『DIGA DMR-BR570』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『DIGA DMR-BR570』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BR570

2011/08/04 14:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:8件

このカメラで撮った映像を加工・編集できますか。

編集は必要ないシーンを切る程度ができれば充分です。

レコーダーの前面にはSDカードスロットとUSB端子が付いています。

書込番号:13334582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/04 14:52(1年以上前)

パソコンはお持ちでないですか?
なければ購入されると良いと思われます。

Win7の付属ソフトは無料です。専門家以外はこれで十分です。
http://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-Windows-Live-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/dp/477530836X

書込番号:13334598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/08/04 15:00(1年以上前)

 パナソニックならソニーのでもキヤノンのでも出来ると思います。
 パソコンだと大変です(それなりのスペックが要求されると思います)。

書込番号:13334608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/04 15:28(1年以上前)

>DMR-BR570

>レコーダーの前面にはSDカードスロットとUSB端子が付いています。

そのレコを以前持っていましたが、USBは無かったような?
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/terminal/br570.html

今使っているBW690にはついてます。

SDカードやAVCHDのDVDディスクからBR570に取込が出来れば、不要シーンのカットは
出来ます。

書込番号:13334674

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/08/04 15:36(1年以上前)

BR570にはUSB端子は無いようですが。
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/terminal/br570.html

 SDカードでダビングとなるのでしょうが、(機種による)AVCHDで相性があるという話は聞きませんのでたぶん大丈夫では。
 編集については、番組と一緒で部分削除できます。
 DVDにハイビジョン画質で焼いた場合AVCRECになり互換性の問題の出る場合もあります。(AVCHDディスクは出来ません。通常画質のDVDなら互換性もありますが)
 

書込番号:13334691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/04 17:17(1年以上前)

取扱説明書の50頁に本体で動画の分割ができ、不要部分を削除できるとありますが、これではだめですか?
本機では、簡易的な編集ができます。とも書いてあります。

書込番号:13334952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/05 01:28(1年以上前)

イツモダメオさん 

ありがとうございます。パソコンはあるのですが、スペック的にHD動画は編集が難しいです。環境が整えられれば編集できますね。

小鳥さん 
ありがとうございます。そにーのデジカメのAVHC動画は編集できました。

ベイダーRCさん 
ありがとうございます。自宅で確認するとBW730でした。HDDの容量だけで機種を間違っていました。前面にUSB端子も確認できました。

撮る造さん
ありがとうございます。こちらの質問の機種が間違っておりました。
AVCRECですね、人にディスクをあげる際には注意しないといけませんね。

イツモダメオさん
ありがとうございます、簡易的な編集なら充分にできそうですね。
 

書込番号:13336844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング