『画像について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

『画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

画像について

2012/01/08 18:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:4件

当機とブルーレイレコーダー(panasonic bwt510)を
保有しておりますが、HDMIケーブルを使用して当機と
テレビとを直接接続して映した画像と、USB又はSDカードを
使用してブルーレイレコーダーに一度画像をダビングしてから
レコーダーを通じて映された画像とを比べると、後者の方が
若干画質が悪い気がするのですが、単なる気のせいでしょうか。
それともダビング時に圧縮等されているのでしょうか。
よろしくご教授ください。

書込番号:13996920

ナイスクチコミ!0


返信する
200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/09 19:07(1年以上前)

平均ビットレートがM41が、
MXPモード(約24Mbps)
FXPモード(約17Mbps)
XP+モード(約12Mbps)
SPモード(約7Mbps)
LPモード(約5Mbps)
で、

BWT51が
HG(約12Mbps)
HX(約 8Mbps)
HE(約 6Mbps)
HL(約 4.8Mbps)
HM(約 3Mbps)
ですから、お使いの各モードの組み合わせにより多少の画質変化が目立つ場合があると思います。

どの組み合わせでご使用ですか?(ビットレートが高いほど 映像データ量が多いです。)

画質を気になされるなら、パソコンを使用してハードディスクで保存するか、SDカードで直接保存する事をお勧めします。

書込番号:14001801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/01/09 19:19(1年以上前)

USBまたはSDカード経由の高速取り込みであれば、
HF M41のデータはビットレートを含めてそのまま取り込まれ、
画質の劣化はありません。

差があるとすれば、
BWT510とHF M41の出力信号と、
テレビの画質設定との(多少の)相性の差くらいです。

BWT510のノイズリダクションの強さとか、60p化等と、
お使いのテレビの諸設定との兼ね合いでしょう。

書込番号:14001849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/09 20:25(1年以上前)

レコーダーにダビングされたものは無劣化でオリジナルと画質は変わりません。
グライテルさんが書かれていますがテレビとの接続状態の差です。
(またはテレビ側の入力ごとの画質設定が違っていることも考えられます)

書込番号:14002141

ナイスクチコミ!0


200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/09 20:38(1年以上前)

M41の動画圧縮方法は:MPEG-4 AVC/H.264規格準拠で、レコダーの設定で (MP4取り込み画質で)、HGかHLでしか取り込めません。(取扱説明書89P)
 と思っていましたが、高ビットレートの動画を取り込めるのですか?

書込番号:14002218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/01/09 21:55(1年以上前)

200ISさん、

HF M41の動画は「AVCHD」です。

取説p77の「高速」を選べば、元のビットレートのまま取り込み可能です。
というか、
余程の理由が無い限りは「高速」を選ぶべきです。

書込番号:14002644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/09 22:17(1年以上前)

ビデオカメラからDIGA BWT510へのダビングは、AVCHDは全て高速ダビングで無劣化、
MP4は1倍速(等速)ダビングで画質は高画質(HG相当)・標準モード(HL相当)から選べます。(劣化します)
AVCHD動画はダビング後、レコーダーでは"HG"や"HL"ではなく"AVCHD"と表示されます。

書込番号:14002784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/09 22:46(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:14002996

ナイスクチコミ!0


200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/11 19:47(1年以上前)

皆様がおっしゃるようなダビングが出来ないので、パナソニックのお客様相談センターに問い合わせをしました。なんと、回答は

DMR-BWT510は、ハイビジョンビデオカメラで撮影し、AVCHD規格準拠で
記録されたハイビジョン動画の取り込みが可能ですが、弊社のAVCHDに
対応した機器は、24Mbpsに対応しておりません。

とのお答えで、キヤノンのホームページのQ&A:パナソニックの他のレコダーでiVIS HF M41の動画再生について、

MXPモード(約24Mbps)は動作確認を行っておりません。
また、一定の間隔で一瞬の間、映像が「ブレる」または「フリーズ」することがあります。

とのご紹介も頂きました。
 もし、MXPモードを お使いで、パナソニックのBWT510を お使いでしたら気をつけてください。

書込番号:14010485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/11 21:14(1年以上前)

ん?avcrec-dvdならその挙動は理解できますが・・・
レコーダーのHDDやBDでも問題が起きますか?

書込番号:14010868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/11 21:52(1年以上前)

 本体HDDへの取り込みについてです。

AVCHD 24Mbpsについては パナソニックでは 対応しおりませんとの回答です。

書込番号:14011058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/11 22:06(1年以上前)

実際にダメなのですか?ちなみにパナのBWT1100では、ソニー機のFX(24M)もPS(28M)も本体HDDへのダビング・再生は大丈夫ですよ。

書込番号:14011138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/01/11 22:31(1年以上前)

MXPモードでも、
少なくともうめづさんや映像派さんのテストでは問題ないようですが、
稀に問題が起こるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13117434/#13145249

書込番号:14011261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/11 22:40(1年以上前)

グライテルさん

ありがとうございます。シーン間一瞬停止とは違うのですね。何かが引っ掛かるんでしょうね・・・

書込番号:14011312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グリップベルトの劣化 7 2022/08/20 13:05:37
HDMIによる映像出力について 5 2022/08/14 21:27:01
片ボケの改善 3 2021/11/09 5:02:06
動画が区切られてしまう原因が知りたい 24 2021/10/12 8:42:23
内蔵リチウム電池交換方法 11 2021/01/29 13:20:57
60pで撮影できる 1 2021/02/20 16:19:06
m41修理かg7xmark2に買換えか 5 2019/06/12 23:08:05
SDカードの容量制限あり?&バッテリーについて 2 2019/05/03 12:55:34
時代と逆行だね !! 4 2019/04/23 20:37:39
データ復旧会社 17 2017/04/13 0:06:45

「CANON > iVIS HF M41」のクチコミを見る(全 2700件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング