『プログラムシフトは出来ますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

『プログラムシフトは出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プログラムシフトは出来ますか?

2012/11/11 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

クチコミ投稿数:264件

絞り優先モードはないみたいですが、プログラムシフトが出来ればいいのですが・・・

書込番号:15327149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/11 22:21(1年以上前)

機種不明

マニュアルp77

なるほど。気になって調べました。
マニュアルを読むと「プログラムシフト」なる単語は出てきません、よって「できない」かと。
でも、モードダイヤルの「USER」に「絞り」を設定すれば絞りを変更できるようです。
(マニュアルp77を添付)
これが「絞り優先」と同じように使えるのではないかと。。。

2万円切ったし、購入を検討してますが店頭でよく触ってみようと思います。

書込番号:15327857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/12 00:31(1年以上前)

一眼の方では任意の設定時にボタン押しでプログラムシフトに変わり、
プログラムラインに沿った適正露出になるみたいなイメージかもしれませんので、
シャッタースピード優先で遅くすれば絞りを絞り、
速くすれば絞りを開ける感じになれば似てるかなと思います??
オートでシャッタースピードを一度確認して数字を変えて行き、
限界が来れば画面が暗くなったり、露出の数字が出るならわかりやすいかもしれません。

NDフィルターで開放か、絞るかの2段階程度で、
細かくはシャッタースピードで合わせるだけの気がしますので、
L-ver2.0さんの書かれたやり方がいいのかもしれませんが、
やはり実機で試してスムーズに使えるやり方になりそうですね(^^;…

書込番号:15328645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2012/11/12 18:54(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

>これが「絞り優先」と同じように使えるのではないかと。。。

たしかに、「開放絞り優先」または「小絞り優先」として使えそうですね。

>シャッタースピード優先で遅くすれば絞りを絞り、
>速くすれば絞りを開ける感じになれば似てるかなと思います??

マニュアルモードはあるみたいなので、露出のバーが表示されるのであれば、
それを見ながら露出は調整できますね。

>NDフィルターで開放か、絞るかの2段階程度で、

気になって仕様表を見てみたら、絞りは「NDフィルター方式」と書いてありました。つまり、被写界深度は調整不可という理解ですよね。

小物の物撮りデジカメにどうかと考えてて、この場合、ちっこいセンサーでも絞りを弄れると結構写りに変化があるので、プログラムシフトがあればなぁと思ったのですが、そもそも被写界深度は調整不可のようですね。

書込番号:15331200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/12 19:01(1年以上前)

>そもそも被写界深度は調整不可のようですね。

絞りがNDフィルター式でも、単なるNDフィルター絞りと
NDフィルター+小さめの穴のデジカメがあると思いますから、
X-5がどちらかでやや違うと思います。
NDフィルター+小さめの穴の方式なら、若干は効果がでるかもしれません?…

書込番号:15331235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2012/11/12 20:42(1年以上前)

小さめの穴付きを期待します

書込番号:15331677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2012/11/12 20:52(1年以上前)

× 小さめの穴付きを期待します
○ 小さめの穴付きである事を期待します

書込番号:15331730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX X-5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング