『動画をDVDに焼くには?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:145g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:503万画素 DV1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV1の価格比較
  • DV1のスペック・仕様
  • DV1のレビュー
  • DV1のクチコミ
  • DV1の画像・動画
  • DV1のピックアップリスト
  • DV1のオークション

DV1GE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オレンジ] 登録日:2011年 6月 6日

  • DV1の価格比較
  • DV1のスペック・仕様
  • DV1のレビュー
  • DV1のクチコミ
  • DV1の画像・動画
  • DV1のピックアップリスト
  • DV1のオークション

『動画をDVDに焼くには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV1」のクチコミ掲示板に
DV1を新規書き込みDV1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画をDVDに焼くには?

2011/08/24 14:38(1年以上前)


ビデオカメラ > GE > DV1

クチコミ投稿数:30件

以前にも同じような書き込みがあったのですが、どうしてもDVDに焼く事が出来ません。
パソコンはVistaを使用しています。

ムービーメーカーも入っていますが、DV1での動画は読みとれないみたいで、どうしても焼く事が出来ませんでした。

フリーソフトなどダウンロードしたのですが、英語の文面だと、良く分からずに先に進む事も出来ないでいます。

日本語で分かりやすいものか、今PCにあるソフトでどうにか出来る方法は無いでしょうか?

初心者過ぎて申し訳ありませんが、詳しい方教えてください。

宜しくおねがします。

書込番号:13412908

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/24 15:18(1年以上前)

http://www.general-imaging.co.jp/product-DV1.html
MPEG-4(AVC/H.264(MOV)) (音声AAC)
という形式で取り込まれていますのでこれをMPEG-2というdvdの形式に変更する必要があります。

今お持ちのソフトはなんですか?

たとえば以下のリンク先のようなソフトの体験版を使ってみるという手もありますよ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/taw4.html#trial

書込番号:13413007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/08/25 09:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

うちにあるソフトはImage MixerとZoomBrowser EXとEverio MediaBrowserです。

使えるのかどうか分かりませんが、なるべくソフトの書いたしはしたくないので宜しくお願いします。

あと、ブルーレイレコーダー(sony BDZ-T70)を近いうちにもらえるのですが、そちらに直接HDMIなどで繋げて焼く事等はできないでしょうか?

何度もすみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:13415970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/08/25 22:23(1年以上前)

以前書いた事tと同じ内容になりますが

OSがVistaだと、まずムービーメーカーで読み込み出来る形式(AVIかWMV)に変換する必要があると思います。フリーソフトで私が使った事あるのは「any video converter free」ですが、ネットをくぐれば 詳しい説明ページも見つかります。「any video converter free 使い方」で検索すればいっぱい出てきますから見てみてください
で、変換したデータをムービーメーカーで読み込み編集。その後DVD Flick等のオーサリングソフトでディスク化…という感じイケると思います。

でも
編集〜オーサリングソフトをお持ちのようですから まずはそのソフトにDV1のデータを読ませてみて読み込めるかどうか?
できなければ 上記フリーソフトで お持ちの編集ソフトが対応してる拡張子に変換してやればOKでしょう。いっきにDVD化までできると思います。

お持ちの編集ソフトもバージョンによって「対応入力拡張子」が違うと思います。
多分ImageMixerが編集〜ディスク化が可能だと思いますが、それはビクターのビデオカメラにバンドルされていたものでしょうか? であればフリーソフトで「MPEG2」に変換すれば読み込みできるかもしれませんね。

>ブルーレイレコーダー(sony BDZ-T70)を近いうちにもらえるのですが、そちらに直接HDMIなどで繋げて焼く事等はできないでしょうか?

できません^^;

書込番号:13418405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/08/26 10:31(1年以上前)

ありがとうございました

Any Video Converterというソフトで何とかムービーメーカーに落とす事が出来ました。

本当に助かりました。

こんな初心者にお付き合い下さりありがとうございました。

書込番号:13419971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GE > DV1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV1
GE

DV1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 6月 6日

DV1をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る