『価格変動について。20日以降か今買った方がいいのか・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『価格変動について。20日以降か今買った方がいいのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:4件

子供が産まれるのを機に初めてのビデオカメラを購入することにしました。
予定日が2月頭頃なのでそろそろ選ぼうと思いしばらく検討していて、こちらのCX560Vがいいかな・・・と思っていたのですが、先月見たときよりかなり価格が上がっていてびっくりしてしまいました!

店頭でも実際に触ってみようとおもい、近所の量販店に向かってみると、展示品限りで63000円で売っており、店員の方から「この商品はもう生産されない、次の20日にsonyは新商品が出る予定です」と話を聞きました。

この場合、20日の新商品が出れば、こちらのCX560Vの値段は下がる可能性があるんでしょうか?それとも逆に時間が経てばたつほど、どんどん世に出ているこちらの商品の数が少なくなっていくので価格は上がっていってしまうのでしょうか?

遅くとも今月末にはビデオカメラを購入したいとは思っているのですが、先月は1万円近く安かったのを考えると、今現在の価格で購入するのがちょっと迷ってしまっています;;

こういう場合早く買ったほうがいいのか、待ったほうがいいのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくおねがいします。

書込番号:14022498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2012/01/14 20:13(1年以上前)

わたしも似た様な事で悩んでいます。
一瞬 50,000円を切った所を見ていたので躊躇しています。
63,000円位で落ち着いてしまったので!!!

書込番号:14022579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/14 20:40(1年以上前)

最安が4.8万円台。仕入れ・販売の安い店舗から売れて、高いところが残っている状況。
決して値上がりしているわけではないです。

安いところを必死で探すしかないのでは。大手量販店は在庫なしですね。

書込番号:14022696

ナイスクチコミ!0


てじ-さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/15 14:34(1年以上前)

この機種は年末商戦に在庫がない店舗が多かったです。

普段は新製品リリースあたりから在庫処分価格となるのですが、
今回は、震災やタイの洪水などの影響?などから、
今までの需要と供給の流れが異なってしまったように感じます。

カンですが洪水の影響があるなら「供給体制が整う=現製品ではなく新製品の生産」
と言う形をとったのではないでしょうか?
とにかく、現在は在庫さえない状態ということでほんとに穴場を探さないと難しいかもしれません。

で、そうなると次に考えるのは値段的な話。
この値段がはたして自分にとって見合っているかどうかを考えるべきです。

この機種の後継は、ほかのスレでもありますが、
Sonyのサイトで調べると有効画素数や各機能を照らし合わせてもCX720Vとなります。
(CX590Vのスペックは劣化しているようです。)
CX720Vの発売前のkakakuの現価格は118000円。
前年の同タイプ機種の下落%を推移てみると、撮影に必要な2月としても10万円台?ぐらい。

CX720Vを安く見積もって100000円とし、CX560Vの現在の価格約64000円と考え、
100000−64000=36000円分が新機能料金と考え、その機能が自分に見合ったものか?
同じように、他の機種も比べてみましょう。

最後に、5万円台を見てしまうと購入に躊躇しますが、
6万円台でも十分「買い」の機能を備えていると思いますよ。
自分は、去年の6月に同じような価格で購入しましたが、タイヘン満足してますー。

書込番号:14025540

ナイスクチコミ!0


VEGA16さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 10:04(1年以上前)

まずは無事の出産をお祈り申し上げます。
産む側ではありませんが、似たような状況です。
家のDVカムはまだ元気に動いていますが、大型テレビで見ると画質が・・・
ハイビジョン放送などで眼が贅沢を覚えてしまうと旧時代的画質はキツイです。
(VHS画質の自分の子供の頃の映像は、味があって好きなんですけどね)

そこで、自分も旧型CX560か新型CX720かで悩んでおりますが、予定日が6月であり、そのころには720も6万円台にあることが予想されるため720に決意しました。
他の方も仰っているように、必要時期ギリギリの相場を比較して決定すれば良いと思います。
私にはとても約3〜4万円の差がある機能とは思えないので、2月にカメラが必要なスレ主様の立場なら迷わず560です。
560については今後どんどん値上がりしますので、お早めに。
出産、頑張ってください。

書込番号:14032734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/17 10:36(1年以上前)

生まれるギリギリまで様子を見るのもいいけど、
奥さんの大きくなったお腹も撮影しておいた方が良いよ。
5ヶ月目ぐらいから違いが分かりますので。

書込番号:14032822

ナイスクチコミ!0


VEGA16さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 11:27(1年以上前)

>>昼寝さん
そうですね。
1人目妊娠時は浮かれてるし珍しくて頻繁に動画に残してたんですが、夫婦ともに2人目の妊娠期間は淡々と過ごしています。
誕生前から成長の記録があるのもイイねってことで自宅でエコー動画撮影してますし、外見の変化は写真で十分じゃない?という結論に至っています。
画像や動画が多すぎると編集する時間がなくなって結局何もしなくなってしまいますからね…

ということで、スレ主様が1人目の出産なら昼寝さんが仰るようにお腹の発育記録動画を残すのもいいですよ…といってももう殆ど大きさは変化しないでしょうけどw
それなら、陣痛の様子やらスレ主様の腰をさすったりテニスボール・マッサージをしている旦那様を撮影しておくことをオススメします。
これを撮影した家では、どんな夫婦喧嘩もこの動画を見れば終息する神動画になっています。
夜間から明け方の薄暗い室内ですが、560や720でも十分だと思います。
まあ信者の方が言われているほど綺麗に撮影できませんけどね。
そういう意味ではキャノンのM43の人は綺麗に撮影できてたな〜。
M43は広角が弱い(近くが撮りずらい)ので候補から外していますが、レンズ違いのG10なら広角にも強いらしいです(旧型なのに価格は未だに8万円台 orz)。
キャノンの中機種はファインダーもついてるので、子供の発表会とかで使っても他の人の迷惑にならなそうなのがイイですよね。

書込番号:14032942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/17 17:39(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます!
まとめての返信失礼いたします。

どうやら、この先価格が下がることはなさそうですね・・・。
この機種を買うならば今すぐ買ったほうが良いんでしょうね。
アドバイスありがとうございました!!

しかし、予算の関係からやはり悩んでしまい、他の機種も検討しています。
よく560と比較検討されているiVIS HF M41も考えてみたのですが、本体サイズが大きくなりそうなのとSONYの方が室内でとるのに向いていると聞いたので、SONYのCX370Vが5万円で予算的におさまりそうかな・・・と悩みだしました。

1月末まで、近所の電気屋さんを覗いて掘り出し物価格の560Vがないか見つつ、見つからない場合はCX370Vにしようかな・・・と考えているのですが、予算の関係で妥協をするならば370Vも悪い機種ではないでしょうか?

陣痛の腰をさすってくれている動画なども、撮れればとってみたいと思います!
素敵な情報ありがとうございました!!

書込番号:14033863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/17 17:57(1年以上前)

CX370Vを購入するなら、絶対にPJ40Vの方がいいです。
CX370Vの後継機がPJ40Vで、売価も安いです。
CX370Vは2世代前の型落ちです。
なぜCX370Vなのが理解できません。
何故なんだろうと、疑問です??

書込番号:14033922

ナイスクチコミ!0


all_inさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/17 21:39(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさんがおっしゃるように、確かにCX370Vは時期的にもどうかと…
ソニーの方のオススメとの事ですが、もしかしたら新型のCX270Vと言い間違えたんじゃないでしょうか。
2年前から考えると、決して悪い機種(CX370V)では無いのですがね^^;

書込番号:14034705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング