LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
サッカー観戦に行くことになりました。
好きな選手がいるので、練習風景などを撮りたいなぁと思っています。
いままでは標準レンズしか使用しておらず、ネットなんかで調べたのですが、初心者のためあまりよくわかりませんでした。
わかったことは、とにかく望遠レンズを買わなければいけないということです。
初心者すぎる質問で申し訳ないのですが、どなたか回答をおねがいします。
ちなみに観戦場所は神戸ホームズスタジアムの前方列です。
予算はあとから考えたいと思います。
書込番号:15700169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マドレーヌ。さん こんにちは
GF5ですと 大きいレンズでは扱い難いですのですが
電動ズームの LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm
望遠効果は弱いですが 軽量なLUMIX G VARIO 45-150mm
少し大きいのですが 望遠効果の強い LUMIX G VARIO 45-200mm
などが有りますが この中で電動ズームのLUMIX G X VARIO PZ 45-175mmが使い易いかも知れません
でもこのカメラ自体 動きものには弱いですので 動き回っている選手撮影するのは難しいと思いますよ
書込番号:15700249
0点

こんにちは
オリンパスのレンズもつきますがレンズは手ブレ補正つきのパナソニックの中から選ばれるのが良いでしょうね
スタジアムだと前方でもいざ選手を撮るとなると遠いかと思いますので望遠は200mmは最低でもあった方がよいと私は思いますし200mmでも不足は感じると思います
また液晶見ながらの望遠撮影見難い場合が多いかと思いますし、動きものはなれないとこのカメラでは難しいと思いますので前もって練習されるといいです
45-200
http://kakaku.com/item/10504312024/
100-300
http://kakaku.com/item/K0000152875/
書込番号:15700375
0点

早速のご回答ありがとうございます!
望遠レンズはやはりむずかしいのですね…
そもそもスポーツを撮ることが難しいようですが。。
自分では100-300を見ていました。
電動ズームのほうが使いやすいなら175なんですね。
うーん…
いま調べると、テレコンバーターというものを発見しました。
これもまた難しいものなのでしょうか?
書込番号:15700436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いま調べると、テレコンバーターというものを発見しました。
とりあえず、マイクロフォーサーズにテレコンは出てません。
サードパーティからビデオカメラ用とかでレンズの先端にねじ込むタイプのテレコンが出てますし(ネオ一眼のLUMIX FZ200用とかにPanasonicから出てるのとかも)、それらが使えるレンズもありますが、実用としてはけっこう厳しいモノがあります。
サッカーをスタジアムで…となると、100-300mmの一択でしょうが、これをGF5につけて、ちゃんと保持して振り回せるかというと……
一度、レンズお試しや付け替えが可能な店頭で試させてもらうのが良いかもしれません。
代替案としては、100-300mmの予算で、高倍率コンデジを購入してしまう…という手があります。
LUMIX FZ150、LUMIX FZ200あたりでしたら、望遠側は100-300mmと同じ画角になりまし、メニュー体系もGF5と似ているので操作に違和感も少ないかと。
書込番号:15700883
0点

マドレーヌ。 さん
サッカー雑誌のカメラ撮影してる位置
機材見たらだいたいわかるで。
書込番号:15703216
0点

Hello. > マドレーヌ。さん2013/02/01 09:41 [15700169]
>ちなみに観戦場所は神戸ホームズスタジアムの前方列です。
>予算はあとから考えたいと思います。
2013年3月1日より 名称が ノエビアスタジアムに 変更になりますね ○o。.(((^^;
2011 Jリーグ試合実施要項 の
第一節 スタジアム の 第2条 スタジアム の項目には、
ピッチ縦長 105m ,横幅68m
ピッチの外側周囲は、サッカー場の場合5m以上 芝生部分を確保することになっていますね
また、ピッチの明るさは、いずれの箇所においても1500ルクス以上の照度があるようです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2011pdf/16.pdf
1500ルクス とは、iso3200 , SS1/60 , f5.6 相当の露出設定で ・・・ 適正露出だと思います。
さて、観戦席 と ピッチが 近接している スタジアムですが ・・・
100-300mm/f4.0-5.6 が良いかも?
理由は 離れた位置から 撮影しても、大きく 写る ・・・ それだけです。 皆様 助けて 〜 。
第7節までの 試合時間帯は、夕暮れ時ですね
照明が 点灯されるまでの 時間帯で、 シャッター チャンスを逃すな!? ^^;
あと、カメラ用品の 一脚 が利用できると 良いのだが ・・・
試合会場に持ち込めない可能性があるので、フラッグ の 棒 を 代用できるかな?
でも、初心者との カキコミがあるので ・・・
写真撮影される時は、座席を離れて (練習している時間帯) 、 手すり や フェンス の上に ハンドタオルをかぶせて、
その上に カメラ の レンズ を 鎮座させると 、カメラを コントロールさせやすいと思います。
フェンス が 背丈以上ならば ・・・
フェンスに ひもを通して、それで 輪っか を作り 、レンズの 前頭部に輪っかを引っ掛け、
レンズを吊るしながら カメラ・ボディを両手で持ちながら
金網に レンズ の 前面を押し付けて、 シャッターチャンス を狙うことになるかも? ^^;
レンズ・フィルター の外枠が 傷つくだけで、レンズは保護されると思います
なので、フィルター も 購入されるべし。
Have A Nice Day.
書込番号:15703697
0点

みなさん、回答ありがとうございました。
素人にはとても難しそうですが、
電気やさんにいって実物を見せてもらって検討しようと思います。
書込番号:15706068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マドレーヌ。さん
おう!
書込番号:15706341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hello. > マドレーヌ。さん 2013/02/02 15:00 [15706068]
>電気やさんにいって実物を見せてもらって検討しようと思います。
そうですね
現品を手に取り 、撮影スタイル の イメージが 実感できますと、答えが出るかも? ^^;
前回の カキコミでは、座席 の カテゴリー が わかりません。
それで 望遠効果抜群の 100-300mm/F4.0-5.6 レンズを 勧めましたが ・・・
高価な 35-100mm/F2.8 レンズ のほうが 幅広い シチュエーションで 御利用できます。
遠くの被写体を大きく見せる望遠能力は、100-300mm/F4.0-5.6 レンズ より 劣りますが ・・・
カメラ機能 の EXテレコン を ご利用されて、望遠効果を補った写真の仕上がりを見て、プチ贅沢な満足感も得られるかも?
ただし、LUMIX DMC-FZ200 が 購入できる 以上の 小売価格みたいですね ○o。.(((^^;
http://kakaku.com/item/K0000402689/
CRYSTANIA さんが カキコミ された 2013/02/01 13:40 [15700883] 代替案も ありかも!?
もし、レンズが 不要になった場合、
35-100mm/F2.8 レンズ の下取り 交渉は、カメラ よりも スムーズに 成立するかも? ^^;
これにて、一件落着するかな ○o。.(((^^;
Have A Nice Day.
書込番号:15709238
1点

PZ45-175mmか45-150mmのどちらかでしょう。軽いのがいいと思います。
これにEXテレコンで換算700-600mmになりますから長さ的には満足すべきでしょう。
ただ、サッカースタジアムって、どれくらい明るいんでしょうか。
書込番号:15709272
0点

Hello. > てんでんこさん 2013/02/03 01:44 [15709272]
>ただ、サッカースタジアムって、どれくらい明るいんでしょうか。
Jリーグの試合を観戦されている方は、ご承知だと思いますが ・・・
ヴィッセル神戸のホームスタジアムは 条件(季節と時間帯)によって、ピッチに日差しが入り込みます。
また、雨が降っていると、屋根を閉じることが 可能な施設です。
スタジアムの外観は、壁で、その仕切りを沿って 内側に 屋根付きの観戦席があり 、中央に ピッチがあります。
ピッチの頭上には 可動式の天井があり、それが 吹抜けていると 空の輝きによって 採光に変化が生じます。
今回の件、太陽光線の動きは 春秋コースで、晴天の夕刻を イメージしてみました。
スタジアムのピッチは、明るい日陰の部分が多くないでしょうか? ^^;
もし、そのような 日陰での撮影条件ならば、iso200 , SS 1/125 , f 5.6 ぐらいの値を想定しております。
2013年 3月10日のホームスタジアム開幕戦だと ・・・ 3枚目の写真が 当日のイメージ に似ているかも? ^^;
太陽の動きを計算するサイト ( 緯度経度も入力 OK ) >>> http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi
話題を変えますけど ・・・
昔、日本のバレーボール競技が 世界で勝ち誇っている時代
愛知県立体育館で 国際試合が開催されて、TV中継があると ・・・
会場内に照明器具が追加され?、コート内が凄く輝いていた 記憶があります。
たぶん、撮像菅のテレビカメラ時代 じゃなかろうか? ○o。.((((^^; 推測
現在の Vリーグ 会場の照明は、一般的な明るさだと思いますが ・・・
地方大会の 一般室内スポーツが 同じ会場を使用しますと、照明量が節約される場合があります。
一般の行事利用だと、さらに暗くなる会場もありますね
だから、過去のカキコミで パナソニックには、 明るいレンズの必要性を伝えたつもり ○o。.(((^^;
Jリーグの夜間照明も、明るいが ・・・ 。 ^^; 明るい望遠レンズがあれば 役立つ時もある
ある時と、ない時の、ギャップは 551 の CM ようだ。
肉団子 と 肉まん の 製造配合量が変わって、 がっかり 。 ○o。.(((^^;
Have A Nice Day.
書込番号:15711386
1点

Hello. > マドレーヌ。さん 2013/02/01 09:41 [15700169] そして 皆様 へ
私は、たいへん重大な 間違いを 犯してますので ・・・ 訂正 させていただきます。 m(__)m
******************************************
こちらの カキコミで ===> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15700169/#15703697
誤り => 1500ルクス とは、iso3200 , SS1/60 , f5.6 相当の露出設定で ・・・ 適正露出だと思います。 <= 間違い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1500 ルクス とは、 iso100 , SS1/60 , f 2.8 相当の 露出値です。
カメラ の 露出を 変更させると 下記の組合せで 使用可能になります。
iso 100 , ss1/ 60 , f 2.8
iso 400 , ss1/ 60 , f 5.6
iso 800 , ss1/125 , f 5.6
iso 1600 , ss1/250 , f 5.6
まだ、カキコミ 間違いがありましたら 指摘お願いします。
マドレーヌ。様 、皆様 、 パナソニック様 に ご迷惑おかけしました m(__)m ゴメンナサイ
御買い得な 望遠レンズ でも、しっかり 活躍してくれると 思います。
***********************************************
Have A Nice Day.
サラリーマン寝ろ の 時間を 完全に オーバーしていますね ○o。.(((^^;
書込番号:15714869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





