


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
すいません。
同じ日に2本の書き込みで。
明日が弟の結婚式なんです。
そこで質問です。
良い画像で残したい、だけど 皆にも DVD等にして渡したい。
取説の撮影モードの欄をを見れば、
「高精度な映像を楽しめるハイビジョン画質 HD と互換性に優れた標準画質STDが選べます。 」
とあります。
ハイビジョンはAVCHD規格となるので 対応機種が限られるような …。
とは言え 画質良いハイビジョンでとっておいて 後から考えるべきですかね。
自分自身も5年前のDVDレコーダー(ソニー)しか持っておらず、周りもやはりBDではなくDVDが多いです。
とりあえず高画質録画で本体に保存。
D端子やHDMIで転送録画でも 画質は落ちるのは 「今のところ覚悟」。
来たるべき将来に備えてHD録画で本体に取っておくべきでしょうか?
HDでは「最高」は避けて 静止画も取れるクラスでの撮影にしようと思います。
書込番号:13595797
0点

>とりあえず高画質録画で本体に保存。
>画質良いハイビジョンでとっておいて 後から考えるべきですかね。
当然そうでしょうね。
約28MbpsのPSモードは今現在では多少問題有りですが、近い将来にはごく普通のモードになると思います。
5年前のDVDレコーダではAVCHDの取り込みもできないのでは?。
外付けHDDでも買って、AVCHDフォルダ毎保存して置く手もあります。
HDMI端子経由で転送録画できる機器は、市販されていないと思います。
BDレコーダ等のHDMI端子は出力端子です。
書込番号:13595847
0点

おめでとうございます。
自分ならFXで撮ってPCでHDDやDVD(AVCHD形式)に保存し、配布用にはお持ちのレコーダか
付属ソフトなどで標準画質のDVD(DVD-Video形式)を作成して出席者の方々に配ります。
パソコンのスペックが低い場合には、お持ちのDVDレコーダに赤白黄(できればS端子)の
ケーブルで実時間かけて取り込めば、配布用のDVDは作成できるはずです。
ご結婚されると色々と家具や家電を買い揃えられると思いますので、
その中にもしBDレコーダがありましたら、弟さんにはハイビジョンで焼いた
DVDを渡してあげられると良いですね。
撮影したデータを入れたままカメラを持って行ってダビングしても良いです。
書込番号:13595900
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
