HDC-TM45を購入後、初めてPCへコピーしようと、
HD Writer AE 3.0をインストールし、
USB接続し、本機の接続画面で、”パソコン”を
選択しましたが、なぜか、砂時計マークが
出たまま”しばらくお待ちください”数分経過後、
USBは使用できません との表示となりました。
試しに、”レコーダ”を選択すると、あっと
言う間に接続できました。でも、すいすいウィザードで、
ディスクにコピーが使用できず。
何か設定があるか、分かる方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。
#今日、運動会撮影に使用するのですが、
#内蔵メモリを消せずに困っています・・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:13540436
0点
まずはPC上のセキュリティソフトを起動していない状態で試してみてはどうですか?
またビデオカメラ側はACアダプタが接続されてますでしょうか?
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?model=hdctm45&node=0&kid=hdctm45_0109
書込番号:13540490
![]()
2点
もう今日の運動会でビデオを使うということなので、手っ取り早い方法をお伝えします。
手元にSDカードがあれば、それにコピーする。取説p81にあります。
SDカードからPCに丸ごとコピーすれば、後で何とかできます。
もしSDカードが無ければ、コンビニを回って、大きいところなら売っているはずです。セブンイレブンやローソンとか。
そのSDカード上に直接撮れば良いでしょう。取説p19を参照。
ご参考に。
書込番号:13540507
![]()
2点
早速の回答ありがとうございます。
セキュリティツールも止めてみましたが、NG。
ACアダプタも接続しています。
SDカードを準備した方がいいですね。
本当に短い時間に、ありがとうございました。
書込番号:13540533
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM45」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/08/28 12:26:29 | |
| 2 | 2013/08/24 1:20:05 | |
| 3 | 2013/06/14 16:57:19 | |
| 6 | 2013/03/04 1:34:10 | |
| 4 | 2012/09/25 2:15:30 | |
| 4 | 2012/09/15 12:25:01 | |
| 2 | 2012/09/14 5:41:22 | |
| 0 | 2012/06/10 18:37:55 | |
| 5 | 2012/04/04 23:04:56 | |
| 4 | 2012/03/14 19:05:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




