『SDHCの選定について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

『SDHCの選定について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCの選定について教えてください

2010/09/09 20:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:2件

現在、HDC-TM35の購入を検討しています。

16GB or 32GBのSDHCも購入しようと考えているのですが、パナソニック製は高いので他社製のSDHCにしようと思っています。

そこで質問なのですが、この機種で16GB以上のSDHCをご使用のみなさんは、どこのメーカー製でどんな型式の物をお使いになっていますでしょうか?

購入するにあたり参考にさせて頂きたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11884939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/09/09 22:12(1年以上前)

こんにちは
私もSDカードを悩みつつ本体を先に買いました
現在白とグレーが品薄なので運動会目的でしたら早めに在庫を抑えないと地域によっては大変な事になりますよ

わかっているかもしれませんが動画ではクラス4以上をメーカーは推奨しています
写真はクラス2以上です

本体は動画、SDカードは写真といった使い方をするのでしたらとりあえず2〜8ギガあたりの安価なものを購入するのも手ですよ(設定で写真のみSDカードに送るやり方あり)
今あわてて高価な32、64ギガを買うのを私は見送りました

一番高画質においても16ギガであれば1時間撮れますのであまり高価ではありませんし、連続で1時間以上撮る人はなかなかいないと店員さんも言っていました

書込番号:11885433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/09 22:17(1年以上前)

訂正16ギガ1時間→8ギガ1時間

書込番号:11885459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/09 22:37(1年以上前)

私の使用しているSDHCカードは、「上海問屋」というネットショップで購入しています。

16GB クラス6で2,700円 クラス10で3,500円ほどで購入出来ます。

トランセンドやサンディスク、オリジナルブランド等ですがコストパフォーマンスに

優れています。

この値段には警戒される方もいるでしょうが、今までエラーで使用できなかった事は有りませ

んでした。

書込番号:11885580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/09/09 22:44(1年以上前)

個々人の考え方の違いですが…。

データの受け渡し目的(=一時的に使用する)ならばそこそこのもので十分だと思います。
しかし、動画でも静止画でも重要な記録をSDカードに記録するつもりならば
きちんとしたメーカー製のものをおすすめします。

一度でもデータ消失を味わうと↑こういう考え方になります。

書込番号:11885624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/10 00:04(1年以上前)

みちみちパパさん、はじめまして。

今までいろんなメーカーのSDHCカードを使ってきましたが、幸い今の所データそのものが吹き飛んだ事はありません。
ちなみに僕が現在使っている最大容量のSDHCカードは俗に言う白芝(東芝)16G/クラス10です。
サンディスクのSDHCカードも定評があるようです。

が、カードリーダーを中継する事により、接点不良等が原因による読み込み不調は何度か経験しています。
よって、今ではできるだけトラブルを回避する為、基本的にSDHCカードは抜き挿すせず、本体に挿しっぱなしにしています。
(もちろんPCへのデータバックアップも本体を直接PCに繋いでこまめにやってます。)

書込番号:11886126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 22:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

今回、次男の保育園の運動会の為にビデオカメラを9年ぶりにやっと買い替えです。
私は、しがないサラリーマンで裕福でもないので、安価な物に飛びついてしまいそうですが(笑

>フォルツァZ・ABSさん

確かにバッテリーが1時間程度なので、8GBくらいでも良いかもしれませんね。

>ユッコ リコ パパさん

「上海問屋」拝見しました。価格的には、とても魅力的ですね。

>なぜかSDさん

重要なデータなので、できるだけ信頼のあるメーカーが良いと私も思いました。
もし、データが飛んだら妻から大変なお仕置きがありそうなので(汗

>トラーオさん

サンディスクと白芝の16GBは、私も検討しておりました。
ただ、白芝はメーカー保証がないと聞いたので躊躇していました。
ハギワラシスコム製の東芝OEM(白いヤツ)ならOKですかね?

・サンディスク製(SDSDX3-016G-J31A)
・ハギワラシスコム製(HPC-SDH16G10C)
・東芝製(SD-F16GR5W6)

色々調べた結果、上の3つがお手頃感がありました。
お手頃と言っても私には高価な物ではありますし、どれを使っても絶対にデータが飛ばないわけではありませんが、妻がとても怖いので上記のどれかを購入したいと思います(笑


みなさま、貴重な時間とアドバイスありがとうございました。

書込番号:11889945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/13 23:41(1年以上前)

ご参考まで。
先日購入した32GBのSDHCカードを挿したところ、「ロックされています」と表示されて使えませんでした。(PCやほかのデジカメでは利用できます)
相性保証しているショップでの購入をお勧めします。

書込番号:11906310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング