PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
ザイオン国立公園 F11,露出125,ISO200 |
アンテロープキャニオン F3.5,露出1/25,ISO12800 |
モニュメントバレー F11,露出1/125,ISO100 |
道端 F6.3,露出1/125,ISO100 |
こんにちは。
購入の際や、先日はホワイトバランスの設定ミスの件でお世話になりました。
旅行から帰ってきたので、K-30での撮影サンプルを掲載いたします。
一眼入門約2ヶ月のビギナーなので、腕の方は言わずもがなですが、
K-30の機能がサポートしてくれて、コンデジとは一味違った写真になりました。
1)ザイオン国立公園
「司祭」と呼ばれている山の写真です。
2)アンテロープキャニオン
アッパーとロワーの2箇所がありますが、掲載のものはロワーで撮影しました。
基本的に暗い所で、案内されて回る必要が有るため、カメラの設定を
変えている暇がありませんでした。
仕方なくISOの設定範囲を12800まで拡張して、プログラムモードやSCNの夜景で
撮影していました。
アッパーは粒子の細かい砂が吹き荒れていて、目や口に入ってくる始末。
下手なカメラだと故障するとは聞いていましたが、K-30は防塵のため、
本体は安心して使えました。レンズは18-135だったので、
防塵ではありませんが、カメラ全体をビニール袋で包んで撮影しました。
他の方々はカメラを素で持ち歩いていたのですが、
大丈夫だったんでしょうか。。。
3)モニュメントバレー
有名な3点岩の写真です。左と中央の岩が「ミトン」と呼ばれている岩です。
手袋みたいになっていますね。
空の青が綺麗に写っていて、一眼ってすごいなぁと思いました。
4)道端
観光地ではなく、ただの道端の写真です。
荒野ではどこまでも真っ直ぐで、車と比較して撮影してみました。
車無しで道の中央で撮影したものもありますが、
こちらのほうが動きがある写真になったので、こちらを掲載してみました。
次にグランドキャニオンをアップします。
書込番号:15932087
19点

夕方の渓谷 F-11,露出1/50,ISO200 |
夕日1 F5.6,露出1/160,ISO100,WB+1 |
夕日2 F5.6,露出1/1600,ISO100 |
朝日 F5.6,露出1/100,ISO640 |
次にグランドキャニオンの写真です。
1)夕方の渓谷
昼間は渓谷に陰影が出にくく、のっぺらぼうになるため、
朝方と夕方に綺麗な写真が取れるそうです。
掲載したものは、日暮れ時のものです。
陰影が大分付いていて、凹凸が分かりやすくなっています。
2)夕日1
左右に走っている線(雲?)が綺麗で気に入っている写真です。
3)夕日2
露出を変えて、夕日を浮かび上がらせるように撮影してみました。
今の私にはこの程度が精一杯です・・・^^;
4)朝日
夕日を撮影した日は、実は朝方曇っていて、日が見えなかったのです。
午後から無事に夕日は綺麗に撮影出来ました。
翌日も天気予報では曇り後雨だったのですが、
朝日はなんとか撮影出来ました。
見ての通り、地平線のすぐ上に雲があり、その隙間から少しだけ
日が見えている状態だったため、綺麗な朝日とは言えませんが、
ちょっと変わった朝日が見えたと思っています。
雲が紫色に染まっていて、綺麗な写真になりました。
書込番号:15932140
19点

長々と、、、
最後にラスベガスの写真です。
1)ベガス昼
ホテルから撮影した画像です。
写っている池はベラッジオという大きなホテルの噴水です。
空が白っぽくなってしまったところに、腕の残念さが見えますね
2)ベガス夜1
同じくホテルから撮影した画像です。PARISという、パリをイメージしたホテルの
エッフェル塔を撮影してみました。
3)ベガス夜2
ベガス夜1と同じ時に撮影したのですが、違った感じで撮影してみました。
ベガス夜1の方は、PモードでWBオートなのですが、こちらはWBを吐く昼食蛍光灯
にしてみました。
4)食事
最後に、食事の作例です。
ローリーズという、有名なお店のお肉です。
いえ、ステーキです。
薄暗いお店だったのですが、結構綺麗に撮れて驚きました。
初心者でも、この位には撮影出来ますよ、という感じですね。
新橋の高架下にもあるお店なので、興味のある方は行ってみてください(宣伝)。
柔らかくてとても美味しかったです。
制汗剤のAg+のCMに出てくるような感じのよい老齢の女性が出迎えてくれました。
ベガスは夜景が綺麗で、回っていて楽しかったです。
書込番号:15932217
17点

スマホでの観賞ですが綺麗な写真ばかりですね〜♪
天候にも恵まれたご様子で、さぞかし撮影を楽しまれたことでしょう。
う、うらやましい…(-_-)
家に帰ったらまたPCでじっくり見させていただきますね(^^)
書込番号:15932408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 様
はじめまして。
いや〜、良いですね〜。旅行の楽しさ、美しさが伝わります。また、K-30で撮った喜びも分かります。
私も、グランドキャニオンの川底から見上げた夜空、岸壁200Mに仕切られた星空を撮りたいと思っています。行ったことがないので、情報として頭には入れていますが。
それと、作例を拝見して思ったのですが、
■投稿2番目の1枚目と投稿3番目の1枚目
・C-PLフィルターは使用していますか
投稿1番目の1枚目と3枚目は順光だと思うけど、シャッキと感がある。が、上記2枚でC-PLを使用していないようであれば、このレンズのC-PLはそんなに高価なフィルター径ではないのでご一考いただければな、と思ってレスしました。
私も、K-30をこのような大自然(国内でも良いから)を撮らせて上げたい。おっと、K200Dも最近中古で購入したんですけど、こいつにも夕景でグランドキャニオン撮らせたらと夢が膨らむ投稿、ありがとうございました。もう一度、 「いいなぁ〜!」
度々、旅行されるスレ主様なのでしたら、またの投稿を楽しみにしています。
書込番号:15932648
5点

素晴らしい!羨ましい!
あ、こんばんは。興奮してしまいました。
スレ主さま、自分も初心者なんで偉そうなこと言えませんが、
凄く上手く撮れていると思います。
久々にシビレました。
書込番号:15934296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな時間に最後の肉の写真をみてしまいました…(腹減ったぁ)
旅行にいった気分になるような臨場感のある写真ですね、すてきです
書込番号:15934552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤記がありますね。。。失礼しました。
吐く昼食蛍光灯→白昼蛍光灯
新橋の高架下→これはフーターズの場所ですね。
ローリーズは赤坂です^^;
>プルプル1号さん
ありがとうございます。
グランドサークル周辺は砂漠のため、年の殆どは晴れているようです。
旅行にはもってこいの場所ですね。
ラスベガスは半袖で充分なくらいでした。
>5D2が好きなひろちゃんさん
はい、C-PLフィルターは装着しています。
設定というか、うまく回転させて調整できていないのだと思います。
または、日の位置をわかって使っていないため、光をコントロールできていないのかと・・・
まだまだ勉強の必要がありますね
旅行は好きなのですが、パートナー殿がインドア派のため、
余り行く機会がないのです。。。
基本は食事の写真や、これからはコスプレ撮影を考えています。
>-sukesuke-さん
ありがとうございます!
PENTAXブルーと呼ばれる綺麗な空を移せるようになりたいなぁ、と思っています。
今は風景撮影しかやっていないので、ポートレートの腕を磨きたいです。
>翔べない鳥さん
あら、私が仕掛けた罠にはまってしまいましたね。
深夜のお肉写真はいかがでしたでしょうか??
今日はアキバのキタムラに行ったら、SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSMが
PENTAX、Canon、Nikonともにアウトレット品が26800円で大量に入荷していて、
かなり迷ってしまいました。
18-135mmを持っているため、ぐっと我慢して帰って来ました。
書込番号:15936924
1点

スレ主 様
ご返答、ありがとうございます。
そうですか、C-PLフィルターを装着されているんですね。フィルター枠を90°回転すると分かるんですがね。
例えば、3投目の1枚目で「ベガス」のプールの水面が反射しています。これをC-PLフィルターの効果をだすと水面の反射が抑えられて水底まで見える透明感が出ます。町中でも、ガラスの反射面を抑えるとかです。逆に反射させて所謂”逆さ富士”的に撮る場合もありますけどね。
景色だと、空気中の水蒸気なりの乱反射をC-PLフィルターを活用してコントラストを出したりします。何れにせよ、ファインダーで目視で確認できますので、フィルター枠を回転させてみてください。効かせ過ぎると、青空がふか〜い紺色になったり、まだらになりますのでご注意ください。
また、18-135mmのキットレンズのフードは開閉式を採用しており、C-PLフィルターの操作をし易くしています。PENTAX社は、そんな所にも気を配っている会社です。
色々と試して、楽しいフォトライフにしましょう・・・!
書込番号:15937235
1点

良い写真ありがとうございます(^^)
私も旅行したくなりました。。。
ちょうど子供も春休み、海外は難しいですが、子供と二人ぶらり日帰り旅でも行ってこようかな。
−−わ、カミさんの存在を忘れてたwww
まあ、それはさておき(笑)、写真を見てとても癒されました。
やっぱり良いカメラって価値がありますね。
これからも良いお写真をたくさん撮ってください〜!
書込番号:15937962
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





