


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
キャノンiVIS HF M41で撮影テストしました。
評価用に撮影したファイルをそのままYOUTUBEにアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=-rImJnWf6PE
大きなモニターにつないで見ると、「HD CMOS PRO」の能力を活かすには、もう少しレンズ性能が欲しいな!
(iVIS HF G10を使ったことはありませんが、これくらいのレンズを使えば
CMOSの性能をキチンと引き出せるのではないかと…)と思ってしまいます。
それとズームアウトするときに、フォーカスが迷うのか少しピントが甘くなる気がします。これは手ぶれ補正機能をオンにしているからなのでしょうか?
そのあたりご存知の方がおられたら教えてください。
しかし実売で4万円を切る家庭用ビデオで、ここまで撮れたら充分でしょう。
ビューファインダーもついていて、なかなか侮れない機種です。
なお最広角時に上部左右角がけられているのは、私が適当なフードを付けたミスです。
ほぼ同じ条件で撮影したソニーHDR-CX560Vの映像は以下にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=EIQ-qi6njYw
回線状況とPCパワーが許せば、ぜひ1080p全画面でご覧下さい。
書込番号:13503821
1点

PON2007さん こんばんは
参考になるサンプル映像のアップ、ありがとうございます。
HD CMOS PRO やはり良い感じです。画質に詳しい常連さんがおっしゃっておられましたが、平均輝度が高く、諧調も豊かな感じです。
もっと明暗のはっきりしたコントラスト感の強い構図だと、違いがよく分かると思います。
逆光かそれに近いような画だと高画素子と200万程度の画素の違いがよく表れるのではないでしょうか。
G10でもし撮ったとすると、もうちょっとコントラスト感が強く、発色が強い感じになると思います。
それがあまり好みでない人は、画質調整にてコントラストをマイナスにする傾向のようですが、自分もおおよそ常にG10ではコントラストを−2、色合いを−1に常時しています。
書込番号:13504167
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



