『撮り比べしましたが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

『撮り比べしましたが』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

撮り比べしましたが

2010/11/29 12:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35


先日TM35を購入し、いろいろと試し撮りしているのですが、
みなさまにお聞きしたいことがあります。

主に8ヶ月の娘を部屋の中で撮っております。
画質の選択モードに
 HA(1920×1080):約4時間10分
 HG(1920×1080):約5時間30分
 HX(1920×1080):約8時間20分
 HE(1920×1080):約13時間40分
こういうものがあり、HAが一番高画質で撮れると
取り説に書いてありましたが、一番下のHEでも撮ってみて、
その差を比べてみましたところ、
正直なところ差がまったくわかりませんでした。
(撮ったのは同じ部屋の明るさでほぼ同じアングルです。)

どちらも同じくらい素晴らしく綺麗に撮れているので、逆にびっくりしています。
みなさまにお聞きしたいのですが、そういうものなのでしょうか?

4段階のモードで撮れる時間もかなり違うので、
これならHXかHEで撮り続けようかなとエコノミーな方に気持ちが向いています。

テレビは同じパナのTH-L37S2です。

それとも後々、高画質のHAでとっておいた方がいいというメリットはあるのでしょうか?
画質も含め、モードの違いでのメリット、デメリットを教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

















書込番号:12294270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/29 13:28(1年以上前)

ビットレートの違いが顕著に現れるのは「動きのある部分」です

例えば風にそよぐ草花や 流れの速い川面…等では判りやすい差が出ると思いますよ

書込番号:12294480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/29 13:49(1年以上前)

カタコリ夫さん

回答ありがとうございます。
なるほどそういう部分に違うがでるのですね。
動きが遅い赤ちゃんですから、そんなに違いがでなかったんですね。
お姉ちゃんの運動会などでは高画質で撮ったほうがいいということですね。

また質問があるのですが、
後々にDVD-Rやブレーレイに焼く時に、
HXかHEで撮っていると、画質がさらに落ちるなんてことがあるのでしょうか?

来年あたりにレコーダーを買おうと思ってます。
SDカードは数枚持ってますが、すぐにいっぱいになりそうなので・・・・

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。







書込番号:12294552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/29 23:16(1年以上前)

ビットレートはHA(約17Mbps)、HG(約13Mbps)、HX(約9Mbps)、HE(約5Mbps)です。

>後々にDVD-Rやブレーレイに焼く時に、
>HXかHEで撮っていると、画質がさらに落ちるなんてことがあるのでしょうか?

どのモードで撮っても無劣化で保存できますよ。
パナのTM700等で採用している「1080/60p」のモードは現在BDには焼けません(ディスク保存する場合はHA相当に劣化させて保存する事になります)し、キヤノン/ソニー/ビクターで採用している24MbpsのモードはBDには保存できますがDVDには保存できません。

TM35で採用している画質モードはどれも「AVCHD/AVCREC」に対応したモードですので 保存媒体がBDであれDVDであれ劣化させずに高速ダビングできます。ただ、他社プレーヤーとの互換性を考えれば、BD/DVDレコーダーで保存するなら保存媒体はBDのほうがいいです。レコーダー(DIGA)でDVDにハイビジョン保存するとAVCHDではなくAVCRECという規格になりますが、これはソニーのBDプレーヤーでは再生できない規格なんですね。


書込番号:12297328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/30 19:14(1年以上前)

カタコリ夫さん

詳しく教えていただいてありがとうございます。
レコーダーはディーガで決めていますが、
なかなか値段が下がりませんのね。

録画モードはいろんな場面を想定して
自分なりに試してみます。

ありがとうございました。





書込番号:12300532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング