『質問があります!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

『質問があります!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 質問があります!

2013/12/04 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

スレ主 3838miyaさん
クチコミ投稿数:5件

Pentax x5のことで質問です!
さっき写真を撮ろうとしたところシャッターボタンを入れたら電源が切れてしまいました。

もう一度入れ直して見るものの、最初の画面?(PENTAXって書いてあるやつ)すら出ないで電源がきれてしまいます。

これは直せるのでしょうか

誰か教えてくださいヽ(;▽;)ノ

書込番号:16913243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2013/12/04 03:31(1年以上前)

シャッターは入れるでなく、切るか、押すです。

電池の入れ直し。
これでも駄目なら、電池の充電後、入れ直す。
もしくは、本体をリセット後、再設定。

書込番号:16913359

ナイスクチコミ!0


スレ主 3838miyaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/04 04:19(1年以上前)

コメントありがとうございます!
すみません、書き間違えてました(´・_・`)

電池も交換したてなので残量はまだあるはずです。
ですが電池を入れ直しても電源は入りませんでした!

また余裕がある時にいじってみて、駄目だったらリセットしてみます。

書込番号:16913378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/12/04 06:02(1年以上前)

3838miyaさん、お早うございます。

>電池も交換したてなので残量はまだあるはずです。
と言うことですが、念のため、充電し直して試してみて下さい。

それでも起動しないときは、
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_faq.html
Richo(PENTAX)のサービスに依頼相談あるいは修理依頼してください。

懇意にされているカメラ販売店があるなら、そちらでご相談してみてください。

書込番号:16913443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/04 07:31(1年以上前)

残念ですが、故障のようですから修理依頼するしかないと思います。

書込番号:16913559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/12/04 07:41(1年以上前)

症状としては電池切れのような感じですが、
電池交換しても同じという事は故障かもしれませんね。

一度購入店かメーカーでみてもらったほうがいいと思います。

ところで、電池は充電式(ニッケル水素等)を使われているのでしょうか?
それともアルカリ電池を使われているのでしょうか?

書込番号:16913586

ナイスクチコミ!0


スレ主 3838miyaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/04 10:16(1年以上前)

じんたSさん、おはようございます!

Richoってところで依頼相談出してみます(´・_・`)

書込番号:16913951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3838miyaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/04 10:18(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、おはようございます!

電池はアルカリ乾電池を使っています

書込番号:16913958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度5

2013/12/04 10:25(1年以上前)

僕のX−5では、その症状は出ていません。やはり、バッテリー切れの症状に似ていますね。カメラではありませんが、「壊れたのかな?」と思って、念のために電池を交換し直したら、問題なく動いたなどの電池のトラブルは何度かありました。
交換し直してもダメな時は、電池室内の端子を綿棒などで軽く拭いてみてくださいな。

書込番号:16913977

ナイスクチコミ!0


スレ主 3838miyaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/04 10:31(1年以上前)

御用ださん、おはようございます!

電池室内を拭いてみます(´・_・`)

書込番号:16913994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/04 12:47(1年以上前)

>駄目だったらリセットしてみます

電源が入らないことにはリセットもできません。
まずは電源が入らない原因を突き止めましょう。
デジカメは消費電力が大きいので、アルカリ乾電池より充電式ニッケル水素電池(エネループなど)を使いましょう。

書込番号:16914416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/12/04 17:12(1年以上前)

3838miyaさん、今晩は。

>電池はアルカリ乾電池を使っています
アルカリ電池の容量ではデジカメに不足の可能性が高いですね。

すでにm-yanoさんからの回答がありましたように、
>デジカメは消費電力が大きいので、アルカリ乾電池より充電式ニッケル水素電池(エネループなど)を使いましょう。
・・・これで、使えるようになる可能性が高いですよ。

書込番号:16915185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2013/12/04 21:13(1年以上前)

こんばんは。PENTAX X-5は持ってませんが・・・

新品本体にアルカリ電池が付属しているのですから、アルカリ電池を使ってもちゃんと動作するのが正常です。説明書に動作環境温度範囲が書いてあると思いますが、その範囲なら。

修理依頼をする前にご自身で確かめるとしたら

(1)アルカリ電池はパナソニック製などの有名そうなメーカーの、電池の隅に書いてある使用期限内のものを。百円ショップのそれでも使える場合もあるかもしれませんが、念のため。

(2)電池のプラス・マイナス極をティッシュなどでキレイに拭いて、カメラの電池室の電極接点も綿棒などでキレイに。

(3)電池室に挿入したらキレイな綿棒の先などで電池をツンツンツンと数回押し込んで、電池室電極と電池電極が馴染むようにおまじない。

それでもだめなら修理依頼を。

<補足>

普通の綿棒では電池室奥の接点は拭きにくいかと。割り箸に輪ゴムでくくりつけるなどして奥まで届くようにしてみてください。電極金具の具合によっては、拭く方向で綿棒の綿がほつれ易いことがあるので、良く観察して方向にも注意を。

この不具合のチェックのためにだけにエネループなどの充電池を新規購入する必要はないと思います。撮影頻度が少なければ、そのたびにアルカリ電池を新規購入してもいいです。充電管理などのメンテナンスのわずらわしさもありません。

撮影頻度が多ければ、エネループなどの充電池は経済的なメリットだけでなく、撮影枚数や低温使用時などのメリットはあります。

「自己放電(使わなくても電気が減る現象)が少なく充電済みなのですぐ使える」などと一応はカタログ等に唄ってありますが、長期在庫品だと最初に充電が必要なコトもあります。また完全な性能を発揮するのは数回の放電/充電を繰り返した後だとのハナシ(真偽は未確認)もあります。

書込番号:16916110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/12/05 01:11(1年以上前)

 指摘されているととおり、おそらく電池切れでしょう。
 動作中にシャッターを切った時点で動かなくなったので故障と思われているようですが、シャッターを切って消費電力が上がったから力尽きて切れたと思われます。
 アルカリ電池もいろいろあり、カメラメーカーの公表している電池寿命は日本製の新品バリバリの電池でテストした寿命です。
 得体の知れないメーカーなんかだと、自称アルカリであってさらに長期在庫品だったら起動すら出来ないことがあり得ます。

 カメラを新品で購入しても、長期在庫品だと付属単三電池では起動すらしないこともあります。

 ちゃんとしたメーカーの電池だとランニングコストがエネループなんかの充電電池より非常に高いです。
 ごくまれにしか使わないのであれば、100円均一でも日本製のアルカリ電池でいいでしょうし、たまにしか使わないのであればパナソニックのアルカリ電池でもランニングコストは高くても気にしなくていいかもしれません。
 普通に使うのであれば、エネループ等の充電池をつかわないとアルカリだとランニングコストがかかりすぎます。
 正直いって、下手にアルカリ電池で再チェックするよりも、素直にエネループに切り替えたほうが時間の節約でしょう。
 専用電池ではなく、単三なんで他に流用も可能です。

書込番号:16917235

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX X-5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング