ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450
Everio GZ-HM450を 8月17日(水)に、ヨドバシ秋葉で買いました。
\22,600のポイント10%でした。
ポイントは現金値引きとは違いますがあえて考慮すれば、価格.comの最安値と同等だったので買い時と判断しました。
別の製品(SONYのデジタルカメラ)で、1日で5千円以上値段が上がったことがあったので、他店の価格と比較して買いました。
私の利用方法では、ビデオカメラは日中の屋外で『三脚に固定』して家族や自分がやっているスポーツを撮るのがメインで、持ち歩きや室内等の動画撮影については30分縛りがあるけど、高感度デジカメのフルHD動画(AVCHD)で事足りています。
まぁ この軽さと小ささなら旅行に行くときに追加しても、負担じゃ無いですね。USB充電も出来るから!!!
昨日、初撮りしてみましたが、スポーツでのフォーム確認やポジショニング確認程度の記録用としては、2万円程度のデジタルビデオカメラとしたら十分な映像でした。
友人に配るとしても、DVD画質(720x480)にフルHD動画から変換しますので、それを考えれば十分な性能です。
今までは三脚に固定して1時間以上の連続撮影をするには、パナソニックのビデオ(テープ)かちょっと古いXactiだったので、この軽さで考えれば技術の進歩にビックリしてます。
標準バッテリー「BN-VG114」での持ちの悪さが指摘されていましたが、[INFO]で表示される撮影可能時間とほぼ同じ時間の連続撮影が出来たので、2時間以上連続撮影の場合はバッテリーを買い増しして対応ですね。 (^^)v
しかし… ヨドバシでバッテリーの価格を調べたら、高いっすね〜〜 (T_T)
BN-VG114(120分):\6,800
BN-VG121(180分):\11,800
BN-VG138(300分):\14,800
バッテリーは、ネットショップで十分かなぁ…と考えてます。
(互換バッテリーも考慮しながら)
P.S.
私の場合は、30分以内のフルHD動画には高感度デジカメのフルHD動画(AVCHD)で十分に満足していますが、1回の撮影(シャッター)で30分以上の時間でフルHD動画を綺麗に撮りたいなら、“価格が倍以上”になりますが動画の有効画素数が200万画素以上の製品を購入することをお奨めします。
それと、予備バッテリーは同梱されている標準バッテリー以上の容量(撮影可能時間)の物を買うことをお奨めします。
書込番号:13401194
1点
ご購入おめでとうございます。
40倍ですから遠い所からでもしっかりと撮影が出来ますね。
書込番号:13401331
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM450」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/11/03 14:39:02 | |
| 3 | 2016/03/16 23:01:01 | |
| 0 | 2013/12/21 18:35:35 | |
| 3 | 2013/05/23 7:58:37 | |
| 6 | 2013/04/02 19:23:56 | |
| 5 | 2012/11/20 18:11:42 | |
| 3 | 2012/10/25 11:57:43 | |
| 12 | 2012/09/24 18:30:57 | |
| 6 | 2012/09/08 9:08:40 | |
| 2 | 2012/09/04 0:01:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



