


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
先日こちらでお世話になりこの機種を購入しました。
運動会までに使いこなせるように練習しているのですが
動画撮影中に静止画を撮りたいと思います
静止画像の画像サイズが四種類ありますが写真に印刷するときはL版サイズにしたいのですが
どの画像サイズが適していますか?
あと動画撮影中にフォトボタンを押しているのですが押した瞬間のものが静止画像として撮れているのでしょうか?
時間は数秒違っているのでしょうか?
全く使いこなせていないのですが教えていただけるとうれしいです。
書込番号:13545015
0点

CX370V使用しています。機種は違いますが、多分、機能的には同じだと思います。
>どの画像サイズが適していますか?
基本としては最高画質での撮影をお奨めします。
>あと動画撮影中にフォトボタンを押しているのですが押した瞬間のものが静止画像として撮れているのでしょうか?
時間は数秒違っているのでしょうか?
全く時間差が無いとは言い切れません。
多少のタイムラグがあります。手元にビデオカメラがあるのですから、本番前に実際にご自分で試して下さい。
また、動画撮影中のフォトボタンを押す時は、手振れにご注意下さい。三脚使用が望ましいですけれど・・・。
撮影した動画から静止画の切り出しは、カメラ内でも、PMBでも出来て、とても便利です。こちらも事前にどの程度の画質なのかご自分の目で確認してみて下さい。
お子様の良い記念になる作品を撮って下さい。(^_^)/
書込番号:13545108
2点

「動画撮影中の静止画撮影」の場合、静止画モードの最大サイズよりも「小さな」画像サイズ「しか」選択できませんので、本当に「L判のみ」の用途なら「購入時のまま」でよいと思います。
むしろ別の問題があります。
SONYのビデオカメラの場合、「連写速度」がずっと遅いまま、あるいは何枚か連写した後は保存に数秒間かかる「仕様」なので、例えばグランド一周するような場合は「撮影タイミングを十分に把握していない」ならば、ゴールの瞬間など逃してしまう可能性が少なくありません。
「動画撮影中の静止画撮影」は本質的には「動画の1コマ」とあまり変わらないので、動画のコマからベストタイミングのものを選ぶほうが「結果的に一番マシな使い方」になると思います。
余裕があれば、公園で子供さんを走らせて「実感」してみることをお勧めします。
さらにもっと大きな問題ですが・・・(撮影のごくごく基礎的な一般論として)
被写体の動きが速いほど「動体ボケ」や「被写体ブレ」が発生し、これは「動画を動画として観る」場合はあまり気になりませんが、
「静止画」として観ると気になってしまいます(当然ですね(^^;)。
※この機種に限らず「画像が粗い」との感想が、実は「動体ボケ」や「被写体ブレ」を示していることも見受けられます。
「動体ボケ」や「被写体ブレ」を軽減する方法は「シャッター速度を速くする」ことしかありませんので、日中の晴天でしたら「1/500秒」に設定してみてください(シャッター速度優先モードで)。
※ただし、「動画として観る」場合は、チラついた感じになりますが、
静止画との最適シャッター速度が違うので仕方がありません。
(いちいちシャッター速度設定することが面倒な場合、「スポーツモード」を使えば「明るさに応じて出来るだけ速いシャッター速度」が自動設定されますが、この機種は「スポーツモード」があったかな・・・(^^;)
書込番号:13545124
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



