PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
こんにちは。
今旅行中で、K-30で困った現象が起きています。
PやAutoやSCNで撮影すると、全体が白とびしたような感じになってしまいます。
仕方ないためTAVで撮影しています。
ただ、旅行先だといろいろな設定にかえないといけないため、不便です。
レンズに付けていたフィルターを外してもおなじでした。
旅行先のため画像をアップできないのですが、考えられる原因がありましたら教えて下さい。
書込番号:15901526
0点

設定などもう少し詳しくわからなければ、アドバイスしづらいと思います。
書込番号:15901554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TAv(ISO感度がオート)で安定して撮れるという事は、他のモードでISO感度が6400などの
大きな値で固定されていませんか?
ISO感度が大きすぎるために昼間では露出オーバーになってしまうということは考えられます。
十字キーの上を押すか、MENUボタンを押してISO感度設定を確認して低い値にするかISO AUTOに
なっているかを確認してみてください。
また、露出補正が+側に大きく補正されている場合もそうなる可能性はあります。
K-30上側に+−ボタンがありますので、押してみて大きな値になってたら0にしてみてください。
書込番号:15901597
4点

Exif付きの参考画像をアップすると、原因が掴みやすいと思います。
書込番号:15901659
0点

じじかめさん
スレ主さんは、
>旅行先のため画像をアップできないのですが
と書かれてますよ(苦笑)
書込番号:15901661
1点

脊髄反射での書き込みかな 一行書きたいだけ。
リセットしてみましょう。
書込番号:15901666
5点

Iso固定で12800とかになっていませんか?
書込番号:15901685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
みなさんの推測の通り、WBを最大まで上げていました。
ホテルのロビーの暗いところで撮影するために上げたのを忘れていて、そのままにしていました。
オートにすればWBも自動化と思っていたのですが、違うんですね。
勉強になりました。
お騒がせしました。
ありがとうございます。
書込番号:15901877
0点

WB→ISOですね。
わかります、誰もが通る道です。旅行写真の作例よろしく^^
書込番号:15901898
5点

22bit さん、ご指摘ありがとうございます。
見落としていました。失礼いたしました。
書込番号:15901991
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





