![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



子供(中学生)のサッカーの試合の撮影用に購入予定です。
ソニーにしようと思い、コチラで相談してもらった結果、パナorキャノンを勧められました。
で、アドバイスを元にお店に行くと、店員サンからは違うメーカーをいろいろ勧められました。
迷ってしまって決められない。。。
そこで皆サマ!!!ズバッ教えて下さい!!!
試合はほぼ屋外です。
中学生の試合は結構スピードあります。
全体を撮るよりも、ウチの子にzoomして撮影するコトが多いです。
以上のヒントからどれがオススメですか?
説明不足かもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:12112627
0点

高い順にキヤノンのHFS21,M32,M31でどうでしょう。
理由はやはりAFが早く、望遠に強いこと。
個人的にパナのAFは全面的には信用できません、
というかキヤノンの方が良いだろうと思います。
書込番号:12112693
1点

HFS21,M32,M31ならどれを選んでもキレイに撮影できますか?
それなら安いのにしよっかナァ〜(予算は6〜7万までと思っていたのですが。。。)
1回の撮影時間は約2時間〜3時間ほどですが、
この程度であれば録画時間&バッテリーの心配はないですよネ?
それからもうひとつ質問が。
軽量化されているとはいえ、やっぱり三脚って必要ですか?
三脚持ってないので。。。
書込番号:12113118
0点

>HFS21,M32,M31ならどれを選んでもキレイに撮影できますか?
上級機のS21が一番綺麗でしょうが、明るい屋外だと差はわかりにくいです。
画質にこだわらなければM32,31でもいいと思います。
>1回の撮影時間は約2時間〜3時間ほどですが、
>この程度であれば録画時間&バッテリーの心配はないですよネ?
内蔵メモリ容量が一番少ないM31でも最高画質モードで3時間弱録画可能です。
画質をひとつ落としたモード(おそらく違いはほとんどわからない)だと4時間以上録画できます。
S21やM32は容量が2倍あるので問題ありません。
ただし、バッテリーは十分余裕を持って準備することをおすすめします。
付属バッテリーだけでは足りませんので、必要なものを追加購入する必要があります。
>軽量化されているとはいえ、やっぱり三脚って必要ですか?
絶対必要だと思います。
手持ちだと疲れてしまいますし、いくら手ぶれ補正が効くといっても、
やはりブレブレになりますから三脚を使った方が圧倒的に見やすくなります。
また、ズームしてお子さんを追いかけるという撮影方法は
安定して撮影するのが一番難しい状況ですから
ビデオをスムーズに動かせる高級三脚が望ましいと思います。
が、お高くなるのでご予算次第ですね。
どんな安い物でもないよりあった方がずっといいです。
ちなみに、S21にはリモートコントロールをつけることができ、手元でズームができるので
三脚撮影の時にとても便利です。お金がかかりますけど。
この点便利なのはソニーで、廉価機種でもリモコン操作が可能ですし、
リモコン付き三脚も売ってます。
ただ、望遠に弱く、AF性能もキヤノンに劣ります。
書込番号:12113330
2点

ズバリ!M32/31と予備バッテリー。それとビデオ用の滑らかに動く三脚でしょう。
M32と31は画質の差はなかったはず。必要な容量と予算で選べば良いかと思います。
安い三脚にするとパンニング(左右に動かす動作)時 映像がギクシャクします。望遠を多様するなら尚更目立ちますから。
書込番号:12113541
0点

canon3種で検討します!!!
展示品触って覗いて、ビビッときたモノを購入します☆
ところで、三脚って電器店でも売ってますか?
三脚の相場を全く知らないのですが、お高いモノなんですか?
あんまり高価なモノは経済的に×ですが。。。
“なんちゃってカメラマン”の私でも使いやすいオススメの三脚ってありますか?
質問攻めでスイマセン。。。
書込番号:12113723
0点

>三脚の相場を全く知らないのですが、お高いモノなんですか?
ソニー製のビデオカメラを使っている人が多い関係で
よく聞くのはVCT-60AV(8000円ぐらい)ですね。
このあたりを最低ラインと考えればいいでしょうか。
都会の電気屋さんならいろいろなメーカーの三脚があると思います。
地方だとよくあるのはSLIKとかVelbonだと思いますが、ビデオカメラ用は置いてなかったりします。
2万円近くなると水平出しが簡単にできたり、
もっと上になるとがっちりして、さらにスムーズに動いてという世界です。
通の方に言わせると2〜4万ぐらいからようやく使える感じらしいですが、
(高すぎて正確な値段は憶えていません)
ホームビデオ派にはつらい金額ですよね。
三脚は長期間使えるのものなので、どーんと高級品を買うという考えもいいと思います。
書込番号:12113854
3点

こんばんわ。
三脚のお値段は安いモノなら980円とかでもありますけど(場合によってはビデオカメラ購入時におまけでもらえることも)、やはりブレの少ない安定した映像を撮るにはそこそこのモノが必要になってきます。
>あんまり高価なモノは経済的に×ですが。。。
ということですので1〜2万円くらいのものでビデオ用を選ばれたら如何かと。
ギクシャク感の発生抑止のため油圧式ヘッドを奢るものがおススメですが…。
あと、脚のしっかりしたヤツですね。
もちろん電器店でも購入できますが、展示・在庫はごく一部の種類のみです。
実際はいろいろなメーカーから相当な数がでているので、カタログやネット等でよく調べられるのがよいと思います。
書込番号:12113863
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 9:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/02 15:22:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 12:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 11:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 0:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/17 22:06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 8:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/12 12:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 13:32:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
