『電源コードと本体の接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

『電源コードと本体の接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コードと本体の接続について

2012/06/19 04:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:17件

家電には詳しくないので、初歩的な質問で恐縮です。
CX590Vを購入しました。画質がきれいで気に入ってます。

しかし、充電するためのACアダプターと電源コードの接続がいまひとつで、さしこんでもお互いかみあった感じがなく、かなり深くおしこまないと充電ランプがつかないです。
ACアダプターの口は四角と丸が並んでおり、電源コードの口はは八の字に近い形状で、お互いの形状が違ってみえるのですが、こういうものなのでしょうか。
何かの不良なのか、こういうものなのか判断がつかないのでアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:14698198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/19 08:45(1年以上前)

ACアダプター側の口の四角と丸なのは逆挿し防止にはなるでしょうけど、しっかりと嵌めれるようする為かも?

充電が正常にできているようですし、ACアダプターと電源コードの接続が気になるのなら外さずに付けっぱなしにしていたらどうでしょうか

書込番号:14698576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/06/19 09:35(1年以上前)

こんにちは

私もパソコン等、このような形状の物をいくつか使ってきましたが、
ちょっときつめに押し込む感じです。
カチッと差し込まれる感じはありませんので、軽く差し込まれると、その内緩んで抜けそうな気がしますので、私的にはきつい方が良いとは思ってはいますが…

>八の字に近い形状…
数字の8に見える感じという事でしょうか?^^;
形状が合わないと差し込まれませんし、
見た目の違和感はあれど、差し込まれ、充電も出来ているようですので、双方の形状は合ってはいると思いますが…

私見ですので、ご心配であれば、一度メーカーに問合せてみられると (精神的にも) 安心できるかもしれませんね。

ご参考まで

書込番号:14698666

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/19 09:42(1年以上前)

メガネケーブルの事だよね。
たぶん正常で問題ないよ。
AC側の形状が違いますけど、
日本ではどちらの向きに差し込んでも問題ないです。
グイっと深く突っ込んで使いましょう。
他社のACも似たようなものです。
海外共通仕様のACならではです。

書込番号:14698687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/19 10:57(1年以上前)

別機種

この画像のように、オスメスの形状が違うって事でしょ。
これで問題ないです。
安心してください。

書込番号:14698844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/06/19 13:57(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
昼寝ゴロゴロさんが写真を載せてくださったような形状です。
いまいちはまりが悪いのはそういう製品のようですね。
このまま使い続けたいと思います。
この製品が始めて買ったビデオカメラできれいな画像で撮る事が楽しいです。
みなさんのアドバイスで安心して使い続けていけます。
ありがとうございました。

書込番号:14699350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/06/24 08:38(1年以上前)

〇□の形状と○○の違いですが、眼がねコードの違いです。オーディオメーカーの物に電源コードにも、○□の物が在ります。家庭の配線はACですが、ホットとコールドと呼ばれています。壁のコンセントを注意深く見ると、長短が在ります。短い方がホットで長い方がコールドです。意味はアースとの電位差の事です。検電機でチェックすると、ランプが点灯するのがホット。しないのがコールドです。コードの極性で、音質が変わるとか、ノイズが出るとか言われています。コードがアンテナの様にノイズを拾う場合が在るからです。コードの向きを変えても何も変わらない事の方が多いですが、違いの解る方がいらっしゃいます。屋内の配線で、家の中は屋外よりもノイズが蔓延しています。ACアダプターもノイズの発生原因になっています。説明書にテレビやラジオから1メートル以上離してくださいと明記されていたと思います。何も無ければ気にする必要性は有りません。では宜しく。

書込番号:14718649

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング