『所有する喜びが実感出来ました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

『所有する喜びが実感出来ました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

所有する喜びが実感出来ました

2013/12/17 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

クチコミ投稿数:698件

今から35年以上も昔、中学校の写真部だった友人が、学校帰りの自分をPENTAXの一眼レフで
撮影してくれました。この一枚の写真に感動し、高校時代 休日ともなると 電気工事の
アルバイトをして なんとか修学旅行の直前に PENTAX MX を購入(不足分は母親より借用)
する事が出来ました。
当時、綺麗な写真が 撮れるかどうかよりも 所有する喜びの方が大きかった記憶があります。
そのPENTAX MXも デジカメ時代の到来と共に オークションで処分し、それからは デジカメを
年に何台か買い換え、使い捨てカメラの様な感覚で使用しておりました。
そして 昨夜 PENTAX X-5 を いつもと同じデジカメの感覚で 注文し本日試用致しましたところ
なんと 高校時代の所有する喜びと感動が、よみがえりました。
今宵は PENTAXと共に過ごした 良き高校時代の記憶が思い出され 眠れそうにもありません。
こんな方 他におられませんか?

書込番号:16965562

ナイスクチコミ!12


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度5

2013/12/17 00:31(1年以上前)

図らずも、いい話を聞かせて頂きました。有り難うございます。
持ち主と相性の合うカメラは、単に、写真を撮る道具と言うだけではない相棒のような気がしますね。、

書込番号:16965620

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/17 07:44(1年以上前)

EVFもあるし望遠もできて、結構面白そうな機種ですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:16966156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/17 11:58(1年以上前)

こういう書き込みを拝見しますと,「ペンタックス」の名前を安易に消してしまうのは
マイナスになりそうだと感じますね。

スレ主さんのカメラライフがより一層充実されますことを祈念いたします。

書込番号:16966756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/17 17:59(1年以上前)

ブランドって…想い出がつまってますからね♪

書込番号:16967684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2013/12/17 20:29(1年以上前)

機種不明

皆さん有難うございました。

皆さん、心温まるコメントを頂きまして涙しております。

昨夜は なつかしい友人に会えた気分で 床に入っても しばらくは寝付けなく
真夜中に高校の卒業アルバムを広げて お世話になった先生や 片思いだった彼女の事を
思い出し、PENTAXのロゴをいつまでも見ておりました。
・・・・
何か失っていた大切なものが、戻って来た様な感じで 今ではデジカメと言うより、
大切な宝物と言う感じになってしまいました。カメラに青春時代の良き思い出を転移させて
しまった代表例かもしれません。

カメラの評価とは関係なく個人のマスタベーションで 掲示板を消費してしまいまして
申し訳ございませんでした。

書込番号:16968220

ナイスクチコミ!5


水大福さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/17 23:01(1年以上前)

陽気な男さん、こんばんは。PENTAX MX とでも懐かしいです。

私も高校時代写真部に入っていたんですが、自分の小遣いで初めて買ったカメラが PENTAX SP でした。MX よりかなり古い機種です。大学・社会人時代に SPF, MX と買い換え、その後はしばらく EOS を使っていました。

デジタルになってからはいろいろなメーカーを使っていますが、最近またPENTAXに興味を持っています。X-5 の後継機種を楽しみにしているんですが。なかなか出ないですね。

書込番号:16968945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/20 06:16(1年以上前)

ぼくの場合、PENTAX ME を購入から始まり、写真添付されているようなワインダーME-Uをあとで購入してシャッター音に惚れて喜んでいたことを思い出しました。まだ、高校生で右手のグリップ感にうっとりしていました。シャッターを切るっていうのは、シャッターを切ってフイルムを巻き上げて次のシャッターを切って。という流れで、この機械式の動作音は、デジタルにはない動作です。
欲を言えば、PENTAX X-5のシャッター音が、もっと古臭い動作音っぽいのが搭載されているとうれしい。
ぼくは、このPENTAX X-5が、いまから10年前に登場していたとしたら、300〜500万円くらいするほどの魅力と機能を持ったカメラだと思っています。 
2013.12.08(日)に購入しました。

書込番号:16977070

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/20 17:01(1年以上前)

別機種
別機種

50mm f 1.7

当時は今を予見できなかった、リコー45mm f2.8

陽気な男さん、こんにちは

新たな出会い、おめでとうございます、
私のMXはまだ現役です!

趣味ですので自分が満足できれば良いのではないでしょうか?

書込番号:16978509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度5

2013/12/20 17:45(1年以上前)

健気な男さん。橘屋さん。
「MX」の写真、カッコいいですねー。
馬鹿な質問ですが、私、銀塩の一眼レフに触ったことも見た記憶もありません。もちろん年齢的には、銀塩カメラは身近な存在でしたが。若い頃はカメラには縁がなかったもので。
「MX」の画像を拝見すると、グリップ部がとても握りやすそうです。しかしググった他の画像では、グリップ部が扁平な個体もあるようです。そうしてみると、「MX」はグリップ部をオプションで付ける事が出来たのでしょうか。それとも「MX」に限らず、銀塩一眼は、自分流にカスタマイズ出来たのでしょうか。
トンチンカンな質問でスイマセン。

書込番号:16978617

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/20 18:52(1年以上前)

別機種
別機種

ワインダー合体前

他機種と

御用ださん
写真でグリップに見えるのは、別付けのワインダー(フイルム給送装置)です
本来は付いてません、

別途凡庸品のグリップなど個人で付けられます、
ファインダースクリーンも同様にLXのを入れてます、Z-1Pのを入れたかったが…そのままです、

当時小型軽量を歌ってたぺンタはオリンパスにその座を奪われ、サイズに拘った機種です、
ワインダーもなかなか見つからず、本当に探しました。

写真は一枚目ワインダーと本体、
2枚目ベンタMX、オリンパスOM-1N、フジカST605U、ミノルタXD(張り革交換中)

書込番号:16978805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度5

2013/12/20 20:37(1年以上前)

橘屋さん。
おおーーー、有り難うございます。
デジイチがややこしいと悪戦苦闘している私ですが、銀塩の一眼は想像以上にマニアックなんですね。畏れ入りました。
昔、父がオーディオ・ステレオに凝っていて、アンプはA社が良い、チューナーは何社、スピーカーは何々社、などと言っていたものですが、こういうことだったのですねえ。
いろいろとデジタル化していって簡便化しているのは結構なことかも知れませんが、アナログの楽しみというのは確かに存在していて、その楽しみは大げさに言えば、人類の一番良いときの一つに挙げられるのかも知れませんねえ。

書込番号:16979121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2013/12/21 20:20(1年以上前)

別機種

写真機と呼べるスタイルです。

皆さん、歴史的価値の高い書き込みを頂きまして有難うございます。
このカメラの機能・性能・能力を主観で試しました結果、5万円以上の
価値はあると思っております。と言うか5万円以上の価格で流通して欲しいです。
何故この様な低価格になっているのか、今なお不思議です。
実は このカメラより先にMX−1を購入したのですが 特に魅力は感じられず
次に このデジカメを購入して、良い方に予想外の結果となった次第です。

いやぁ〜 改めて良い買い物をしました。

書込番号:16983117

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX X-5」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング