| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
HDC-TM35の付属ケーブルはD端子とRCA黄色赤色白色のケーブルが付属で付いてきます
ハイビジョン撮影する人は、ほとんどデジタルTVを持つているのではないでしょうか。
どうして最初からミニHDMIケーブルが付いて来ないのかメーカーの真意を疑います。
書込番号:11878712
1点
家にいる時はカメラとテレビをHDMIケーブルでつないで観ることが
全くないのでHDMIケーブルが付属して高くなるのもイヤかな(^^;
あくまで自分の場合では、カメラとテレビを直結したい時というのは
ほとんどの場合において外出中、特に旅行中です。
旅行先の宿ではまだまだ全てがHDMIケーブルの使えるテレビを
備えているわけではないのでカメラバッグにはいつも
赤白黄のケーブルは入れてあります。本当に時々ですけど
持ってて良かったと思う時がありますね。
※アイコンで怒りつつも「悪」評価にしなかったのは賢明だと思います。
書込番号:11879108
4点
最終的にはブルーレイに保存するにしても、撮影したものをすぐに見てみたい気持ちは誰にでもあるはずです、家では46インチビエラとディーガを持っていてHDDに保存したものを編集でつぎはぎします、それをブルーレイに保存予定です、パソコンで編集もできますが結構めんどくさいので時間があればやろうと思っています。この機種は大変気に入っています、先ず軽い、店頭で見たときはバッテリーが装着されていなかったので軽すぎるぐらいに感じましたが、バッテリーを付ければちょうどいい重さで手になじむ感じです、手ぶれ防止も効果ありです、液晶パネルがタッチパネルになっていて手ぶれ防止アイコンを左手で親指と人差し指で摘むような感じで持ち、本体は右手で持てばしっかりホールド出来るので効果抜群です。
書込番号:11880662
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/06/18 9:42:09 | |
| 5 | 2018/06/02 15:22:44 | |
| 5 | 2019/02/17 12:41:01 | |
| 2 | 2013/08/13 11:12:16 | |
| 2 | 2012/10/05 0:58:30 | |
| 1 | 2012/06/17 22:06:53 | |
| 2 | 2012/05/21 8:45:20 | |
| 4 | 2012/02/12 12:17:53 | |
| 0 | 2012/01/02 13:32:40 | |
| 6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




