写真が撮れたと思います。
20/1.7はやっぱり良いレンズですね!
書込番号:16101799
1点
Goodアンサーは何度も書き込みしていただいたお二人にさせていただきました。
他にもアドバイスくれた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:16101810
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












